• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年02月20日 イイね!

[Stella]一路、秩父へ

[Stella]一路、秩父へ 昨日、ショック・アブソーバーを交換し、数日前にはアルミ・ホイールと程度の良いラジアル・タイヤも装着し、気分一新!今朝、車高の調整作業だけする予定だったんですが、生憎小雨が降ってきました。青空ピットなので、予定は中止。オイル交換の為にディーラーに行ってきました(昨日の部品キャンセルの件も謝っておきたかったので・・・)。

 昨夜シェイクダウンも済ませてるので、足回りの心配も無し。峠での感触も試してみたかったので、秩父に行ってきました。昨夜、部品交換後に約30km走行。今日の秩父までの片道は40km程でしょうか。昨日はサスペンションの動きが少し、ぎこちない感じが有ったものの、今日は大分良くなった気がします。帰路の途中、葛折りになっている峠があるんですが、前を走る車が少しペースが早かったので、車のポテンシャル確認の為に、ちょっとせっついてみる事に(苦)。
 車の挙動は、とても安定していて、当たり前ですが、テイン足は純正足の時よりもグッと切れ込んでくれます。流している程度では、変なアンダーも出ず、走りを楽しめました。


 この2日間で、足回りも馴染んだんじゃないかと思います。やっぱり、車高が下がっているって、良いですね(笑)!〆
Posted at 2015/02/20 22:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2015年02月19日 イイね!

[Stella]ショック・アブソーバー交換

[Stella]ショック・アブソーバー交換 今日、テインのショック・アブソーバーが届いたので(オークションで購入なので、待たされた)、早速交換作業に取り掛かりました。

 アッパー・マウントが外れず、ディーラーに行って泣く泣く注文する事に(この為に外したショックを、元に戻した・・・)。折角なので、取り外し方法も確認し帰宅。手段を聞いてしまったので、エアー・インパクト・レンチを引っ張り出して作業してみたら簡単に外れました。で、スバルにキャンセルの電話をしたら、「部品はキャンセル出来ないんですよねぇ。まぁ、在庫にするので大丈夫ですよ」と承諾はしてくれたけれども、不機嫌な口調でした・・・。すみません、ホント・・・。


 午後から作業を始め、上記の様なすったもんだも有り、全ての作業が終わったのは21時頃でした。車高のバランスは明日の作業にするとして、お腹も空いたので、わざわざ高崎の吉野家まで行ってきたんですが、満足感も手伝ってか、美味しい晩ご飯になりました。〆
Posted at 2015/02/19 23:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2015年02月16日 イイね!

[Stella]アルミ・ホイール換装

[Stella]アルミ・ホイール換装 オークションで落札し、昨日受け取ったホイール・リムに早速交換しました。この車が我が家にやって来て以来、初めてのアルミ・ホイールです(笑)。銘柄は、クロス・スピードの『プレミアム10』だと思われます。スタンダードなデザインが好きなので、割と気に入ってます。サイズは純正と変わらない14インチの4.5J。タイヤ・サイズも変化してません。

 足下が引き締まると、良いですね。ショック・アブソーバー交換の交換も、早く着手したいですね(そろそろ買わないと!)。〆
Posted at 2015/02/16 17:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2015年02月15日 イイね!

[Other]叔父さんのBMW

[Other]叔父さんのBMW 今日は、埼玉県の埼玉スタジアムで先日落札したタイヤ&ホイールの受け渡しがあり、帰路の途中に岩槻の叔父さんの家へ立ち寄ってきました。そして、折角なので所有するBMWを拝ませて貰いました。左がK1200Rで右がR1100GSです。Kの方は、約160馬力もあるそうで、かっ飛んで行くそうです・・・。味見程度に、一寸乗ってみたい・・・(笑)。グリーンというのも、珍しい様ですね。叔父さん曰く、“カワサキと間違えられた”そうです・・・。


 受け取ったホイール・リムは、とても綺麗で、タイヤ2本は約7〜8部山、残りの2本は約3〜4部山と、程度上々でラッキーでした。明日早速入れ換えようと思います。〆
Posted at 2015/02/15 22:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記
2015年02月14日 イイね!

[Stella]燃費改善

[Stella]燃費改善 擦り減ってはいたけれども、ラジアル・タイヤを使っていたのに、最近は平均燃費が徐々に右肩下がりでした。2月4日の給油後に程度の良いスタッドレス・タイヤに交換。翌日に長野県の伊那地方へ往復し給油すると、平均燃費が約2kmも改善し驚きました。毎回、給油量は20リットル前後になるので、一度の給油で約40kmも走行距離が長くなる計算になります。今日、給油したら、更に0.5kmも伸びたので、摩耗したラジアルに比べ約50km長く走れている計算になります。

 ステラでの運転は、アクセル・コントロール、ブレーキ・コントロール共に神経を使っているので(如何にエネルギーを無駄にせずに走れるかを考えて運転しています)、ラジアル・タイヤを履いていての急激な平均燃費の落ち込みに対して、あれこれ原因を考えていました。ところが摩耗の少ないスタッドレスの方が燃費効率が良くなってしまった事には意外でした。

 明日は、先日落札したタイヤ&アルミ・ホイールを引き取りに埼玉県南部まで行ってきます。タイヤの状態は、中古ですが、まだ使えるので明後日には履いてみるつもりです。次回、ラジアル・タイヤでの燃費状況に期待したいですね。〆
Posted at 2015/02/14 23:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123 4567
8 910111213 14
15 161718 19 20 21
2223242526 27 28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation