• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

[Other]Ape

[Other]Ape Apeといっても、僕には特に興味の無いエイプの事ではなく、ピアジオ・アペ。今から遡る事、約1年ほど前。知人が東京都なのか神奈川なのか・・・、若しかしたら当人も、どちらなのか把握してないかもしれない様な場所で、バイク屋さんを経営しているのだけれども、アポイントも無く訪ねた時、在庫車を置くヤードの一角にポツンと佇んでいたアペ50を見掛けました。

 話は変わって、以前から“軽トラが1台あれば、便利だよな〜”という想いがあり、ダイハツのミゼットが欲しかったりしたのだけれども、ミゼットは一般に認知され過ぎているので、同じく360ccの3輪で『ケサブロー』と渾名されるマツダ・K360を本気で買おうと悩んだ時期がありました。結局、悩んでみても50万以上の車なんて買えないので頓挫。

 目下の悩みは、間も無くやって来る冬の寒さ。通勤で少しでも寒さを和らげる方法としたら、箱形状が良いに決まってます。家の車でステラが有るけれども、若し全塗装するとしたら、足が無くなってしまいます・・・。そして一番の注目すべきはアペは50ccなのでミニ・カー登録が可能で税金は年額2500円のみ。車的形状ながら車検の必要は無し。確か、ヴェスパ系エンジン搭載しつつもリバース・ギアがあるので、前進4速・後進も4速。窓はパワー・ウィンドウなんて贅沢品など有る訳なく、レギュレーター・ハンドルすら無く、ガラスだけ、ほんの少しガルウィングみたいに開きます。
 女の子とドライブ・デートを画策する僕には、致命的な1人乗りな乗り物だけれども、常に単独行動な独身貴族には、おあつらえな乗り物ともいえます。

 値段は月収と殆ど同額の15万円程だそうです。1万円ローンだったら買えそうな気がしてます。でも、同期で入った20代半ばの男の子が先日の日曜日に、400万の中古車にサインしてきたそうです・・・。そんな彼に抱く対抗意識が購入への意欲になってたりします。


 泥沼で驚喜する人生、周囲からは“変態”と、白い目で視られている状景が浮かんで離れません。あ、まだ買う決断はしてないんだけれどね。〆
Posted at 2015/09/30 01:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | 日記
2015年09月27日 イイね!

[Super Cub]フル・スロットルで

[Super Cub]フル・スロットルで 今朝、フロントのブレーキ・ワイヤー交換に着手。車台番号から適合するワイヤーを買ったにも拘らず、ハブ側の受けの形状が合わずに、前回は交換を断念。解らないのだけれども、若しかしたらフロント・ホイールの交換歴があるのかもしれません。
 そんな訳で、調べに調べて、でもよく解らず、用品店で”若しや!?”と手に取ったモンキー用のワイヤーが合いそうだったので、しかも300mmロングがカブ用と概ね同じ長さだったので購入し作業開始。が、矢張りカブ用ではないので、少々無理矢理で調整もせざるを得ず、手間取りました。それでもブレーキ・タッチは完璧で、今までの動きの鈍い憂鬱さから解放です。

 交換で時間が押してしまったので、出発は10時。一路、軽井沢を目指します。旧碓氷峠を駆け上り、知人の絵画展へ。当人は美術館のマネージャーをしているので、日曜日は居ないだろうと思っていたら、本人が現れるサプライズ。久々に人と打ち解けて話をした気分で、ここでも時間が押してしまい、ギャラリーを立ったのが13時過ぎ。
 元来た峠を掛け下り、南牧村へ。最近は村の自然に浸かりたく、そして数ある滝を一度に一ヶ所訪ねる事にしています。今日は線ヶ滝へ。

 途中、旧碓氷峠や妙義山、線ヶ滝を目指す道は、どれも険しく、カブのスロットルは全開。生きている実感を感じる時です。

 線ヶ滝を下りてきた時は14時を過ぎていて、空腹にもなっていたので先日訪れた古民家カフェでランチを頂き、15時を過ぎて、やっぱり全開で16時前に帰宅。今日はF1鈴鹿。15時スタートで後半戦だけでもネット観戦出来るだろうと思っていたら、どうやら14時スタートだった様で、繋がった時には表彰式でドライバーの手形を取っているところでした・・・。それを見た瞬間、憂鬱な気分になり僕のスロットルは全閉。そのまま寝てしまいました・・・。〆
Posted at 2015/09/27 22:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2015年09月24日 イイね!

[Stella]可愛い、あの子の為に(誰?)

[Stella]可愛い、あの子の為に(誰?) 今、女の子をデートに誘いたく、その為にというのは大袈裟だけれども、ステラのシートを交換したいと思ってます。いや、デートに誘う予定が無くとも交換をしたいと思っていて、何故かというと、純正シートが余りにも貧弱で、座る度にシート内部に張られてあるビニール系のカサカサいう音が耳障りな上に、安物生地だからか汚れ易く、ホールド性なんてものは皆無。僕の中で、シート・カヴァーという選択肢はありません。話が回りくどくなってしまったけれど、特にデートの予定も約束も無いのだけれど、来るその日の為に、車のシートが汚れているのは貧相で失礼だし、座り心地の為にも“交換したい”と、いう訳です。

 この半月程、あれこれセミ・バケット・タイプを調べたのだけれども、社外製品だと何だかもう走る気満々な4点以上のベルト対応の形状になってしまい、ステラには似合わない。純正社外品も、オークション出品者は安売りした無いらしく、無駄に高いものばかり。ステラの内装はベージュ系なので、黒系統は全て却下。こうなると、殆どの物は対象外になってしまいます・・・。
 しかし、そんな中、理想のシートを見つけました。スリムな形状で色もベージュと違和感の少ないブラウン。画像は参考画像でしか無いのだけれど、狙ってみようと思います。取り付けは、レール下で切断して溶接で、くっつけてしまえば済むだろうという、相変わらずな安易さで構えてます。


 あとは、実際に誘えるかどうかが問題なんですが・・・(苦)。〆
Posted at 2015/09/24 23:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2015年09月22日 イイね!

[Stella]素人鈑金

[Stella]素人鈑金 今日は休みにも拘らず、自主作業を敢行。社長が隣で修理作業をしていたけれど、多少のアドヴァイスはして貰ったけれども、作業の手を借りる事無く進めました(まだ、この業界に入って4ヶ月)。

 昔、母親が側溝に車を落としたらしく、助手席側のサイド・ステップを破損してしまいました。ご覧の様に、かなりベッコリ。今日は、これを直しに職場へ行きました。
 以前から社長の息子さんに、「直せ、直せ。良い勉強になる!」と強く勧められてはいたんだけれども、中々仕事の合間に出来る作業でもないので、こういった纏まった休みで漸く出来る様な内容だと思います。

 今日、一日掛かりで、パテ作業まで出来ました。明日も半日工場を借りて、錆が出ない様にサフェーサーまで噴いておこうと思ってます。〆
Posted at 2015/09/22 18:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2015年09月21日 イイね!

[Vespa]無い、肝心なものが無い

[Vespa]無い、肝心なものが無い おおよそ10年余りのガレージ天井部分に吊るし上げの刑を終え、地上に戻ってきました。

 これから本来ある様に回帰すべく、部品を揃えなければなりません。消耗品は致し方ないとして、昔何を血迷ったかキャブレターを売ってしまい(理由は先般述べたが)、仕方無くオークションで買い戻しました。が、致命的なモノが無い!
 昨今、2才児から乗れるというストライダーが代名詞になってしまっている印象を受けるキック・バイク。この中に、ヴェスパをリスペクトしたかの様なモデルが有るけれど(離れて暮らす我が子が2才になった時に贈ろうかと考えたけれども、諸事情により止めた経緯有り・・・)、エンジンが無くとも立派に走る。
 しかし、僕のヴェスパは、何処を探してもエンジンが無い!!という訳で、僕の記憶外の過去の経緯として、何故だか100ccエンジンを売ってしまった様です・・・。多分、代わりに本気でET-3エンジンを買うつもりだったんだろうと思う。

 ところで、ヴェスパはエンジンにリア・ホイール直結なので、現状キック・バイクにも劣る、只のガラクタな訳です・・・。しかもハンドル周りまで無い!記憶も無い!そう、最悪です・・・。


 これも記憶に無いのだけれど、左側タイヤ・ハウスのボディ・カウルには凹み傷が。あとボディを一度当てた事があって、凹んでる場所も有ります。最近培った技術の練習として、鈑金して修正しようと思ってます。他にも浮き錆び等あるけれども、思った程では無く、状態は良好な気がします。〆
Posted at 2015/09/21 23:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vespa | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 4 5
6789101112
13141516 171819
20 21 2223 242526
272829 30   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation