• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2016年06月07日 イイね!

[Stella]なんちゃってデント・リペア

[Stella]なんちゃってデント・リペア 以前から気になっていた雪害の影響で出来たルーフの凹み。これは保険で直せるらしいのだけれど、もう前の話だし、直近では全塗装の予定もあるので、自分で直す事に。直さずに塗ろうかとも散々悩んだのだけれども、やっぱり見過ごせませんでした。
 とは言っても、いきなりパテを盛れる様な凹みでも無かったので、修正から。でもデント・リペアの工具など持ってる訳は無いし、買える物でもない。そこで思い付いたのが、パンタグラフ・ジャッキのハンドル。これが結構、役に立ちました!僅かな凸凹が残った程度で、殆ど気にならない所まで直りました。でも、折角なので、パテも盛って面を出そうと思います。

 本当のデント職人は、凹みなど無かったかの様なレベルまで直すので、僕のは、お遊びレベル。でも自分でやってみるのも、良い経験です。作業内容は、リンク先の『整備手帳』で、確認して下さい。〆
Posted at 2016/06/07 01:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2016年04月10日 イイね!

[Stella]エンブレム・ロゴ(♪)

[Stella]エンブレム・ロゴ(♪) 懇意にして頂いている車&バイク好きのコンビニのオーナーに、ステラのエンブレム部分をマスキング・ステッカーで作って頂きました!これで塗装にてエンブレムを色分け出来ます。感謝!〆


 この動画の歌詞、“すげーなぁ”と思いながら聴いてます。「他の愛を探せよ」、こんな悲痛な感じを歌うパターンは稀なイメージです。だから格好良く感じるのかもしれません。
 この歌詞からすると、まだくっついているカップルの様だけれども、連絡も子供の近況も何も教えてくれない・・・、音信不通になってしまった心の中に居座る元嫁に対して呼びかけていた感情と重なったから歌詞を支持している自分が居る様です。非情さが介入している気もするけれど、自分が元気を取り戻すには必要なのかもしれません。そういう訳で今日は、プリンスの『Another Love』。


Posted at 2016/04/10 08:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2016年04月02日 イイね!

[Stella]調色(♪)

[Stella]調色(♪) 少し前の事なんだけれども、ステラを塗る時の色を作ってみました。色は抹茶色。出来た色は少し濃いめな気がします。でも、悪く無いかな、と。
 色は、モス・グリーンとスタンダードなグリーンをベースにイエローやマルーン、ホワイトを適当に混ぜたものです。厳密な重量で作った訳では無いので、似た色になるでしょう。本来は職場のブースで塗るのが理想なのだけれども、仕事の時間以外で作業されるのを好まない空気を感じているので、家のガレージの前で行うつもりです。まぁ、道具を買い揃えなければならないので、まだ時間が掛かりますが・・・。〆


 今日の紹介は、ケニー・ランキンの『ブラック・バード』。ビートルズの曲と云えば解る人も多いだろうし、聴けば思い出すと思います。ポール・マッカートニーの名曲ですね。ケニー・ヴァージョンはポールが絶賛したカヴァー曲だそうで、動画のも聴き惚れる程の内容です。
 ブラック・バードの正体は何なのかは判らないけれども、「折れた翼で暗闇の中を飛ぼうとしている」という感じで歌っているのが、僕には響きます。この2年、お金も家族(存在した程でもなかったけれど)も失って、唯唯沈黙し失意の底に浸ってきたけれども、“なんとかせなアカンなぁ”とブラック・バードに自分を重ね合わせる訳です。

Posted at 2016/04/02 22:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2016年01月02日 イイね!

[Stella]嗤う門に厄来る

[Stella]嗤う門に厄来る 今日の午後、近所の八幡宮さんへ初詣に行ってきました。普段からして人気の無い場所なので、静かに新年祈願が出来ました。
 ところで、元日の朝には別で、南牧村にある、とある寺の前に鎮座している六地蔵さんに既に参拝を済ませてきました。何故遠い村の六地蔵さんなのかというと、昨年一番しんどかった時期に偶々行き当たり、何の気も無しに参拝して帰ってきたら、何だか気分が楽になったので、それ以来、何かと通っていたりするからです。
 その午後には、群馬県内の一之宮という一番格式の高い神社が、車で20分位の場所にあるので初詣に行ったんですが、門前で長蛇の列・・・。警備員化している警察官に尋ねると、約40分待ちと云われたので・・・、

「いくら神さんかて、そんな沢山の人の我儘なんか訊いてられへんわー。神さんも疲れてはるやろし帰ろー!」

と、後日で直す事にしました。明日にでも再参拝して、おみくじ位は引いて帰ろうかと考えてます。


 さて、あちこち鈑金してサフェーサーが入っているステラに乗って、あちこち乗り回すのは矢張り気が引けます。案の定、バック・ミラーを覗いていると、文字通りに後ろ指を指して「あいつ、運転ヘタクソやねん」とばかりに嗤っている連中が時々居ます。
 世の中変なもので、あっちこっち凹ましている状態より、直し途中の状態の方が目立ち、ネタになり易い様ですね。傷を、ちゃんと直して綺麗に維持しようという人の志も露知らず、一時の外見で嗤う連中は、今年一年“厄災に見舞われてろ”などと、不穏な事を思ってしまったりします(苦)。〆
Posted at 2016/01/02 22:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2015年12月27日 イイね!

[Stella]冬休み鈑金

[Stella]冬休み鈑金 今日から冬休み。日数が結構有るので、暇を持て余しても仕方が無いので、今日は場所を借りて鈑金作業をしてきました。前回は左のサイド・ステップ(母親が昔、側溝に落としたので酷い傷だった)とリア・ゲートの左下隅を直しました。
 今日は、右サイド・ステップとフェンダーの小さな凹み傷と、リア・バンパーの穴埋め修正、それから左クォーターの凹みとエクボ。おまけで、先日カブ・カスタムを譲ってくれた人のヴェスパの両サイド・パネルの鈑金。それぞれサフェーサーまで入れて終了です。

 毎度の事ですが、このまま塗装で終わらせようなんて思っちゃいません(苦)。ここまで来たなら全塗装狙いです。しかし、明らかに面倒だと思われていると伝わって来る会長の「純正色の方が良い」という云い方と、僕の希望色に対して社長の近い色での「単色(色を混ぜないベース・カラー)が良い」という対応に、少々フラストレーションを感じてます。


 こんな感じじゃ、気分良く塗料屋に塗料を頼めないですわ。しかし、痛々しい姿をしてますなぁ。〆
Posted at 2015/12/27 22:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation