• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

[Monster]日曜朝練

[Monster]日曜朝練 コーナーリングの走り方に対するコツを掴んでからというもの、“タイヤのセンターより、サイドを減らしたる”って意欲が湧いてしまい、日曜日は旧碓氷峠を3往復してきました。一本目の登り、“まだ身体も動かないだろうから、慣らす程度に”と心は慎重姿勢ながらも、先行するのはマツダのRX7・・・。嫌な予感はしてました。

 このセブン、峠に入る前の旧宿場町の直線までは穏やかに、しかし以後来るカーブに対する不気味な意欲を発してたんですよね。そして峠に入るや加速を始めます。序盤に画像の眼鏡橋が在るんだけれども、そこまででクリアする幾つかのカーブでの挙動を視て、車が完全に決まっているのが解りました。只者じゃないです。
 でも序盤は無理せず(といっても速い)突っ込んで行くんだけれど、中盤から本当にスイッチを入れやがるんですよ。しかもセンター・ラインを割らずにスパスパ曲がって行く、様は質の悪い車で、欲を云えば、もう少しガード・レールに寄せられれば、もっと速く走れるだろうと感じた位、悪い奴でした。

 そんな漆黒の(腹黒の?)RX7は、碓氷峠を登りきっても、勢い、その儘に軽井沢に入っていたんだけれど、僕は付き合う気も無いので、意気昂揚したまま下ってきました。
 二本目は逆に気が抜けてしまい、リズムが掴めない儘に終了。三本目は集中力を取り戻して走る事が出来ました。総評すると、上達の手応えは有るんだけれど、姿勢・重心位置・視線位置、まだ改善出来る気がしています。


 ところで、この日は旧碓氷峠や軽井沢町内で、やたらとロードスターが居たので、大きなミーティングが有ったのかもしれません。峠では何台ものロードスターに道を譲って貰ったので、感謝しています。〆
Posted at 2018/05/28 22:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Monster | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122 2324 2526
27 2829 30 31  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation