• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

[Super Cub]ひとまず完成、スクリーン・カット

[Super Cub]ひとまず完成、スクリーン・カット 糸鋸でカットした時には、“こりゃ、もう一つスクリーンを買う覚悟をせねば・・・”と、思いつつも、削りでほぼ左右対称に持っていきました☆削る手段を、当初は、どうしようかと思案したんですが、試しに木工用のヤスリ(粗目)でゴリゴリやってみると、巧い具合に削れてくれました。
 左右のバランスは、相変わらずフリー・ハンドで適当。一見左右対称で気にならないけれど、よく視ると若干違うって感じです。紙にラインを象って、二つ折りにして線を転写すれば、もっと正確になる事は解っているけれど、面倒なのでしません(爆)。

 今回、ヘッド・ライトのラインにも沿って、削りました。こちら側は、当たり前ですがヤスリが使えません。リューターを使ってみたら、機械が高性能過ぎて、“削れる”というより“溶ける”という塩梅。しかもアクリルと砥石の幅が左程変わらず、エッジ部分を傷つけたり、削れ過ぎてラインが出なかったりしました。仕方が無いので、ホーム・センターでゴム・モールを買って来て、ライトのラインの部分だけ挟み込んでみました(アクセントにもなる)。でも、面倒なので、接着剤も買ったのに接着してません・・・。ま、カブにスクリーンを固定してみたら、ハンドルとのクリアランスが狭いので、修正する可能性もあるから、良かったんですけどね(言い訳・笑)!

 スクリーンの高さを詰めただけで、だいぶ雰囲気が変わった気がしますね。〆
Posted at 2014/09/23 18:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2014年09月23日 イイね!

[Super Cub]大失敗!?スクリーン・カット

[Super Cub]大失敗!?スクリーン・カット アクリル用の電動ノコギリの刃を買って来たので、おもむろにカット。

 マスキング・テープでトップの位置だけ目印程度に貼っただけで、計測しながらカーブのライン出しは、全く無しのフリー・ハンド・カット(爆)!!ギザギザ・ラインや左右比対称と、案の上、大失敗の様相を呈してきました(呆)。〆
Posted at 2014/09/23 16:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 2930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation