• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

[Hallo]復活させないと

[Hallo]復活させないと スロットル・ワイヤーが切れてしまい、休眠状態にあるハロー。ワイヤーが切れてしまっただけなら、交換で処理すれば即時復活なのだけれども、燃料漏れが起きている為に、暫く眠らせていました。
 最近では、プジョーのヴォーグが日常の足となってくれているけれど、一番の理想は、それぞれのマシンへの負担軽減として2台3台が稼働状態に有り、順々に運用する状態。そして定期メンテナンスを行う事。
 ところが、どれも保険は生きているのに、何時の間にかバラされてしまったりダウンしてしまったりで、上手く運用出来ていません。どうにかしないと・・・。

 出勤前の時間に、ハローの荷台カヴァーを外してみました。燃料が漏れている感じの場所はシリンダーと腰下の境。でもシリンダーは腰下に刺さっている筈で、そうなると、どう漏れているのか判りません・・・。まぁ、ともあれ近日中にシリンダーまで抜いて、検証してみようかと思ってます。若しかしたら、見た目程の重症度では無いのかも。等と期待してみたり・・・(苦)。〆
Posted at 2015/05/23 00:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記
2015年05月20日 イイね!

[Vogue]最悪の結末と調教

[Vogue]最悪の結末と調教 昨日の夜、ヴォーグを調教部屋に連れて行き、逆さ吊りにして、お仕置きしてました(爆)!

 キーを無くして、どうにもならなかったので、昨日の朝シリンダー部分を破壊する事に。しかし出勤前の忙しい時間、慌ててしまった事も有り失敗。シリンダーがタンク内に落ちてしまったんです。
 ヴォーグはフレームとタンクが一体になっている為、どうにもなりません。そういう事なので仕方無く吊りました。一人で吊るのは本当に大変でした・・・。

 しかし吊って、車体を引っ繰り返しても、タンク内の構造に邪魔されてシリンダーは発見叶わず。仕方も無いので、洗面台などで使われるゴム製の蓋を取り付けて当面は我慢する事にしました。

 試しにアイドリングとフル・スロットルで試走してみたけれど、燃料が塞がれている様子は無し。何とかなりそうです。


 あ、女性に対して、こんな趣味は無いですからね(苦)!〆
Posted at 2015/05/20 07:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vogue | 日記
2015年05月18日 イイね!

[Vogue]まさかの脱落、失態

[Vogue]まさかの脱落、失態 昨日、メーターを調整した後(本当に修理完了しているか定かならない)に組み付け、もう一度ODOをリセットしようかと思い悩み、先ずは燃料の残りを確認しようと、キーを収めてあるサイド・ケースを開けてみると、有る筈のキーが失踪!

 どうやら振動でフックから落ち、僅かな隙間から脱落してしまった様です・・・。そんな事で、気が付いた昨日の夕方と、今日の早朝2度、普段走る道をなぞる様に回ってきたけれど見つからず。警察にも捜索願(?)提出・・・。


 フラリと居なくなった猫の様に帰ってくる訳も無いだろうし、困った・・・。〆
Posted at 2015/05/18 07:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vogue | 日記
2015年05月17日 イイね!

[Vogue]日曜整備

[Vogue]日曜整備 週一度の休日。なので、慌ただしく過ごしています。今までは母親孝行が日曜日のプランで、先週は早朝に草刈りをしてから上尾へ出掛け、川越へ母親を連れ出しました。
 ところが、毎週続けてしまうと、僕自身の自由が無くなり、本当に疲れてしまうので、今後は隔週になるでしょう。そういう訳で、今朝は5時に起きて、6時頃から1時間程草刈りをし、ステラを洗車したりヴォーグのメーターの調整に手を出したりしています。しかし、メーターは本当にシビアで上手くいかない・・・。

 午後も、こんな感じでバタバタと過ごしそうです。何しようかな?デートしてくれる人も居ないけれど、こんな感じじゃデートしてる暇すらないかも・・・(苦)。やっぱり週休2日って良いですね(笑)。〆
Posted at 2015/05/17 10:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vogue | 日記
2015年05月15日 イイね!

[Works]記念撮影

[Works]記念撮影 バンパーのパテ埋め作業です。

 場所は車体の中央、バンパーの角部分の凹みでした。確か、2回のパテの研磨で仕上げました。触って擦ると、本当に僅かな盛り上がりで、社長さんと息子さん(専務)に、「この仕上がりなら上等でしょ」と云って頂けました。
 この業界で、この程度の仕事が出来たからといって、なんの事は無いと思うんですが、でも、この最初の喜びを忘れない様にしたいと思っています。あ、塗装は出来る訳無いので、僕の仕事じゃないです(笑)。

 まだ努めて数日。こういう良い時も有るけれど、失敗したり時間が掛かっちゃったりで、頭を抱えそうになる事も多く、実際には謝ってばかりです。でも、全国で多くの人が板金・塗装業をやっているのだから、自分だって頑張れば出来ると信じる様にしています。何とか頑張ります。


 一つ訂正なんですが、前回のビートル、メキシコ生まれだと思っていたのですが、どうやら生産年が1973年らしく、本国製です。1978年まで本国生まれの様です。なので、放置されているにも拘らず、鉄板のダメージが殆ど無いのは、その素性の良さからなのかもしれません。
 ビートルと云うと、フラットなスクリーンや、小さいテールがイメージされるけれど、放置車両はビッグ・テールに併せて、この1973年からカーブを描くスクリーンに変更されていたりと、少し僕の好みから反れてしまうんですが・・・。どうしようかな・・・、貰っちゃう?

 因に、頭の中では既にカラー・イメージが出来ています(苦)。〆
Posted at 2015/05/15 20:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Works | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
34 5 6 789
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 2223
24 25 2627 28 2930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation