バッテリーに厳しい季節になってきました。僕は、エアコンを使わないし、ETCやオーディオは電源をスイッチ化しているので、通常使用でもバッテリーへの負荷は少ないほうだと思ってますが、それでも昨今のバッテリーの寿命は”突然来る”と専らなので、監視用に計器を取り付けました。
車の存在感というのは、デザインが一番大きい気がしますが、それも数が多ければ埋もれてしまいます。だからカスタマイズしてアピールするんだと思います。ステラは目立つような車でもないんですけど、色を塗り替えたら存在感が有り有りで、隠密行動なんて出来ません・・・。
フロントにタワーバーを取り付けてから、一ヶ月と経たぬ間に、リアにも導入しました。これは、フロントに導入した結果、操舵性に関して大きな改善があった事と、改善後、リア側とのバランスの悪さを考慮して早期導入に踏み切った訳です。
内容より先に、ご案内。
ステラにタワーバーを入れてから、”足回りに、もう少し粘りが欲しいな”と感じてしまい、スタビライザーを取り付ける事を考え始めました。しかし、RN1ステラに関してスタビライザーの情報がない。”あれ、おかしいな?”と思って構造を確かめたんです。![]() |
ミニ MINI 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ... |
![]() |
ホンダ CT125 叔父から譲られました。 |
![]() |
LML Star Deluxe 4S 150cc Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ... |
![]() |
プジョー ヴォーグ 通勤用として購入。60000円。 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |