• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

[Benly]カブと連番!ゴルゴ・ナンバー

[Benly]カブと連番!ゴルゴ・ナンバー 昨日、早朝バイトをこなし、結局3時間程しか寝れず、週一度の夜勤に突入。11時間半働きました・・・。その足で、役場へ行き、ベンリーのナンバー再登録。カブが『12』、ベンリーが『13』で、連番になりました。そして13といえば、欧米では宗教的に忌み嫌われてますね。F1では、今年からカー・ナンバーは個人ナンバーになってしまいましたが、去年までは伝統的に『13』というマシンは、存在しなかった程です。まぁ、ベンリーを悪魔なマシンにするつもりは無いですが(デビルな仮装でもしちゃう?)、あえてナンバーを確保しちゃいました(苦)。

 ベンリーは、現在バラバラな状態で、当面は公道復帰する予定もありません。本当にナンバーだけの為の登録で、相変わらずの馬鹿さです。一時は生活苦から、全ての無駄な経費を省く為の処置をとっていたのに、また無駄な税金を払う訳ですね(爆)。車体も、子供が大きくなったら、“機械の初歩的な教材として譲渡すればいい”と考えていたんですが、公言して憚らない通り、離婚で生き別れました。そうか、そういう意味でも『13』は、妥当かも(笑)。ま、ボチボチ行きましょ!


 さて、初めて『モトモト』という雑誌を買ってみました。正直、カスタム自慢を視ても面白くも無いし、役に立たないのだけれど、本屋でパラパラ捲ってみると、目に留まったのがプレゼント企画。この中に、黒色で17インチのエキセル製リムが出ていて、これに応募する為だけに買ってしまいました(苦)。当たればラッキー!当たらなければ、それはそれで仕方なし。プチ宝くじって事ですね!

 車とバイク、そして人生も組み立て直す事が多過ぎるっ(苦笑)。〆
Posted at 2014/09/16 22:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Benly | 日記
2014年09月15日 イイね!

[Hallo]オフ・タイムにハロー

[Hallo]オフ・タイムにハロー 最近、外出頻度が減ってしまったハロー。目立つであろう、この個体では流石にコンビニというバイト先には乗って行けません・・・(プライベートでは行くけれど)。そういう訳で、ガレージでもカブの奥が定位置になってしまいました。

 今日は仕事を上がって、時間があったのでハローを引っ張り出しました。お目覚めが鈍かったけれども、走り出してしまえば、好調を維持しています。逆に上手くコミュニケーションが取れなくなったのは僕・・・。シートのポジショニングやフィーリングはカブに適応してしまい、コーナーも、“あれ、こんなに曲がらなかったっけ??”と、やや、オーバー・スピードで突っ込みがち。カブは、ほぼ常時フル・スロットルだから、ハローもスロットルを開けがちになってた様です・・・。勿論、直に感覚は取り戻しますけどね、でも気を付けないと!


 何はともあれ、近所を一回り、約15km程走って、一休みさせました。〆
Posted at 2014/09/15 19:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記
2014年09月13日 イイね!

[Super Cub]リア・ボックスを買いました

[Super Cub]リア・ボックスを買いました 相変わらず初期投資の一環として、部品等を買ってます。今回用意したのは、矢張り中古品で、JMS製のリア・ボックス、約6000円。購入の理由は、コーナーを攻め過ぎる為に物品を搭載すれば速度を抑えざるを得ないからです。嘘です(爆)。単に荷物の積載の為です。引っ越し等をし、買物すれば必然に必要だからです。あと、ツーリング、キャンプには重宝するでしょうね!

 それから、今夜はリア・キャリアを500円で落札しました☆さぁ、これでキャリアが届けば、即ボルト・オン!と、いう訳にはいきません・・・(苦)。ボックスは中古なので、一部欠けが有り、パテ埋めした方が良さそうです。それから余りにも白過ぎて、ボディ・カラーと喧嘩しそうで、なんだかイマイチ。
 検品してみると、前オーナーはステッカーを貼ってたんでしょう、境目が残ってるので綺麗にした方が良さそうです。そういう訳で、ちょっと手を加えようかと考えています。その後、若しかしたらステッカーを作るかもしれません。今、『小幡藩士』という字で考えています。僕の地元は二万石の小藩ながら、織田家が治めてました。まぁ、誰が治めてても構わないんですが、カブの無骨さと、勝手にリンクさせている訳です。それからもう一つ難癖つけるなら、織田木瓜の旗印は白地と、黄色地もあった気がしますね。

 ワン・タッチでキャリアを外せる機構があったら、尚の事良いんですけどね。何か上手い手は無いかなぁ〜。〆
Posted at 2014/09/14 00:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2014年09月12日 イイね!

[Super Cub]秩父弾丸ツーリング

[Super Cub]秩父弾丸ツーリング 早朝バイトを終え、用足しを済ませて、一路秩父へ。当初は、群馬の北部、沼田方面へ景色を眺めに行くか天秤に掛け、結局秩父の蕎麦屋を選びました(笑)。

 前日も早朝バイトをこなした後、夕方からの子が急な体調不良を訴えたので夕方・夜で急な出勤。昨夜は結局4時間も眠れず仕舞いだったけれど、ストレス解消で“走れる時に走っとかないとね”と、いう事でしょうか。地元から秩父までは直線距離では大した事無いんですが、幾つかの結構な峠を右に左に、あっちこっち振られるので結構な距離が有ります。時間にして1時間ちょっと。

 秩父の一歩手前、皆野町にある『はしば』へ寄りました。何時も商売繁盛・売切御免な蕎麦屋さん。コシが有って透明感ある蕎麦の麺が、とても美味しいんです。大盛りを頼んでも、収まりが良いのか、スルスルっと胃袋に吸収されてしまいます。えぇ、満足!
 大変満足して、秩父市内へ闖入。先日逢えなかった友人にカブを披露し(笑)、珈琲を頂きました。お腹はいっぱい、更に友人とほんわか談笑していると、迂闊にも気が緩んで眠気に誘われてしまいました(笑)。それでは迷惑を掛けるので、早々に辞去。今日は久々の好天、程よい陽気に、文字通り眠気を吹き飛ばし帰ってきました。


 画像は、前述の蕎麦屋さん。秩父方面へ、お出での際は、お立寄を。お薦めです!さて、カブさんなんですが、ちょっと変化したと思いません?さて、何処でしょう(笑)?〆
Posted at 2014/09/12 23:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2014年09月12日 イイね!

[Super Cub]苦手苦手のボルト抜き

[Super Cub]苦手苦手のボルト抜き 買った時からグラついていたシート。“点検せにゃならんなぁ”と、思っていたら、益々グラグラし、確認したら、ボルトが折れていた・・・。多分、買った時から折れていて、隠していたんでしょうなぁ。参ったね。

 そして、僕はボルト抜きが大の苦手。失敗率100%(アカンやんって)!錆が蔓延する場所でもないし、熱膨張・収縮を繰り返す場所でもないから、割と難易度が低い気もするけれど・・・、じゃあ、“なんで折れたの”って事ですね。


 カブが可哀想だわ〜。〆
Posted at 2014/09/12 10:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 2930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation