• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

[Other]ミニ・ミューゼアム

[Other]ミニ・ミューゼアム 夕食でラーメン屋に行った時に手に取った地域新聞に掲載されていた広告。

 伊香保温泉に『おもちゃと人形・自動車博物館』というのがあります。稀に前を通る事もあるんですが、長い下り坂で、毎回車が止まれず・・・、実は入った事が無いんです(まぁ、デートなんてしないしね・苦)。
 以前から、Miniが展示されるという事は、何かの伝か見掛けたかで知ってはいたんですが、忘れてました・・・。偶然、新聞で再認識したという事なんです(笑)。今日、オープン日だったんですね!
 画像を見てると、いろいろ有りそうだし、ミニ・マーコスみたいなのも写ってます。Mini好きからしたら、堪らないでしょうね!


 何時か、デートしてくれる人が居たら、行ってみよう♪〆
関連情報URL : http://www.ikaho-omocha.jp
Posted at 2014/12/01 20:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記
2014年12月01日 イイね!

[Super Cub]ベアリング抜き格闘2時間以上

[Super Cub]ベアリング抜き格闘2時間以上 ベアリングを抜く為に、安物の中華工具キットを買いました。

 画像は抜いた直後の画像。爪が一本折れているのを認められると思います。そう、締め上げていたら折れちゃったんです、昨夜。
 確かに、ベアリングを引っ掛ける為のクリアランスが狭く、工具側の引っ掛け部分は丸みを帯びていて、とても不安でした。仕方も無く、“何はともあれ使ってみるべし!”と、出来るだけネジを締め込み突っ張って抜いてみる事にしたんですが効果無く、スライディング・ハンマー方式でガンガンやってもすっぽ抜けるばかり。それを何度かやっているうちに爪が一本折れてしまいました・・・。なんという粘りの無い金属。当然恨みました。“只でさえお金が無いのに!”と。

 しかし、諦めません。深夜だというのに(家庭内の問題で眠れなかった)、グラインダーを持ってきて、爪が引っ掛かる様に研ぎ始めました。研磨用だと面積が広く上手く行かないので、切断用を使って、引っ掛け部分を薄く作って行きます(2mm以内)。さて作業再開。同じく何度やっても、すっぽ抜けてしまい、憂鬱さ加減が蓄積しフテ寝してしまいました(4時頃)。

 さて、今日はマトモな工具をホーム・センターで買ってきたのは良いのだけれども、爪を外向きに入れ替えると、使い物にならない事が発覚し断念(哀)。そこで、昨夜の作業をダメ元で再開する事にしました。
 やはり、同じ事の繰り返し。ただ、爪を観察していると、うっすら望みが見えてきます。というのも、折れた反対側の爪がひん曲がってきて、機能している2本の爪の支え棒の様な位置になっていました(あわよくば、すっぽ抜けないという期待感)。
 そこで、ドライヤーを持ってきて、クランクケースを温めます。ケースはアルミ、ベアリングは鉄。膨張率はアルミの方が大きい筈です。ジックリ待って、温まったのを見計らい速攻で作業。狙いは的中!漸く漸く、抜けました♪

 本当に安堵。今日買った工具、返品してくるかな・・・(苦)。〆
Posted at 2014/12/01 17:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23456
7 89 10 1112 13
1415 16 17 1819 20
2122 23 2425 26 27
28293031   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation