• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

[Star Deluxe]エンジン再始動

[Star Deluxe]エンジン再始動 今年の猛暑期間中は、ガレージ内はゲンナリする程の不快感に満ちていた為に、インド・ヴェスパの作業は完全にストップ。ここにきて、漸く暑さも緩和してきたので、久々に手を出してみました。しかし、何ヶ月も放置した為に、どこまでの進捗だったかも覚えておらず・・・(苦)。

 とりあえず、今回の確認はエンジン。ハーネスの接続も終わってるし、中古のイグニッション・コイルが生きているかも確認しなければなりません。
 現状では、燃料タンクは取り付けられないので、適当なホースをキャブに繋いで、そこへガソリンを僅かに注いでキックで始動。無事に目的を果たせました。マフラーは取り付けてないから気の抜けたような変な排気音で、オイルも入ってないので、本当に配線及び、点火のチェックだけで終了。


 話は変わるんですが、この土日(仕事柄、盆休みは無い)、海に行ってきました。先ず、碓氷峠を登るんだけれども、中腹ではブラインド・コーナーから白煙が漂ってきて、何事かと思ったら、丁度ジムニーがエンジン御臨終でスロー・ダウンしているところでした。頂上付近では、初期型のワゴンRが『故障車』の張り紙がしてあっての放置。
 最近、思うんだけれども、ヘッド・ライトやテール・ランプが切れている車が非常に多くて、正直、”ここはアフリカか!?”って思うくらいです。トラブルを起こしたく無いし、巻き込まれたく無い僕にとっては、”もう少し、なんとかして欲しい”って思ったりします。

 で、海で焼肉を食いたいって思って行ったのだけれど、出発は土曜の16時、新潟と富山の県境に着いたのはあ22時。そこから適当な場所が見つからず、新潟の上越まで走って日曜の0時。いい場所が無いので嫌気がさして、家に着いたのが3時。腹いせにガレージで焼肉をしたのが空も白む頃・・・。本当は、日曜日こそ、ゆっくり海を観ながらのドライブのつもりだったんだけれど、何をしたかったのか解らない弾丸ドライブになってしまいました・・・。


 やっぱりパートナーが必要ですね・・・(哀)。〆
Posted at 2018/08/19 15:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Star Deluxe | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation