購入時、前オーナーさんから話は聞いていて了承していたんだけれども、ボンネット内の溶接が剥がれています(ハーネスの下のライン)。個人的には溶接機も持ってないし、修復出来ないので、そのままにしていたのだけれども、ひょんな事から今は鈑金塗装会社に居て、グローバル・ジグというフレーム修正機やスポッター含む各種溶接機等も整っています。まだ数ヶ月しか勤めてないけれども、鈑金屋さんで、ここまで機材が有るのは少数派の様です。そういう意味では運が良かった様です。
通常サイクルよりも約400km程、走行過多で漸くオイル交換。最近、なんだか忙しく、通常は交換サイクルに合わせてディーラーに入庫させるのだけれども、今回は予定外。
久々に京都のガレージを訪ねたけれど、物こそ増えたにせよ、内部は殆ど変化がなかった。メカニックが所有する車も入れ替わりが無い。もうこれは10年は変わらない気がする。それは僕も同じ。
何もしない旅の目的の終着駅は京都だった。![]() |
ミニ MINI 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ... |
![]() |
ホンダ CT125 叔父から譲られました。 |
![]() |
LML Star Deluxe 4S 150cc Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ... |
![]() |
プジョー ヴォーグ 通勤用として購入。60000円。 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |