• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

[Mini]移動二日目の朝

[Mini]移動二日目の朝 京都のガレージに辿り着き、久々の再会を果たしました!残念な事に、家主は不在だったんで、本当に写真撮って、撫でてあげただけ・・・。

 さて、話は少し戻って実家(群馬)を出たのは27日の15時頃でした。本来なら長野県に入って・・・、というルートなんですが、出発の前日、別居中の母親が圧迫骨折で緊急入院の一方が入りました。鹿児島行きはキャンセル出来ないし、病院行かなければ親不孝者。破れかぶれで選択したのが、病院に行って、そのまま鹿児島に向かう。
 これの為に南下し埼玉の上尾市へ。病院に行くと母親が、「今年は二度も救急車を呼んでしまって、三度目は嫌だったから2週間寝たきり生活を送って、少し良くなったから病院に来たら、入院になった」と、完全に間違った事云ってるので、呆れました。多分、先生も看護師も全員呆れた筈です。世の中には救急車の使い方を間違っている人が居るらしいけれども、重傷者を助けない救急車が在る訳ない。内容は最悪だけれども、様態は最悪でない事を確認出来たので、19時頃に上尾を離れました。

 一路、八王子に向かい、甲州街道に入ります。高尾でカップ・ラーメンを頬張り、ホテル街に吸い込まれる車を何台か見届け、甲府に向かいます。ここはタイトなコーナーが続くので、遅いトラックに引っ掛かると時間を食われるんですが、幸いにも順調に駆け抜けました。そのままひた走り諏訪へ。多分、既に28日になっていたと思います。
 塩尻からは木曽路。突き抜ける様に駆け下りて行きます。土岐まで来た時には、疲労してましたが、仮眠し次の関西圏の通過を考えると、最低でも滋賀には入っておきたいと思いました。岐阜を抜け、大垣で給油し関ヶ原、そして滋賀県彦根市。まだ、もう少し頑張れるって事で大津まで行き、コンビニで仮眠。朝7時でした。

 狭い軽トラックのキャビンで身体を痛めながら、真冬にマトモに寝れる筈も無く、お陰で9時出発。伏見のガレージには間も無く到着したんですが、友人は居らず、電話したら朝方6時まで仕事してたとか・・・。まぁ、仕様が無いですね。当初、ガレージは閉まってたんですが、隣の経営者が後からやってきて、運良くシャッターが開いたんです。長屋みたいな感じなので、お陰さまで面会が叶いました。

 って、“丸で病院の梯子をした感じやん”と、自嘲気味になってしまいます(苦)。〆
Posted at 2015/01/02 13:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mini | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 5 6789 10
11 12 13 141516 17
1819 20 21 22 2324
25 26 2728293031

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation