• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

[Garage]無いよりは・・・

[Garage]無いよりは・・・ 工具を買い揃えるのって大変ですよね。基本的な工具を買わなければならない上に、車種や部位に応じて買い足さなければならなくなったりします。特殊工具は無ければ作業出来ないし、時にエア・ツールが必要に迫られ、ツールが増えれば収納も必要になります・・・。


 数ヶ月前に、トルクス・ネジを外す必要があったんですが、トルクス用のソケットなど、田舎のホーム・センターでは売ってませんでした。ただ、よく探してみると、スプライン・ソケットと云って、ミリ、インチ、トルクスに対応出来る汎用ソケットのキットが売ってたので買ってみたんですが、信頼性が全く無く、肝心のネジをナメてしまった為に、「お前なんか、捨てたるわー!!」と思ってたんだけれど、捨てるくらいなら、“何時か欲しい人にでも・・・”と、思い直して、手元に置いてたんです。

 今日、シングル・ドゥカティのキックを固定しているM12ボルトを抜こうとしたら、ネジ山がナメてて、工具が掛かりませんでした。バイス・プライヤーで挟んでも、ズルっと行くだけで万事窮すの状況だったんだけれど、試しにスプライン・ソケットの11mmをハンマーで叩き込んで回してみたら、外れたんですよ。それが画像のものです。


 それから、ヴェスパのケースのネジ山を切り直すのに、7mmとか11mmとか、国産では使わない様なサイズが有るんですね。もう10年以上も前に、工具を揃えるのに苦労していた時、オークションで格安の螺子切りセットを買って、今でも手元に有るんです。今でこそ、一般的な規格のものは、ちゃんとした物を買い揃えてますが、こんな時には助かります。精度は期待出来ないけれども、ネジ山に詰まった不純物位は除去出来るでしょう。


 工具って、精度があって使い易く、信頼出来る物が良いに決まってるんですが、時に破損覚悟で使えるものも必要だと、最近感じる事があったりします。どんなものでも、工具って財産ですね。〆
Posted at 2017/01/27 23:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 67
8 91011 12 1314
15 16 171819 2021
22 23 24 2526 27 28
29 3031    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation