• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2017年08月18日 イイね!

[Hallo]キャブレター分解

[Hallo]キャブレター分解 長らく話題から遠ざかっているハロー。音沙汰が無いのは安定の冬眠中の証。

 もうナンバーも返納してしまい、今後も当面は公道復帰の予定は無いのだけれども、先日、仕事での配送先から預かったKSR80のキャブレター清掃の感触が手に残っていて、ハローのキャブを開けてみる気になりました。で、案の定、詰まってます・・・。まぁ、詰まっているか、いないかは、ガソリンのホース内にエアが噛んでいるかどうかで、診断出来るんですけどね。

 前回、ちゃんと直して公道復帰も果たしたんです。しかし、今一つ調子が出ませんでした。今日、フロート室を開けてみて再認識。
 前に直した時、ニードル・バルブの弁の先端が破損していたんです。画像で云うと丸ガスケットの右側に小さい部品が有り、その隣に黒いのが転がってます。ラバー製で円錐状になっていて、弁の役割をしていて、この小さな二つが、正常の状態では、くっついていたのだけれど経年劣化で剥がれ、無理矢理くっつけてたんです。
 ところが、矢張り無理が有った様で、また剥がれてしまっていた様です。その為に、燃料ホース内にエアが噛んで、ガソリン供給が止まった挙げ句、キャブレター内の残留混合ガソリンが腐食し、詰まり始めていたんでしょう。

 もう、こんな小さな部品などは供給されてなく、純正は手に入りません。が、オークション内で検索すると、何処かの企業が、互換性ある部品を製作販売している様です。こういうのは、有り難いですよね!直に買える様な経済状態ではないので、何時になるかは解らないけれど、早めに購入し、とりあえずでもエンジンが回る状態にしてあげたいところです。〆
Posted at 2017/08/18 22:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   1 23 4 5
678 910 1112
131415 16 17 1819
20 2122 23242526
272829 30 31  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation