• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

[Stella]ボディ研磨

[Stella]ボディ研磨 ポリッシャーで車を磨きました。

 6月に塗装してから3ヶ月は、一度も洗車すらしませんでした。その時期は、二輪がメインだし洗車後に水が蒸発して白い斑点になるのが嫌だった為です。
 ところで塗装後の磨き上げの後、綺麗に仕上がったと思っても、研磨疵が後日浮いてくる事が多いのだけれど、洗車もしなければ、確認も出来る訳が無く、9月になって、漸く気が付いたんですよ。それから、更に3ヶ月放置・・・。

 多少培った経験を元に、コンパウンドを選択し磨くんですが、今回は別のものも使ってみました。多分、そんなものを使おうとは思わない材料なんですが、手応え有りました(笑)。今回は修正程度の磨きだったので、ペーパー磨きでの疵取りじゃないと、実際の効果を確かめ難いというのが本音なんですが。


 そのアイテムは、内緒にしておきます。多分、邪道なんで・・・(苦)。〆
Posted at 2016/12/02 02:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2016年11月27日 イイね!

[Stella]次なる添加剤

[Stella]次なる添加剤 前回の投入から、間も無く3度目のオイル交換。約10000kmになるので、前回と同じ、シュアラスターの添加剤を購入しました。

 前回投入したのは、『エコ・ドライブ(EC)』。改善したフィーリングを感じてはいるものの、エンジン・パワー改善を追求したい気分が高まり、次回は『ウルトラ・クリーニング(UC)』を選択してみました。
 これは、“コーティング”という機能について触れてないので、指定の3000〜5000km走行後に、別の添加剤を入れた方が良いのかもしれません。


 とりあえず、試してみます!〆
Posted at 2016/11/27 16:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2016年10月08日 イイね!

[Stella]効果・改善有り?

[Stella]効果・改善有り? シュアラスターのオイル用とフューエル用の添加剤を投入し、先日には車検時にミッション・オイルも交換した為か、燃費の改善の兆しが見えます。

 給油記録が3行並んでますが、最初の頃にオイル添加剤を投与、それからガソリン添加剤を2回に分けて投入しています。グラフで診ると、それ以前は最終の給油と状況が変わらない様に受け取れると思います。
 一度、ガクッと落ちたのは、添加剤の成分が抵抗になったのかもしれないし、乗り方の問題もあったかもしれません(最近は心が荒れてるので、アクセル踏みがちです・・・)。若しかしたら雨天走行が殆どだったので、低温や湿度も影響したかもしれません。


 さて、去年と一昨年の記録を遡ってみると、夏場の燃費は良く、9月に少し下降線を辿り、10月には良くてもリッター20kmで上々でした。そんな中、アクセルを踏みがちという状況を鑑みて22km台が出たというのは過去最高なんです。因に、エンジン・オイルは交換サイクルである3000kmに到達する頃だった事も考えると、大きな改善の可能性があります。
 それから、添加剤効果で、トルク感の回復も若干ながらフィーリングを得られるんですが、そこは走行10万キロを突破したエンジンなので、力不足は否めない気がします。それでも、これだけ改善が得られるならば、満足するべきだと思います。

 オイル添加剤というのは、モノに依っては、実質の効果が殆ど得られず、表面上のノイズ軽減で誤魔化し、逆に悪影響を及ぼしたりするものもあるようです。それから、どっちかというとエンジンの延命処置と捉えた方が良く、極端な考え方、“メンテナンスを怠ったエンジンは10万kmでガタガタ、メンテナンスしているエンジンは15万kmは保つところ、添加剤も入れていれば20万km位までは何とか保つ”と、そんな程度で考えた方が良いんじゃないかと思ってます。でも、そこで数万kmのエンジン・ライフの差がついてくれば、大きな経済的軽減を得られる気がします。車に飽きなきゃね(苦)。〆
Posted at 2016/10/08 22:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2016年09月26日 イイね!

[Stella]大台

[Stella]大台 昨夜、走行積算が10万kmに達成しました!車は異音無く、まだまだ快調です。

 一昨日に車検も上がって、今年の春には色の塗り替えもしたので、少なくとも2年は乗り続けるでしょう。〆
Posted at 2016/09/26 09:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2016年09月03日 イイね!

[Stella]10万キロを迎えるので

[Stella]10万キロを迎えるので 現在のところ、走行は95000km程。間も無く、大台を迎えるので、次回のオイル交換時に、添加剤であるループを投入するつもりです。

 購入時に、効能を確認したんですが、劇的な改善を期待している訳でもないので、高性能添加剤を買う必要も無いと考え手にしたものは、後から気が付いたのだけれども、『新車〜5万km以内』向けの商品でした・・・。エンジンに異音が無いのと、オイル交換サイクルはビシッと決めてきているので、大丈夫でしょう。

 この製品、『オイル交換毎に投入を推奨』と奨めているけれど、『添加剤の効果は1万キロ以上持続』と、3000kmのオイル交換サイクルを守る人間に取っては、幾分矛盾する内容になってます。まぁ、2回に1度、若しくは3回に1度の投入で構わない気がしますね。


 ガソリンに混ぜるタイプ(画像の空箱)を前回の給油時に半分投与してみました。心持ちトルクが改善している気がします。燃焼室内の洗浄が可能との事なので、次回給油時に残りを投入し、その後にどうなっているか・・・、ですね。〆
Posted at 2016/09/03 11:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation