• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

[Stella]秩父路

[Stella]秩父路 前置きなんですが、厳密には『秩父路』というルートは無い様です・・・。西武鉄道の特急で同名の名称が有って、池袋〜秩父を結んでる様です。あと、熊谷から秩父を抜けて甲府に至るルートは『秩父往還道』と呼ばれ、江戸時代には、この名称で呼ばれてたそうです。


 さて、今日は週一度の母親孝行という名の、勝手にあっちこっち引っ張り回す日でした。本当は今日は上尾まで行く予定が無かったものの、明日母親が実家に戻るにあたって、「みかん箱一つ取りに来て欲しい」という依頼で行く事になりました・・・。荷物を発送すれば済む話なんだけれども、背中の圧迫骨折が負担な様です。仕方無いですね・・・。

 そういう訳で、何時もの様に昼前に上尾の母親宅に到着。その儘、圏央道で入間まで行き、国道299で飯能を抜け秩父方面へ向かいます。途中で昼食を摂り、沢山のバイクや車と擦れ違い、山林風景や春の花々を愛でながら坂を駆け上がって行きます。
 秩父との境界である正丸トンネルに吶喊せず“あっかんべー”をし、旧道に入って行きます。何しろ昼に上尾を出たので、既に15時近かったので、秩父で遊ぶ余裕も無い為に、直前のUターン。しかし、同じ道を辿るのも面白く無いと思い(母親は何も思わなかっただろうけれど)、知らない道に進路を採りました。

 結果的には大正解!

 旧道正丸峠は、狭く険しい峠でした。が、そんな中、何台か車やバイクと擦れ違ったんですが、先日デリバリーが開始された筈の、ホンダS660と早速行き交いました。頂上付近には茶屋も在り、沢山の車やバイクが停まっていましたね。
 峠を下りて程なく、名栗路とぶつかります。右折すると正丸トンネルの反対側(秩父)に合流し、左折すると飯能市街に戻って行きます。既に復路を採っているので左折。驚いたんですが、沢山のバイクが素っ飛んで行くんです。走ってみると、走り好きには堪らないであろうコース・レイアウトであるのが理解出来ます。しかし、それ以上に山村の景色や風情が素晴らしく、流しているだけでも楽しいコースでした!
 今までは、表街道である国道299を走ってたんですが、今後は裏街道(?)である、名栗路も走ろうと思います。


 今日は、久々の晴天の為か、ビートや(旧)ミニは何台も観たし、古いアルファロメオなども何車種か行き交いました。他にはスーパー・セブンとか。あと、ハーレー軍団が多かったですね。こういう光景を観ると、“自分を鼓舞しないと!”と思い至ります・・・。〆
Posted at 2015/04/12 21:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2015年04月08日 イイね!

[Other]雨天走行

[Other]雨天走行 雨の日の走行は、結構好きだったりします。何故かと云うと、自分の走行ラインが確認出来るから。また、前方の車の痕も残っていると、前のドライバーとの距離感や癖など、大まかな情報として理解出来ます。それから、軽・普通車・大型車など車のタイプも解ってしまいます。
 まぁ、こんな事を理解したからとて、一見利益になる事もないと思えるんですが、常に周囲を把握しているという意味では、有益だと思ってます(苦)。


 さて、仕事なんですが、昨日誘ってくれた人(専任社員)に確認したら、「パート・アルバイトは窓口が店舗で、社員は本部なので、自分はどうにも出来ない」と云ってきたので、“あー、この人は、きっと先走ったんだろうなぁ(解ってたけれど)”と思い、好意に謝意を述べてホーム・センターは早々に諦める事にしたんです。ところが、今日欲しいものが有って、同じ人に訊ねたら、偶然人事担当の正社員が通り掛り、僕を引き合わせ「この人が、先日お話しした、なんたらかんたら」と、いろいろあり、「上と話をして、後日ご連絡します」なんて話になってしまいました。
 乗り易い性格なので、もうパンダのキャンバス・トップの張り替え方などを調べ始めてたりして(呆)、こういうのも仕事が決まるか、どうかで左右される事なので、振り回されるのは面倒なんですが、まぁ身を任せてみて、様子を視る事にします(笑)。就職活動なんて、した事がないので・・・(爆)。〆
Posted at 2015/04/08 22:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other | 日記
2015年04月06日 イイね!

[Other]漠然と・・・、ですが

[Other]漠然と・・・、ですが 頑張って仕事を始めて、パンダを買う目標を立てようかなぁ、と。

 長らく落ち込んだ時期が続き、時に体調まで不調になったりして、何も出来ない時間を過ごしてきたんですが、最近になって漸く気持ちが前向きになって来た気がしています。
 今までも断片的に触れてはきましたが、この2年間でアフリカで勝負をしようと赴いたのは良いけれど、役人などに散々賄賂を揺すられ集られ(労働許可取得で)、挙げ句の果てに同僚に裏切られ・・・、そんな中で結婚に恵まれたので(在日日本人・笑)、何とか挽回しようと焦った為に、投資した事業は約束なんて守られないアフリカ人の為に流れ、僕は〆て1000万以上失ってしまいました。で、見事に財産を失い、裏切りの同僚の為(入管の役人を買収しやがった)にビザが取得出来ず、失意の底で帰国したら、暫くして今度は離婚。共同生活も無く、子供の最初の誕生日も祝えずで更に落ち込んでいたら、隣県に住む母親が背骨を圧迫骨折してしまい、時同じくして同居の父親との関係は最悪になってしまいました・・・。仕事は手工芸という家業で、僕は会社員という経験も無いので、いろんな意味で希望を失ってしまったんだと思います。

 そんな中、数日前なんですがホーム・センターの人に、店舗は違うんだけれども「一緒に働かないか」と誘われました。今の僕は、本当に腰が重くて、幾つか資格を取得し、“とりあえずスバルの期間工にでもなって、当座のお金を稼ぐか・・・”と思っていたところだったんです。4月は半ばに父親が家を空ける期間、母親が留守番で戻ってくるんですが、免許を返納してしまった為に、母親を残して何処かへ行ってしまう事が出来ません。
 まぁ、人生こんな滅茶苦茶な感じの中で、4月後半から、大型と大型特殊の免許を取りに行こうか、はたまた人生再出発の為に四国八十八ヶ所巡りを歩こうか等と思っていたところだったんです。
 お誘いの話は、僕はまだ本気でもないのに、相手が何故だか本気で勝手に進められてしまい、とりあえず諸条件は後日訊こうと思っています(笑)。まぁ、今の儘では年金や自動車税すら払えないので、頃合いでもあるんですよね・・・。

 さて、そんな最中に“パンダを買おうだなんて、本当に馬鹿だろ”と、思った人は正しいと思います。ところが困った事に、20代後半の時に任意保険の契約休止手続きを執ったんですが、10年経つと等級が抹消されてしまうんです。同じ時期にミニを修理で預けたんですが、今猶戻ってくる気配がありません・・・。ビートは頭の中に沢山の構想が詰まっていて、この1年2年で片付く問題でも無く、今使っているステラは家の車・・・。
 そう、ミニが戻ってくれば全てが丸く収まるんですが、僕より長く待っているワーゲン・バスのオーナーも居るので、余り云えません(苦)。“丸く収まらないから、四角いパンダ”なんて高尚な洒落は置いといて・・・、五感でドライブを楽しめる車が必要だなって、何時も思うんです。目標も失ってたので、そういう意味も含め。

 まだ本気じゃあないです、唯の今日の気分。ホーム・センターか期間工か、資格が先か、はたまた御遍路か・・・。何も決めてないけれど、少しずつ、前向きになっています。元気の源が『車』というのも、悪く無いでしょ(笑)?〆
Posted at 2015/04/06 23:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Other | 日記
2015年04月05日 イイね!

[Stella]桜の樹の下で

[Stella]桜の樹の下で 数日前の画像。近所の桜並木は満開です!

 今日は、武者行列祭りがあり、人でも多く賑わった様です。自分が住む町の桜並木は、本当にお気に入りで、3月頃になると、本当にわくわくします。寒くも暑くも無く、草木の息吹が活気づく、この時期が好きな様です。そういう訳で、記念写真という程でもないけれど、1枚パチリ。

 これで、彼女と散歩でも出来たら一番良いんでしょうけどね。あぁ、いや、生き別れた息子と手を繋いで散歩もしたいな・・・。まぁ、こんな感じなんで恋愛自体が遠距離なんですが、今日の夕方、コンビニの入り口で擦れ違った女の子の雰囲気が本当に良くて、一瞬目を奪われてしまいました。セクシーとか目立つ方の意味では無くて、大人しくて堅実そうな仕草に(笑)。まぁ、勝手な印象なんですが・・・。


 最近、車が欲しかったりします(呆)。ミニはレーシング・カーだし、ビートは調子悪いし、ステラは僕のじゃ無いし・・・。可愛くて、運転が楽しくて、用途のキャパシティが広い車。やっぱりパンダかなぁ。キャンバス・トップを開けて桜並木や新緑の木漏れ日の中をドライブ・デート、したいね(笑)。オチはステラの話じゃないしっ!〆
Posted at 2015/04/05 21:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2015年04月05日 イイね!

[Garage]もう少し!

[Garage]もう少し! 今日は、塩ビ波板を貼りました。約8割程進んだところで、今日は打ち止め。体力的には問題無い筈なんだけれども、時々精神的な疲労感に酷く襲われる事があります。今日は、そんな感じ。

 最近は、いろんな方から、ご教授や励ましを頂き、本当に感謝しています。近年は、人生上手く行かず鬱ぎ込んだりする事も多いんですが、励みになっています。
 生き方すら見失っている中で、ガレージを作ったり、何かを直してみたりと、自分の世界に引き蘢っているんですが、こういう手間の掛かる事などを、一つ一つ片付けていく事で、自分の励みとしている訳なんです。

 ブログなどで何か発信するのは好きなんですが、人付き合いが本当に苦手で困りもので、そんな中にあっても、少しずつですが、“頑張って社会復帰して、車でもバイクでも良いから、オフ会やツーリングに参加したいなぁ”と、思い始めるところまできました。
 まともに動く個体も無いので、まだ程遠いんですが、立ち止まっても、少しずつでも前に進んでいきたいと思います。

 ガレージ作りを始めたのが1月。漸く、屋根を貼るところまできました。沢山の方の、ご助言有ってこそです。ありがとうございます。〆
Posted at 2015/04/05 16:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
5 67 891011
1213 14 15 1617 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation