• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

[Monster]ベルト調整

[Monster]ベルト調整 以前から・・・、って年単位の話なんだけれど、懸念していたベルトをチェックしました。

 というのも、ドゥカティ・ディーラーでは車検毎にベルト交換をしているようで、それだけの為に僕の場合だったら月給が吹っ飛ぶ位、課金されるそうです。
 そんな余裕なんて無いので、モンスターを入手して11年、一度もベルト交換なんてしていません・・・(苦)。何が問題かと云うと、概ね好調なんですが、油温が高温時になると、停車時にアイドリングが不安定になり、最悪、ストールしてしまう事が何度か有りました。

 原因としては、“ベルトに伸びが生じている事で、高温時のエンジン全体の熱膨張時に、より点火タイミングが遅れる事での不調・失火になるのでは?”という予測を付けていました。

 そういう訳でカヴァーを外し、先ずは内部の清掃を実施。ベルトだって摩耗時に削りカスが出て、あっちこっちに蓄積します。テンション・ローラーもチェック。そして張りの調整。


 調整後にセルを回すと、始動性も良くなりました。懸念の症状は走行しないと判断出来ないんですが、改善すると思います。
 で、ベルトの表面チェックも問題無いんです。万一の為、既に新品のベルトも在庫してるんですが、暫くは出番が無さそうです。じゃあ、ディーラーの方針って、一体、何の為なんでしょうね・・・?〆
Posted at 2018/05/31 23:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Monster | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122 2324 2526
27 2829 30 31  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation