• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

[Other]最近の道路事情(♪)

[Other]最近の道路事情(♪) たまには辛辣に?ちょいと吐き出してみます(苦)。

 月に1・2度、高速に乗って、埼玉に行くんだけれども、上信越道の藤岡周辺や、関越道のところどころで、路面状況が悪過ぎる。歪み、亀裂、補修など。高速道路の運営状況を疑う位に酷い。僕などは、足周りに不必要なストレスを掛けたく無い人なので、いちいち避けるのだけれども、その事自体がストレスだし、課金されていて、そんな道を走らされる意味が理解出来ない位です。
 大袈裟な云い方に聞こえるかもしれないけれど、一時トンネルの崩落で、道路公団は痛い目に遭いましたね。あれは大惨事だったけれど、路面がボコボコなのは、そうそう大きな事故が起きないかもしれないけれども、多分、“何も学んじゃあいないんだろう”と、僕は走行していて感じます。

 一般道の路面状況も悪い。早く直して欲しい道が、あちこち在ったりします。補修も、やっているんだろうけれど、新規に道を作ったり、拡張や改修する事だけは積極的。そして、その度に信号が増える。
 その信号システムも酷いですよね。走り出して、数百メートル先の信号で停止。また先の信号でも停止。延々と、その繰り返しに付き合わされる事も、しばしば。過剰な信号システムが安全だと思っているかの様な社会。ストレスフルです。

 まぁ今更、この社会が改善するなどとは思ってもいないし、何の期待もしてないけれど、“誰が頭が悪いのかな〜”と考えてしまう訳です。高速だったら公団のトップ?全般的には国土交通省の大臣?どうやって道が出来ていくのか知らないけれど、地方の役人や議員もかな?最近は、道というのは、そういう人達の墓標なんじゃないかと思ってしまう位です。

 そんな人達に云いたい。「それでも、まだ道を作るんですか?こっちは税金払ってるんだぜ?ア・ホ・ン・ダ・ラ!」と。

 最近、信号が無い地方、比較的少ない地方が(コンビニも)桃源郷になりつつあります。いや、実際に移り住もうかと考え始めている今日この頃だったりします。〆


 今日の音楽は、閉塞感を感じる社会から解放される様な音楽。タイトルも『Free』。この曲、大好きです。

Posted at 2016/06/08 23:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
5 6 7 891011
12 13 14 15161718
1920 2122 2324 25
2627 2829 30  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation