• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

[Levorg]どうやら契約したらしい

[Levorg]どうやら契約したらしい 一昨日頃の話なんですが、漸く父親が契約書にサインを交わした様です。1.6リッター車の、色はシルバー。装備品の内容等は、話に介入してないので全く知らないのですが、300万と少し足が出る位らしいので、ナビ等の一部をオーダーしたのみで、殆どのオプションは廃してると思います。まぁ、仕事等で荷室いっぱいに物が積まれる時があるので、実用用途ですからね。
 それからディーラー・マンの話だと、納期は10月頃になる予定らしいです。


 うちのフォレスターも、実はデビュー・イヤー・モデルなので、17年選手なんです。走行距離も実に16万km位走ってる筈なので、矢張りあちこちガタは出てますが、スバルのエンジンは強いですね!まだまだ元気なんです。
 先日も、川崎まで搬出作業で行ってきました。車を停めて作業も終わり引き上げる時、家主の奥さんが、「えー、(電柱に)打つけてないの!?」と、驚かれてましたが、車に馴れれば、こんなもんですよ。退役まで残り数ヶ月。頑張ってもらいましょう!〆
Posted at 2014/06/30 10:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Levorg | 日記
2014年06月23日 イイね!

[Levorg]粗品

[Levorg]粗品 外出から帰宅すると、テーブルの上に粗品が。どうやら父親がスバルに足を運んだらしい。


 そうですか、そろそろですか(笑)。〆
Posted at 2014/06/23 12:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Levorg | 日記
2014年06月18日 イイね!

[Levorg]試乗してきました

[Levorg]試乗してきました えと、先ず意図の見えない画像でスミマセン(笑)。近所のスバル・ディーラーに行き、レヴォーグ1.6を拝借してきました。最新の車には戸惑う事ばかりでした。そういう訳で、アナログ思考で斬り捨ててみます。

 先ず、スターター・スイッチでエンジン始動する為か、エンジン始動しない限り、ウィンドウを開閉出来ない。停車時に窓を開けたい事もあるだろうに、エンジンが回ってないといけない理由なんて無い筈で、「ダメだ」と云いました(笑)。
 それからアイサイトもアッセンブリーが大きいので、バック・ミラーが下に下がってきている為、視認性を損なっている。これも「良く無い」と伝えました。まぁ、これは“世代が進めば改善するんじゃないだろうか”と、考えています。

 実際に車を転がしてみての感想は、低速から少々アクセルを踏み込んだ時のレスポンスが今一つ。走行中での加速は問題無し。この辺りはエンジン・サイズやレギュラー・ガソリンを使っている事が原因かもしれませんね。
 足回り、気にならない人には良いけれど、求める人には物足りない感じがするかもしれません。試乗で加重を掛ける走りは出来ませんからね、まぁマイルドなところなんじゃないでしょうか。
 シフトは選択がDとパドル・シフト・モードのみ。僕は減速時に3・2・Lと切り替えたいタイプなので、面白みが無かったです。補足すると、パドルを使えば変速出来ますが、オートで変速してしまうマニュアル・モードは使い勝手が悪いです。

 ステアリングには、あれこれボタンがついていました。車の走行モードなどを選別するボタンが2つ有ったんですが、モード選択が10〜20もあるなら兎も角、少数の為にボタン2つは必要無いですね。それから格好だけのパドル・シフトを実際どれだけの人が使ってるのか疑問です。走行モード選別は別として、ラインナップに、もう一台余計な装備を廃したシンプルなモデルが有っても良いんじゃないかと思いました。

 ちょっと辛口なインプレッションになってしまいましたね。バランスという意味では良いと思っています。ただ、車や乗り手に個性を求めない時代になってきている様にも感じました。車造りも、電子化・テクノロジー=安全・便利・簡単みたいな印象を受けます。僕は安全=運転に集中する、と考えているタイプなので、そういう人達には愉しめる車とは云い難い気がします。便利な車だと思いますね。〆
Posted at 2014/06/18 12:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Levorg | 日記
2014年06月12日 イイね!

[Levorg]試乗車が置いてあった

[Levorg]試乗車が置いてあった ステラのオイル交換でスバル・ディーラーへ。試乗車が置いてあったので、一寸見てきました。試乗もしてみたかったのだけれど、今週は忙しいので、またの機会に。今注文すると納期は10月なんだそうです。11月にフォレスターの車検がある筈なんで、父親には、そろそろ決めて貰わないといけないと思うんですが、どうなんでしょうね。
 いや、個人的には、この試乗車が払い下げられる時に、割安で買えば良いと思うんですよ(笑)。我が家の使用目的は荷物乗せて搬入があったり出荷だったり、実用が用途だし、お金に困り頭抱えてる位なんだから。

 ところで、ディーラーの可愛い、お姉さん。席に着く時にサービスの飲み物尋ねてくれたのは良いのだけれども、持参してくれたのが、作業も終わり会計の直前・・・。しっかりしてよー(笑)!!。←おっとりした、マイ・ペースそうな子でした。〆
Posted at 2014/06/12 03:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Levorg | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation