• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

[Super Cub]全ギア、通電確認

[Super Cub]全ギア、通電確認 昨日の午後は、割合体調が良かったので、作業が中断しててフラストレーションを感じていたカブのエンジンを触ってました。前回、確認した時には4速に入っている時に通電しておらず、困惑していたのだけれども、簡単に解決が出来ました。
 これだけの為に、数ヶ月の時間が過ぎました・・・。“冬は寒くてガレージに籠れない”なんて事実も有るけれど、諸悪の根源は、状態の悪い車両ばかり増やして、いい加減直さないから、直るものまで直らなくなる。


 で、夜には再び38℃台に戻りました・・・(苦)。〆
Posted at 2016/02/28 10:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2015年12月24日 イイね!

[Super Cub]プレゼント(?)届く

[Super Cub]プレゼント(?)届く クリスマスに合わせ、荷物が届きました。いや、合わせた訳でも合わせて貰った訳でもないし、第一自分で買って送料も払ってるので、プレゼントでも何でも無いんです。ぶっちゃけ。買ったのはカブのタンク。画像では、ヴェスパにカブのタンクを上手に収めてますが、そんな流用は全く考えてません。そんな無意味な改造は文字通り無意味です(苦)。

 話が反れるんですが、『クリスマス』の言葉の意味を、一時考えた事があります。「Christmas」、この文字を視て、「Christ」と「Mas」に分けられる事に気が付きました。最初の方は、「クリスト」なので意味は“キリスト”を差してますね。で、後ろの方は英単語で調べると「Mass」と云う言葉があり、意味は”ミサ”なるそうです。まぁ、“キリストの聖誕祭”なのは誰でも知っているけれど、「ミサ」という意味の言葉が入ると、神聖さに重みを増す様な印象を受けます。まぁ、ラヴ・ホテルの前で行列を作る様な日じゃないって事ですね(苦)!


 話は戻って・・・、何故に今更タンクを買ったのかというと・・・、先日カブ・カスタムを譲渡された時に、メーターに燃料計が付いている事に気が付いたんです。今乗っている、イエロー・カブでは、乗り出しから今まで、多分50%以上の確率でガス欠に見舞われているので、解決策をネットで探したら、ジョグだか何だかの燃料センサーを流用している人が居て、自分も同じものを揃えて準備していたんですが、フル・オーバー・ホールに未だに突入してないので放置していたのが現状でした。そう、カブ・カスタムを視て、同じタンクに入れ換えれば、僕はガス穴にならないで済むって悟ったんです。

 もっと簡単な話は燃料コックを使いこなせば解決する話なんですが、コックは常にリザーブ状態で何時でも使い切りOKな状態を維持しています。変えられない人間なんですよ(苦)。

 そんな訳で、今年もケーキすら有りませんでした・・・。〆
Posted at 2015/12/24 22:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2015年11月28日 イイね!

[Super Cub]アイディア、ゲット

[Super Cub]アイディア、ゲット カブの足回りは、だいぶ前からの懸案事項で、対処に困っていました。が、先日、とある雑誌を眺めていて、その人の対策法から、更にコンパクトに纏めるアイディアが閃きました(唯の流用なんですが・・・)。


 なんで困っていたかというと、カブのリア・サスペンションは交換出来ても、フロント側は、どうにもならない。武川が(車のリア・ハッチ等に採用している様な形状の)サスペンション・ダンパーを売りに出しているけれど、余り信頼出来る感じがしない。だから、リアだけ交換しても非常にバランスが悪い。だったら我慢して純正の儘乗った方が好い・・・。そんな感じで扱ってました。
 だた、そんなんで満足出来る性格じゃないのは、ここでお付き合いされている方々は、容易に察する事が出来るだろうと思います・・・。因に、若しリアを交換するとすると、カブはイエローなので、カヤバのブルー等を入れる気は全く無く、しかしデイトナや武川などを欲しいとも思わない。やっぱり“ビチューボかな”と、考えていました。

 そんな構想は、話が戻って閃きと繋がったんです。画像は、サブ・サスペンション(というより、メイン)の取り付け部(角度はフォークと平行に・・・)。雑誌の取り付け方法と同じです。違いは、雑誌の人は、リア・サスペンションの1本をフロントに持ってきてたので、上部の取り付け部は、もっと高い位置にあって、フェンダーにも緩衝するほどでした。
 僕が画像で手に持っているのは、ヴェスパのフロント用ビチューボ。ショートなので、フェンダーどころかキャリアにも干渉しない。更にアッパー側の固定は見ての通りなので、フォークにL字のステーを溶接すれば解決してしまいそうな気がしてます。そう、念願のカブにビチューボ取り付け案がコンプリートなんです!


 カブのヴァージョン・アップ。何時になるのか解らないけれど(!)、楽しみになってきました。〆
Posted at 2015/11/28 19:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2015年11月24日 イイね!

[Super Cub]トラップ

[Super Cub]トラップ 先日、ヘッドの組み付けをしていて、誤ってバルブ・スプリングを抑えるバルブ・コッターを飛ばしてしまいました・・・。仕方無く、アフター・パーツで取り寄せて組み付けの際に、“万が一”と思い新旧の形状を確認。そしたら、見ての通り違うんです・・・。取り寄せた方が少し小さい。

 間違い無く、同車種の部品ナンバーで取り寄せているので、何故違うのか不明。取り寄せたのは必要数の2ヶなので組めない事も無いけれど、バルブのインとアウトでサイズが違ってしまう事に不安感も有り組めません。もう2ヶ取り寄せて同一のものにするという手段もあるけれど、それで好いのもなのかも確証がないので不安。


 仕方が無いので、失ったコッターをガレージ内で探してるのだけれども中々見当たりません。なんせ5mm程度の小さい部品。まぁ、なんにせよ要確認が大事です。〆
Posted at 2015/11/24 21:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2015年11月14日 イイね!

[Super Cub]惜しいっ!やり直しっ・・・

[Super Cub]惜しいっ!やり直しっ・・・ シフト・インジケーターのテスト。ニュートラル・ランプの部分は割愛し通電を確認したんだけれども、1・2速と4・5速は問題無し。3速が・・・(涙)。

 どう改善するかは後程考えるとして、これでヘッド・ライト周辺に、ニュートラルを含むシフト・ポジションの現在位置表示が可能になりそうです!〆
Posted at 2015/11/14 11:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation