• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年07月06日 イイね!

[Stella]日曜日は軽井沢へ

[Stella]日曜日は軽井沢へ 軽井沢には高校時代の学校が運営する美術館が有り、行ってきました。

 今年は、常設展示と併せて、故人である小野元衛さんという画家さんと、人間国宝である染織家である志村ふくみさんの特別展が企画されていました。生糸で織られた着物は、とても品のいい和の世界で、糸巻きを使った前衛的な表現をしたアートも見所でした。
 それから、与謝野晶子・富本憲吉・石井柏亭など、そうそうたる著名人の作品も常設として並び、改めて母校の凄さを認識する事が出来ました。

 冬季休館になるまでに、もう一度行って、ゆっくり作品を眺めたいと思っています。〆
Posted at 2015/07/06 23:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2015年07月05日 イイね!

[Other]洗車はシンプルに

[Other]洗車はシンプルに 洗車用品って、カー用品店へ行くと目が回る位に沢山あって、メダパニを喰らったようになってしまいます(苦)。以前から、ああいうのは、例えばベビー用品も何だか目が回って癲癇を起こしそうな位商品が沢山あって、強迫観念を植え付けて”買わせよう”というような魂胆が丸見えな世界だけれども、洗車道具も同じだと思います。
 以前は、一番安い洗剤で洗ってたんですが何時の間にか使わなくなりました。というのも、バケツに水を溜めて泡立てるのに、どれほど容量を使うのか解らず、嫌気がさしたからです。それに加え、残った多くの石鹸水を無駄にする事も屢々でした。そういう訳で基本は水で洗い流すだけでした。
 現在、鈑金塗装の下働きをしているんですが、洗車は食器用洗剤です。最初に洗車した時、鳩が豆鉄砲を喰らった様に面食らったんですが、目から鱗でした。しかも、この方法なら、バケツに水を溜める必要も無いし、必要分スポンジに取るだけなので、手を汚さないし泡立ちも良い。そして車用洗剤を買うより、遥かに安いです!あと、家での拭き取りは拘ってないので雑巾ですが、セーム革を使うのが好ましいですね。


 中には、洗車と同時に撥水効果とかワックス効果が欲しいなんて人も居ると思うので、そういったものを求める考え方とは折り合わないとは思います。僕は洗車と同時にワックス効果を得るなんて”そんな都合の良い事”としか考えてないので、そんな文言に振り回されるよりは、“洗車の回数と質を上げた方が効果的”だと思っています。

 車を綺麗にしたいのか、塗装の肌を綺麗に維持したいのか、どこに焦点を当てるのかで洗車やコーティングの方法も変わってくるだろうけれど、塗装やコーティングがしっかりしている程、洗車は“シンプルで良いんじゃないか”と感じています。〆
Posted at 2015/07/05 11:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記
2015年07月03日 イイね!

[Super Cub]悩めるカブ

[Super Cub]悩めるカブ ずーっと放置プレイのカブ・・・、或る思惑が有りエンジンを加工してしまったんだけれども、部品を取り付けようとしたら、基本的ミスが発覚(理論は大丈夫な筈で、修正すればOKだと考えている)。この計画に合わせて、計器のデジタル化などの目論見もあるのだけれども、今は作業を止めています。

 長期間停滞した理由に、精神的低迷期が長かった事。カウルの塗装割れが有り(自家塗装が割れた)、直そうとしたところ鈑金塗装屋に勤め始めた為に、勉強がてら本格塗装で直すか悩み始めた。本格塗装をするなら、カウルに施した『HONDA』ロゴを、フリー・ハンドで切り出すのは、とても都合が悪く、カッティング・プロッターでマスキングを用意すべきであって、そうするとプロッターとイラストレーターなどのソフトが必要になり、技術的・金銭的余裕が無いので、追いつかない。どうせ塗るなら、全塗装したくなってしまう訳だけれども、以前ラゲッジ・ケースをデイトナ製の純正色で塗ったら、オリジナルとは程遠い濃いめのイエローで、ドゥカティのイエロー・デスモ的なカラーになってしまった。個人的にはそちらの色の方が好きだから良いのだけれども、それを実際に調色するとなると、配合データが無いので解らない。そもそも調色経験が少なく(しても車のカラー・データから作るので、全く別物)、作れない。そんな事をやっている間に夏がやって来て、遠出やキャンプに行きたくなり、一旦元の状態に戻す事を決意・・・。
 しかし、組み直して行く最中に、小さい部品が幾つか足りない状況が発覚。多分、バラす時に、“もう、これはいらねー!”とばかりに、当初の予定では不要になるものは捨ててしまったんだと思われる・・・。


 結局、キャンプ道具すら買えてないし、元に戻す頃には寒くなっていそうな気がします・・・。相変わらずの無計画振りで、嫌になっちゃいますな・・・(苦)。〆
Posted at 2015/07/03 22:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2015年07月02日 イイね!

[Hallo]清掃終わり!

[Hallo]清掃終わり! クランク・ケースの外装研磨、漸く終了です。画像では細かい汚れの残りが写り込んでませんが、概ね綺麗になりました!オイルと土や埃が混じって硬化した汚れを取り除くのは本当に大変です。
 仕事を終えて疲れて帰って来ると、親と一緒に居るという憂鬱も手伝ってか、余りバイク弄りなどに気が向かないのですが、進めない事には乗れない訳で、遅々とですが進んでいます。いや、正直なところ、仕事を始める前は、部屋からも出れなかったので、以前より物事が進んでいる気がします(苦)。

 ところで、今後は日中の仕事をベースに、夜は週に3日のダブル・ワークが始まります(来週から2週間は研修で、勝手に週5にされていた・・・)。週末は隔週で母親孝行で埼玉に。なんだか目が回る気分です。なんだか、何の為に生きているのか解らなくなる日々が待ってますが・・・、出勤時だけでも好きな乗り物に乗れれば、少しは癒される訳で、面倒で途中放棄したくなる事もあるけれど、早めにエンジンを組み上げたいなと思います。〆
Posted at 2015/07/02 23:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記
2015年07月01日 イイね!

[Hallo]ボルトって高い

[Hallo]ボルトって高い エンジンを組む時に使うステンレス・ボルトを買いました。合計で1775円。ステンレス・ボルトは高いですね・・・。元のボルトの対応工具はプラス・ドライバーで非常に使い勝手が悪く、工具に依る破損のリスクも高い為、六角レンチで締めるタイプに変更です。

 問題が起きて欲しくは無いですが、万一起きた時、六角であれば、作業効率が良いのは間違い無いですね。〆
Posted at 2015/07/01 06:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hallo | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 2 34
5 6 789 10 11
12131415161718
19 202122 232425
2627 2829 3031 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation