• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

[Vento]有り得へん

[Vento]有り得へん 先日、MHR(マイク・へイルウッド・レプリカ)のホイールが届きました。ヴェント・オリジナルのホイールも味わいある形状なので良いのだけれども、洗練されたデザインにしたかったので、買ってみました。
 因に、ただ“買った”というのだと無謀でしか無いのだけれども、MHRとヴェントは年式的に非常に近く、ホイール・サイズは共に18インチでブレンボも同一の物が使われていたりと近い部分があるから、“ひょっとして”という賭けに近いものは有りました。まぁ、それも無謀と云われたらそれまでなんですが・・・。

 さて、そのオークション。車体が一台バラされて売り出されてたんですが、僕はフロント・サスペンションと、前後ホイール、それからキーとシリンダーのセットを狙ったんですが、落ちたのはサスペンション・ステムとフロント・ホイールのみという中途半端な買物になってしまいました・・・。高々、キーのセットが7〜8000円位になってしまい、呆れたものです。フロント・フェンダーなどは2万円越えてました・・・。

 それはさておき、モノが届いたので開封してみて首を傾げたんです。“あれ、僕が買ったのって、リアだったっけ??”そう、届いたのはリア・ホイール・・・。付属品を開けてみると、メーター・ギアとアスクル・シャフト・・・。
 週間取引数が400件近いので、クレーム付けるのも面倒。フロントから手に入ろうがリアからだろうが構わないので、放置中(苦)。念の為にハブの幅を大雑把に計測したら、似た様な感じでした。使えるかもしれないという期待感が出てきました。〆
Posted at 2015/12/20 19:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vento | 日記
2015年12月06日 イイね!

[Vento]運良く

[Vento]運良く シングル・ドゥカティの部品を常に扱ってるショッピなどは無いんじゃないかと思います・・・。頼めば、オーダーしてくれる専門店もあるようですが・・・。

 エンジン・レストアで必要な部品は、E-bayなどをベースに部品検索して探しています。同時進行で、成る可くヤフー・オークションもチェックする様にはしていたんですが、運良く、タイミング良く、350ccのワイド・ケースに適合するガスケット・キットを売りに出している人が居たので、即入札。イタリアの新品で7500円もするのにたいして、手に入れたのは2セットのうち、1つは一部欠品で1セットは欠品無しのものを3500円程でゲット。
 この方は、先日エキゾースト・パイプを仕入れたのと同一の人で、他に保管されていたという新品のクラッチ・プレートも頂きました。これもイタリアからだと12000円程もしてしまうんだけれど、半額程度。クラッチは開けてないので使うかは判らないけれども、持っていて損する物でも無いのでストックにしておきます。

 おまけで、エキゾースト・パイプをシリンダーに固定するナットを譲渡してくれました。特に何も申告もしてなかったんだけれども、この部品も必要としていて、アメリカから取り寄せて部品代が4500円もしてしまうので、有り難かったですね。


 なんだか、急いで完成させたい気分になってきました。〆
Posted at 2015/12/06 20:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vento | 日記
2015年12月02日 イイね!

[Vento]ハンター・カブ乗りは喜びそうなロゴ

[Vento]ハンター・カブ乗りは喜びそうなロゴ オーストラリアからピストンが届きました。発送元の業者ラベルには『POST』の表示と共に『P』のロゴ。ホンダのハンター・カブ乗りの多くが周知していると思われる。ロゴです。
 ハンター・カブこと、CT110は、オーストラリアの郵便局が採用していて、通称“Postie(ポスティ)”と呼ばれていたりします。

 なんだか話のメインはCT110に奪われた感があるけれど、僕も熱烈に欲しいと思っている車体です。まぁ棚からカブ・カスタムが先日、落ちてきてしまったんですが・・・。


 さて、困った事になってしまいました。今日、仕事中に重いものを持ったら、腰に激痛が走ってしまいました。夜になって発熱も伴ってしまい、症状と患部を照らし合わせてみると、“ぎっくり腰”なんだそうです・・・。2・3日は安静にしたほうが好いそうですが、仕事には出なければなりません。日給制なので・・・(涙)。〆

Posted at 2015/12/02 20:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vento | 日記
2015年11月27日 イイね!

[Vento]排気系には拘りたい

[Vento]排気系には拘りたい 先日、オークションでシングル・ドゥカティ用のエキゾーストが出ていたので落札。車体を購入した時、排気系の部品が無く、買い揃えなければならなかったからです。
 ところが残念な事に、品質が視た雰囲気でも良く無さそう・・・。社外製の新品という事なんですがね・・・。仕方が無いので、サンプル程度で持っておいて、これを基準にしてワン・オフでマフラーを製作して貰う等する方向にしようかと考えたりしています。


 エキゾースト・サウンドに関して、お気に入りの動画が一本。爆音なんだけれども、良い音が出ています。後半では、メカニックの親父が“どうだい、調子好いだろう?”的なジェスチャーが、また良い感じを出しています。やっぱりバイクは、狼の皮を被った狼が好いですな。〆

Posted at 2015/11/27 22:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vento | 日記
2015年11月25日 イイね!

[Vento]日帰り入院でタンク救出

[Vento]日帰り入院でタンク救出 普段の出勤はカブかヴォーグが出動。ところが今日は午後から雨の予報だったので車で行きました。そこで、折角なので以前からの課題を完遂する為に、ヴェントのタンクを勤め先の鈑金塗装会社に持ち込みました。

 鹿児島から引き取った時からキーが無く、タンクのキーシリンダーを以前に10mmのドリルで貫通させたんだけれども結局開かず仕舞い・・・。そこでベルト・サンダーで更に削るべく持ち込んだ訳です。表面だけ削ってシリンダーの全貌が現れたところで、ホール・ソーに切り替えて揉んだら、いとも簡単に貫通。それでもキャップが外れなかったけれども、それはキャップと受け側が固着と判断出来たので、軽くマイナス・ドライバーで叩いたら無事に任務完遂する事が出来ました。


 ヴェントのタンクはFRP。これも簡単に手に入るものでは無いので、無事に救出出来て良かったです。また一歩前進出来ました。新たにキャップを探すのが大変かもしれないけれど・・・。〆
Posted at 2015/11/25 21:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vento | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation