• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

[Garage]プチ・アップデート

[Garage]プチ・アップデート 簡易ガレージに照明を取り付けました。この頃は徐々に日も短くなり、帰宅時間には日も暮れてしまっています。稀に、このスペースでも作業もするであろう事から、以前から照明設備が欲しかったんだけれども、先日ホーム・センターで、見切り品として半額(680円)になっている商品が有ったので買ってしまいました。

 しかし、感応タイプであったりする訳ではなく、何処か都合の良い場所にON/OFFスイッチが有る訳でもなく、電球傍に延長コードとコンセントを抜き差しするだけの貧乏照明です。そう、貧乏照明なだけあって、タマ切れの際には、電球の球の方が高く付くという一品です。〆
Posted at 2015/08/30 09:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2015年08月27日 イイね!

[Beat]直すには・・・

[Beat]直すには・・・ 購入時、前オーナーさんから話は聞いていて了承していたんだけれども、ボンネット内の溶接が剥がれています(ハーネスの下のライン)。個人的には溶接機も持ってないし、修復出来ないので、そのままにしていたのだけれども、ひょんな事から今は鈑金塗装会社に居て、グローバル・ジグというフレーム修正機やスポッター含む各種溶接機等も整っています。まだ数ヶ月しか勤めてないけれども、鈑金屋さんで、ここまで機材が有るのは少数派の様です。そういう意味では運が良かった様です。


 ビートは、いろんな隠しプランが有るので(大袈裟・苦)、脳内完成図だけでもニヤニヤしてしまうんですが、そのプランと、他の車両のプランの為に着手出来なかったりもしているのが実情です・・・(呆)。


 目的の為に、それまで頑張って勤め続けないとね。〆
Posted at 2015/08/27 08:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2015年08月26日 イイね!

[Stella]予定外

[Stella]予定外 通常サイクルよりも約400km程、走行過多で漸くオイル交換。最近、なんだか忙しく、通常は交換サイクルに合わせてディーラーに入庫させるのだけれども、今回は予定外。

 毎回、可愛らしい仕草で珈琲を用意してくれて差し出してくれる受付嬢。カップを受け取り、「いただきまーす!」で、何時もの様に去って行く筈が・・・、そのまま離れずに彼女の方から、あれこれ話をしてきて、そのまま10分程世間話。一瞬、魚の目の様になった程の意外な展開。
 僕も口下手だけれども、先方も明らかに口下手で、余り話が噛み合ってなく、話の目的すら無い様な会話になってしまった。それ位の予定外。

 帰り際、工場長がステラのコンピューターが、書き換えが必要との事で、近日中に再度来て欲しいとの事。これも予定外。まぁ、また珈琲でも飲みに行くと思えば良いかと思う次第。〆
Posted at 2015/08/26 23:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2015年08月17日 イイね!

[Other]刺激を受けて

[Other]刺激を受けて 久々に京都のガレージを訪ねたけれど、物こそ増えたにせよ、内部は殆ど変化がなかった。メカニックが所有する車も入れ替わりが無い。もうこれは10年は変わらない気がする。それは僕も同じ。

 世の中は、どんどん新しい物に更新していく事が善しとされているような風潮が有るけれども、メカニックが気に入った物を長い時間掛けて車を成熟させていく姿に刺激を受けた。いや、僕も同じ考え方で、改めて再確認出来た。


 メカニックは、ビートルを改良している。タイプ2も数台入庫している。以前から視て来たので、僕もフラット4エンジンに憧れている。金銭面で折り合いがつけば、近所のポルシェ914は買うべきだろうなぁ・・・。


 その為の栄養剤として、本を購入。〆
Posted at 2015/08/17 07:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記
2015年08月16日 イイね!

[Other]終着駅

[Other]終着駅 何もしない旅の目的の終着駅は京都だった。

 京都のガレージに到着したのは19時。Miniを預けて8年。今年には「仕上げたい」とメカニックが云い始めたので、最近の僕は心待ちにしている。その言葉が無ければ、すんなり能登を楽しんで帰っただろう。メカニックは小松の人なので、帰省のタイミングが合えば石川県内で会えたけれども、そうはならなかったという事情も有った。

 会って早々に、「お前は何をやっているんだ」・「昔の、お前は、こんなんじゃなかった」などと散々啖呵を切られ、くよくよ生きている今の自分を多いに責めた。でも正論だったので黙って聞いているより他は無く、同時に最近の人生の失敗が多多頭の中をよぎった。
 一通り悪態混じりの叱責という叱咤激励を聞き、天下一品のラーメンを食べに行く。ガレージに戻ったのは0時頃。オイル交換はペンゾイルとガルフのミックス。この仕様での走行中、オイルが温まってからのトルクと伸びはホンダ純正時より格段に良く、特に坂道走行時の失速が減った。
 
 オイルを交換して貰って時計を見たら0時半だった。メカニックは泊まるところを気にしていたけれども、僕は辞して帰路に付く事にした。寝て起きた時、出発まで気持ちを高めるのに時間が掛かる。だったら即出発の方が良い。
 0時半に京都を発ち、堅田から琵琶湖大橋を跨ぎ8号線へ出、彦根・米原・大垣・岐阜を駆け抜ける。しかし体力の限界で各務原に着いたのは4時頃で、道沿いの公園で寝た。2時間半くらい寝て出発。美濃加茂・土岐を抜けて中仙道へ。木曽路を駆け上がり塩尻・松本・立科・佐久、そして富岡。家に着いたのは、13時頃。

 旅した時間は50時間。走行距離は約1300km。5回給油し、2回ガス欠した(相変わらず)。北陸の味を堪能する機会無く、唯走って終わった旅だったけれども楽しかった。


 次回は、もう少しゆっくりと旅しようと思う。〆
Posted at 2015/08/16 14:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 45678
91011 121314 15
16 171819202122
232425 26 272829
3031     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation