• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

〔Garage〕オイルを使い切る

〔Garage〕オイルを使い切る 先日、ガレージの整理の中で、溜まっているオイル缶の残りオイルを抜き出しました。

 買っているオイルはバイク用だけれども、1リットル2000円前後の高級オイル。毎度、交換する時に、缶の口に引っ掛かって中に残ってしまうオイルが気になっていました。そこで、ホームセンターで缶切りを買ってきて、抜き出す事にしたんです。
 で、これが結構、残っているんですね。多分ですけど20〜30ccは有る気がします。オイル缶が10缶は有ったので、それなりの量になってしまいますね。抜き出したオイルは、缶ではなく、お結び型の使いきれる容器に溜めておきました。


 次回、ステラに残オイル連合を投入します。ヒロコーとかワコーズとかモチュールなどが混じってるやつ(笑)。〆
Posted at 2020/11/14 23:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2019年11月30日 イイね!

〔Garage〕ラッキー!

〔Garage〕ラッキー! 先日、久々にホーム・センターの資材館へ行ってみたところ、信濃のエア・ラチェットと、藤原産業のSK-11シリーズのエア・クリーン・ユニット、これはコンプレッサーの水分や埃を除去するやつですね。これが格安になってて買ってしまいました。

前者は、
14080円→3000円
後者が、
8778円→1000円


 超絶お買い得商品でした!〆
Posted at 2019/11/30 21:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2018年02月07日 イイね!

[Garage]オイル考察

[Garage]オイル考察 この半年程、様々なオイルを買ってきては、職場のバイクに投入し、1000km走行で感じた事をインプレッションしています。一言で云うと、『オイルにも、いろんな性格がある』んですよね。結構、面白いです。

 仕事上、バイクに相当な負担が掛かるもんですから、クラッチが滑るんですよ。心の中では、“おーい、もう減ったのかよぉ”なんて不満を感じてました。ところが、ホンダ純正『S9』を入れてみたところ、滑らなくなった。このオイルは『MB』規格で、潤滑型にも拘らず(『MB』の中には、クラッチNGのオイルも有る)。その次に入れたパノリン製では、またクラッチが滑る・・・。オイルの性能で、それだけ出力が変わるって事だったんですね。

 今、ガレージ内には、画像の用にオイルだらけになってます・・・。安くなってたら買うし、良かったものは予備を買ってキープ・・・。硬さによっては時期が来るまで出番待ちだし・・・。とか、いろいろあります(苦)。
 今後は、特性を考えてのブレンドもテストするつもりです。とりあえずパワー型で長寿命のパノリンと、前述の潤滑型でショート・ライフのホンダ純正をハーフ・ハーフで。


 オイルの大切さを実感すると、益々乗り物が楽しくなりますよ!〆
Posted at 2018/02/07 22:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2017年11月11日 イイね!

[Garage]プレミアム・ワックスを買ってみた

[Garage]プレミアム・ワックスを買ってみた 買ったのは、シュアラスターの『マンハッタン・ゴールド』という銘柄のワックス。今までは、同社の『スーパー・スター』を使っていたのだけれども、価格が同じだったので、乗り換えの形になります。

 調べてみると、『マンハッタン・ゴールド』はシュアラスターの中でもトップ・モデルの様で、艶出しに関しては最高峰。『スーパー・スター』は光沢では劣るけれども、持続性に力点を置いている様です。
 正直なところ、今まで使っていた後者のワックスで不満は無く、色変えをしたステラにしか使い道の無い中で、前者はオーバー・クオリティなのは間違い無いと思うのだけれど・・・。まぁ、買ってしまったので使ってみようと思っています。


 来年になってからだけれど・・・。〆
Posted at 2017/11/11 23:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2017年11月05日 イイね!

[Garage]KSR:納車

[Garage]KSR:納車 今日、KSRを漸く、納車する事が出来ました。本当は10月後半の予定だったのだけれども、2週続けての台風通過だった為に順延が重なり、11月にずれ込みました。

 部品代は17000円。3000円分の雑費を織り込み2万円請求したら、1万円を加えてくれました。まぁ、これで赤字にならない位の身入りでしょうか。ショップだったら、軽く3倍は行くでしょうから・・・。

 話を聞いていて残念だったのは、これから乗るオーナーは、現在所有歴10年程のスクーターに乗っているそうなんですが、5000km走行程度なんだそうです。それより断然シビアなKSRを乗るのか?と・・・。


 早く機嫌を損ねて帰って来いよ〜(希)!!しかし、カゴが付くと、一気に格好悪くなったな・・・(前カゴじゃ無かったです、ポクテさん・・・)。〆
Posted at 2017/11/05 22:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation