丁度、1年程前までのオイル交換作業はディーラー作業でした。サイクルは、きっちり3000km。担当の営業も、“スバルで開発したNAでもターボでも大丈夫なオイル”と、自信タップリな口調だったのを憶えてます。
一週間程前なんだけれど、ワックスを掛けました。視ため好し、肌触り好し、気分好し。手間は大変だけれども、その後の洗車時の事も考えると、良いストレス解消法の様に思います。
本題に入る前に・・・。昨日は、と或る偶然に硬直してしまった事がありました。
“師匠も慌ただしく奔る”と云う『師走』ですからね、煤払いをしましたよ。とは云っても、今日は強風、庭先でゴミの様な物を燃やして、その煤をステラがモロに被ってましたが・・・。
時計すら付いてないステラなので、大分前に用品店で汎用クロックを買ってきてダッシュボード上に取り付けてます。デザインも位置も視認性第一で、残念ながら温かい時期の温度計は本質的に本体温度の表示になってしまう事(改善するなら場所を変えるしか無い)以外は、そこそこ気に入っているのだけれど、ここ最近は表示が薄くなってきたりして、“電池交換の時期かな〜”と思ったので、外そうとしたら“バキッ!!”っと、本体のステーの受けを折ってしまったんです。![]() |
ミニ MINI 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ... |
![]() |
ホンダ CT125 叔父から譲られました。 |
![]() |
LML Star Deluxe 4S 150cc Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ... |
![]() |
プジョー ヴォーグ 通勤用として購入。60000円。 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |