• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

[Super Cub]新しいアイディア

[Super Cub]新しいアイディア フロントにサスペンションを追加して以降の奔りは、足がしっかりしたので応答性が良く加速時の反応は好いし、コーナーへのアプローチまでは良好(ただ、バンピーな路面だとフロントが跳ねるので危険な時もある)。バック・ステップを付けた事で、より車体を倒すという行動範囲が広がった事で、コーナーリングへの要求に対しても大きくなった。けれども、ブレーキが無理している為に、リアの制動力が半分程度に落ちてしまっているのが現状です。

 攻めれるマシンになっているのに、ブレーキはデ・チューン・・・。これは危険極まりないので、早急な対策が必要。改善する為に、ブレーキ・シューを変更するなどの限られた手段はあるけれど、根本的な解決にはならず、選ぶとすれば前後ディスク化しか選択肢は無くなります。リアを変更する事は難しくは無いのだけれど、問題はフロント。
 カブ乗りがディスクにする為に、流用で正立フォークを導入するのが一般的だけれども、それではカブらしさが失われるので、僕は余り採用する気は無し。でも解決手段を思い付きました。
 念の為に検索してみると、既に実装されている方が居られる様で、アイディア的には問題無い様です。って、プロローグ的内容なので、ここでは細かい事は触れません・・・(苦)。

 アイディアだけは、あれこれ有るのだけれど・・・。いや、そろそろ乗り物に、手を加えるのを控えようとは思っているのだけれど・・・。〆
Posted at 2016/06/30 09:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
5 6 7 891011
12 13 14 15161718
1920 2122 2324 25
2627 2829 30  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation