• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

[Super Cub]コンビネーション・スイッチ

[Super Cub]コンビネーション・スイッチ カブの純正コンビネーション・スイッチの左側は、ライトの上下とホーン、そしてチョーク・レバーになっています。エンジン載せ替えでクラッチ・レバーが必要になるので、入れ替えねばなりません。しかも、これまでのスイッチ・ボックスの幅と同じ幅以内で収めねばいけないという制約付き。CD50の純正は、カブ用スクリーンの取り付け幅と互換性が無いので断念したのは報告した通りです。

 そこで購入して本日届いた、怪しいコンビネーション・スイッチ。これはウィンカー・スイッチとホーン、あとライトの上下スイッチも一体になっています。怪しい中華製だという事は、解って買ったんだけれども、怪し過ぎる。本体を振ると、中で何かがカラカラ云ってるし、造りが粗い。防水になってるか本当に怪しいし、配線図すら付いて来なかった・・・。これなら、レバーと組み合わせても、純正のボックスより、若干幅が狭く収まると思うんです。ただ正直なところ、もう装着する気も萎え気味で・・・。まぁ、使えるとは思うんですが、壊れて買い替えないといけないパターンに陥るリスクを思えば、他を探した方がって、話でね(苦)。ちょっと考えます・・・。


 その後ろ側に置いてあるのが、武川のフューエル・インジケーター。僕は、コックをリザーブ止まりにするとかありません。“燃料が有る限り走る!”というのがポリシー(嘘)。なので、カブを買って以降、50%以上の確率でガス欠している自信有り!!
 と、すっ飛ばしてるのに、燃料切れてトボトボ押して歩くのは、哀愁以上の切なさが有るので、可視化する事にしました。無事に取り付けられれば、もうガス欠する事は無いでしょう♪ちゃんと付くかどうかの心配は拭いきれませんが・・・。〆
Posted at 2014/11/29 16:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2014年11月29日 イイね!

[Other]ポルシェ・クラシックス

[Other]ポルシェ・クラシックス 本屋で見つけ、財布の中身と相談する以前に負けてしまい買いました(苦)。

 僕は、普段雑誌を殆ど買いません。特に購買意欲を掻き立てようとしたり、お金にモノを云わせて自慢話ばかりする手の本は嫌いな質です。買い続けているとすれば『Old timer』誌のみなんです(ある種、「こんな事、やったったでー!」的、自慢話は有るかも・笑)。
 ただ、今回買ったのは、『ポルシェの魅力』と題し、企業の変遷や栄光・挫折などが簡潔に、“車の魅力と共に綴られているであろう”と思ったからです。勿論、紙数は少ないんですが、914についても取り上げられているからというのは公然の秘密です(苦)。

 まぁ、好きであるなら(興味が有るなら)、多少の事は知っておくのも礼儀だと思いますからね。しかし、914について読んでみると、ポルシェとワーゲンの間で、相当な難産を経て生まれてきたのが伝わってきます。そういうエピソードも名車(迷車?)としての資質を持っているという事ですね。〆
Posted at 2014/11/29 14:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 678
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation