• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

[Hallo]切り抜きガスケット

[Hallo]切り抜きガスケット ダイハツにハローのアフター・パーツ等有ろう筈も無いので、ガスケットを切り抜きました。何だかんだと、結構大変な作業でした・・・。ボルト穴部分は、革抜きポンチを買ってきて製作。微妙なずれによる打ち直しは許容範囲とします・・・。何とかなった様なので、漸くエンジンを組む作業に入れそうです!


 さて、月の収入5万円を見込んだ夜の短時間バイト、本式に始まる前に辞めました。というのも、当初10人位居たんですが、研修中に人が減り続け4人になってしまっていたんです。理由は、担当者の無能・・・。業務は工場に派遣されて機材の清掃だったんですが、研修で作業に入ると、ラインは既に清掃されていて研修にすらならないなんて事が多多ありました。皆、呆れ果て辞めていく中、5人になった時に担当者が「やる気無くなっちゃうよな〜」なんて、馬鹿な発言をした為に士気が落ち、とうとう一番真面目な方も脱落。
 4人になってしまった中で、8月には本式作業を1ヶ月の間は2人一組で1ラインだけ請け負うと云っていたのが、半月に変更になり、更に人を急募するから、“新人教えてやって欲しい”という話になり、余りにアホ過ぎるので、担当者に担当者として発言の不適切さや僕以外の人の作業の修得度や士気の低さを鑑みて、会社の方針の無茶振りを並び立てたんですが、どうも上手くいかなかった部分を検証し、現実的な線で先の計画を立て直す気も無いらしく、「やるのか、やらないのか?」の二択だけで迫ってくるので、辞めました。当初は辞める気は無かったんですけどね・・・(苦)。


 レストアレーションって、気長に辛抱強く、検証しながらやっていかないと出来ないと思うんです。ビジネスは同様にはならないだろうけれど、でも間違っている事は修正しないと、例えばエンジンが始動しなかったり、オイルが漏れる状況と同じ様な事になるでしょう。僕が辞めて、とうとう3人。昨夜は別な1人の顔が引きつっていました(笑)。エンジン・ブローには付き合えないですね(爆)!〆
Posted at 2015/07/28 07:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 2 34
5 6 789 10 11
12131415161718
19 202122 232425
2627 2829 3031 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation