• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2019年09月21日 イイね!

〔Stella〕タイヤを換えて

〔Stella〕タイヤを換えて 半月ほど前に左リアがスロー・パンクチャーしたのを切っ掛けにして、タイヤを履き替えました。

 今日は、3連休の初日。朝から代用してたスタッドレスからニュー・タイヤに入れ替えて、これから2日間で、何処かへ行く予定です。でも、まだ目的地がありません。走らせながら考えるけれど、多分、北陸の海を見に行くんだと思います。〆
Posted at 2019/09/21 09:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2019年07月28日 イイね!

〔Stella〕弾丸小旅行

〔Stella〕弾丸小旅行 元々7月の中旬に、1週間の有給を申請していて、その期間は丸々旅行へ充てるつもりでいました。ところが、不運な事に転職活動の一環で、面接がド真ん中の水曜日に当たってしまい、出発が水曜夕方、帰着が土曜の昼という余裕のない日程で、青森の先端(本州最北端)である大間町まで行ってきました。勿論、今回も下道での旅行です。

 そもそも中途の予定などは考えません。今回、完全な誤算だったのは、青森の遠さでした。仙台以北が遠く、”軽く着くだろう”と予想していた平泉でさえ、”えぇ??まだなの!?もしかして通り過ぎた?”と思う程、距離感が分かりませんでした。

 僕の旅行スタイルは、行き当たりばったりで、観たいところを観る。地図に載ってないような小さな史跡などに行き当たる事もあるので、予定は組みません。が、今回が全くの失敗で(面接日時が、そもそもの誤算)、平泉の金色堂と、青森の大間岬しか観光で歩く事が出来ませんでした。食は、遠野の、ひっつみ鍋(すいとん)と大間のマグロ定食だけでした。あとは、ひたすらに運転運転運転。宿泊はネット・カフェで、温泉にも入れませんでした・・・。

 帰宅してから、青森〜群馬西部の距離を検索したら、ザックリと約700km。”青森なら、西で云えば神戸位だろ〜”のつもりは、全くトンチンカンな話で、広島の三原辺りまで行ってしまう遠さでした。多分、総走行距離は1900km位にはなっている筈です。

 平泉は、有名な中尊寺の周辺にも多数の寺院が在り、巡れば有意義だったでしょう。遠野は、遠野物語の題材になった場所で、説話・伝説が多く存在する土地です。車で流すだけに終わってしまいましたが、ゆっくり訪ねてみたかったです。


 どう考えても、80時間の旅程では無かったですね・・・(汗)。〆
Posted at 2019/07/28 13:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2019年06月29日 イイね!

〔Stella〕キーを一時紛失

〔Stella〕キーを一時紛失 皆さん、大変ご無沙汰しております。やんごと無き事情があり(?)、暫く休暇を頂いてました。まぁ、単純に忙しかったんですけどね。そういう訳で、この間、”全く”と言えるほど、何もしていません。その上、ここ最近では鬱っぽい症状に、再び襲われたりなどもしていて、スローな日々を過ごしてもいました。


 さて、今日はタイトルに有るように、キーを紛失するというネタが出来たので投稿しました。

 昨夜、家に帰って、部屋に直行しての紛失なので、部屋中を探しまくったんですが、何処にもありません。”うわぁ、イン・ロックかましたかなぁ”と、思ったんです。しかし、車内を覗き込んでも落ちてません・・・。下車前に、ダッシュボードに財布を収めたので、”さては、誤って放り込んだに違いない!”と思い込んだ訳です。
 ここで思い浮かんだ選択肢は・・・、

1)窓を割る
2)キー・シリンダーをドリルで抜く
3)錠前屋を呼ぶ

なんですが、1と2は短気は損気という事で、最終手段に置いときます。しかし、3は、お金が掛かるので却下。代替え手段をネットで探して見つけたのが、”ロープ一本で鍵を開ける”方法です。

 とは言っても、太けりゃ使えないし、タコ糸辺りだと切れそう。そこで、細めのハーネスで手頃な余り物があったので使ってみました。多分、2.5mm程度じゃないかと思います。
 右ドアの左上の角から、車内に入れ込むんですが、まずはウェザー・ストリップが障害になり、思うように行きません。前述のドアの角に幅のあるマイナス・ドライバーをテコ入れして、隙間を作ってハーネスが車内に入り込むようにします。事前に、ハーネスに輪っかを一つ作っておくんですが、入れ込む時に、少しでも力が掛かると、ウェザー・ストリップが抵抗となって、輪っかが閉まってしまうんですね。輪っかが閉じないように、上手く落とし込むのに、3時間位費やしました。で、上手く行った状態が画像です。
 ここに輪っかが収まったら、ハーネスを左右で引っ張り、ガッチリ掛かるようにします。固めたら、すっぽ抜けない事を祈り、引き上げます。すると、無事にイン・ロック解除に成功!ところが、車内の何処にも鍵が見当たりません・・・。

 仕方がないので、ディーラーに行って鍵の複製方法を聞いてきました。年式によって、ドアのキー・シリンダーに刻印が有るようで、それが判れば作れるとのことです。ところが、スマート・キー自体が高く、18000円との事。まぁ、ここまで来たら仕方ない、明日の朝になったら、シリンダーを外して、”リモコン無しのアナログ・キーだけでも作って我慢するか”と、考えていたんです。
 そうしたら、ついさっきですよ。ベッドの枕元の照明パネルから”ポトッ”って床に鍵が落ちてきたんです。このベッド、ベニヤのパネルが剥離してて、上手く隙間に挟まってしまったんでしょうね。なので、神隠しのように何処を探しても見当たらなかったようです。

 そんな訳で、今日は別の意味でのキー・レス時のキー解除方法と、キー紛失時の複製方法の勉強をしたという訳です。無駄に疲れただけなんですけどね・・・。


 今後の更新なんですが、転職を考えているのと、家庭の事情で家を追い出されそうな状況が合わさって、中々出来ない可能性が高いです。後者が現実となった場合、所有する車両の維持も厳しくなるでしょう。人生、思う様には行きませんねぇ・・・。〆
Posted at 2019/06/29 23:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2019年02月08日 イイね!

〔Stella〕アーシング考察

〔Stella〕アーシング考察 先日、CVTとマフラー部分に対し、同時にアーシングを施工しました。冬季中というのも狙ったところで、”静電気が発生しやすい環境なら、より実感出来るかもしれない”という思惑があったからです。

 結果から言うと、驚くほど変わりました。とは云っても専門家では無いので、感じた推論を述べてみることにします。


 ここ最近では、吸気と排気に変更を加えました。エンジンやCVTに対しての負担が軽減された感じはあったものの、エア・クリーナーを交換した結果、排気音が大きくなり、加速に関しては、ややもっさりした感じがしました。
 そこへアーシングを施してみたところ、20km位からの加速が非常にスムースで、アクセルを踏んでいて、吸気から排気までの流れが綺麗になっているのを感じるんです。

 アーシングの理論って、帯電した静電気を除去することで、電気的なノイズを取り除いた結果、電気系の部品のパフォーマンスを向上させるってのが有ると思うんです。「音響が良くなる」ってのは、その結果の解り易い一つなんでしょう。
 もう一つは、最近着目されているアルミテープ等による空気の剥離改善に代表される整流効果。空気の流れも静電気によって阻害されるんでしょう。

 で、車のレスポンスの変化と、静電気の弊害の原因とを併せて考えて思ったんです。”エキゾースト・パイプって、静電気を発生させまくって、抵抗だらけだったんちゃうん!?”って。それをマフラー・アースで除去した途端に、スムースな加速と排気音も軽減したという結果に繋がったと思ったら、素人考えで納得するんです。
 CVTに関しても負荷やノイズの軽減を感じるので、効果があるんでしょう。ただ、同時施工なので、”どこまでどう”とは言及できません。


 なかなか面白いので、是非試してみてください。〆
Posted at 2019/02/09 00:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2019年01月28日 イイね!

〔Stella〕休日にワックス掛け

〔Stella〕休日にワックス掛け 先日土曜日、12月の上旬以降久しぶりの1日丸々の休日でした。本当に久しぶりなので、やりたい事が沢山有るんだけれども、身体がいい加減疲れていて休みたい欲求と格闘しました。
 そんな中、ロクに洗車もしていなかったので汚れを洗い流し、ついでにワックスも施工。こんな事でも今の僕は、ストレス解消に繋がってくれます。それから、人から譲り受けたLEDヘッド・ライト・バルブも取り付けました。


 中々時間が割けない昨今、何処かドライブに行きたいって思ってます。〆
Posted at 2019/01/28 01:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation