• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

[Cub Custom]仲間入り

[Cub Custom]仲間入り 大分前の事だけれど、告知した様に、カブ・カスタムを譲渡されました。タダです。前オーナーはインドのLML製ヴェスパ(ライセンス生産版)に乗っていて、もう還暦(らしい)なのに、車体を視れば性格が解ると思います・・・。受け取る前に、「自賠責は入れて、あと1・2年は残ってたはず」と云いつつも、受け取って帰宅してみると、保険は今年の9月に切れていた事が露見しました・・・。

 この個体。排気量は90cc。しかし、普段は放置状態が続いたらしく、50ccと勘違いしそうなトルクしか出ません・・・。メイン機のイエロー・カブがオーバー・ホールへと突入した暁には頑張って貰わないといけないので、キャブ清掃と、場合によっては簡単にでもエンジンをバラさないといけないかもしれませんね。〆
Posted at 2015/11/30 19:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cub Custom | 日記
2015年11月28日 イイね!

[Super Cub]アイディア、ゲット

[Super Cub]アイディア、ゲット カブの足回りは、だいぶ前からの懸案事項で、対処に困っていました。が、先日、とある雑誌を眺めていて、その人の対策法から、更にコンパクトに纏めるアイディアが閃きました(唯の流用なんですが・・・)。


 なんで困っていたかというと、カブのリア・サスペンションは交換出来ても、フロント側は、どうにもならない。武川が(車のリア・ハッチ等に採用している様な形状の)サスペンション・ダンパーを売りに出しているけれど、余り信頼出来る感じがしない。だから、リアだけ交換しても非常にバランスが悪い。だったら我慢して純正の儘乗った方が好い・・・。そんな感じで扱ってました。
 だた、そんなんで満足出来る性格じゃないのは、ここでお付き合いされている方々は、容易に察する事が出来るだろうと思います・・・。因に、若しリアを交換するとすると、カブはイエローなので、カヤバのブルー等を入れる気は全く無く、しかしデイトナや武川などを欲しいとも思わない。やっぱり“ビチューボかな”と、考えていました。

 そんな構想は、話が戻って閃きと繋がったんです。画像は、サブ・サスペンション(というより、メイン)の取り付け部(角度はフォークと平行に・・・)。雑誌の取り付け方法と同じです。違いは、雑誌の人は、リア・サスペンションの1本をフロントに持ってきてたので、上部の取り付け部は、もっと高い位置にあって、フェンダーにも緩衝するほどでした。
 僕が画像で手に持っているのは、ヴェスパのフロント用ビチューボ。ショートなので、フェンダーどころかキャリアにも干渉しない。更にアッパー側の固定は見ての通りなので、フォークにL字のステーを溶接すれば解決してしまいそうな気がしてます。そう、念願のカブにビチューボ取り付け案がコンプリートなんです!


 カブのヴァージョン・アップ。何時になるのか解らないけれど(!)、楽しみになってきました。〆
Posted at 2015/11/28 19:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2015年11月27日 イイね!

[Vento]排気系には拘りたい

[Vento]排気系には拘りたい 先日、オークションでシングル・ドゥカティ用のエキゾーストが出ていたので落札。車体を購入した時、排気系の部品が無く、買い揃えなければならなかったからです。
 ところが残念な事に、品質が視た雰囲気でも良く無さそう・・・。社外製の新品という事なんですがね・・・。仕方が無いので、サンプル程度で持っておいて、これを基準にしてワン・オフでマフラーを製作して貰う等する方向にしようかと考えたりしています。


 エキゾースト・サウンドに関して、お気に入りの動画が一本。爆音なんだけれども、良い音が出ています。後半では、メカニックの親父が“どうだい、調子好いだろう?”的なジェスチャーが、また良い感じを出しています。やっぱりバイクは、狼の皮を被った狼が好いですな。〆

Posted at 2015/11/27 22:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vento | 日記
2015年11月25日 イイね!

[Vento]日帰り入院でタンク救出

[Vento]日帰り入院でタンク救出 普段の出勤はカブかヴォーグが出動。ところが今日は午後から雨の予報だったので車で行きました。そこで、折角なので以前からの課題を完遂する為に、ヴェントのタンクを勤め先の鈑金塗装会社に持ち込みました。

 鹿児島から引き取った時からキーが無く、タンクのキーシリンダーを以前に10mmのドリルで貫通させたんだけれども結局開かず仕舞い・・・。そこでベルト・サンダーで更に削るべく持ち込んだ訳です。表面だけ削ってシリンダーの全貌が現れたところで、ホール・ソーに切り替えて揉んだら、いとも簡単に貫通。それでもキャップが外れなかったけれども、それはキャップと受け側が固着と判断出来たので、軽くマイナス・ドライバーで叩いたら無事に任務完遂する事が出来ました。


 ヴェントのタンクはFRP。これも簡単に手に入るものでは無いので、無事に救出出来て良かったです。また一歩前進出来ました。新たにキャップを探すのが大変かもしれないけれど・・・。〆
Posted at 2015/11/25 21:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vento | 日記
2015年11月24日 イイね!

[Super Cub]トラップ

[Super Cub]トラップ 先日、ヘッドの組み付けをしていて、誤ってバルブ・スプリングを抑えるバルブ・コッターを飛ばしてしまいました・・・。仕方無く、アフター・パーツで取り寄せて組み付けの際に、“万が一”と思い新旧の形状を確認。そしたら、見ての通り違うんです・・・。取り寄せた方が少し小さい。

 間違い無く、同車種の部品ナンバーで取り寄せているので、何故違うのか不明。取り寄せたのは必要数の2ヶなので組めない事も無いけれど、バルブのインとアウトでサイズが違ってしまう事に不安感も有り組めません。もう2ヶ取り寄せて同一のものにするという手段もあるけれど、それで好いのもなのかも確証がないので不安。


 仕方が無いので、失ったコッターをガレージ内で探してるのだけれども中々見当たりません。なんせ5mm程度の小さい部品。まぁ、なんにせよ要確認が大事です。〆
Posted at 2015/11/24 21:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
891011 1213 14
15 16 1718192021
22 23 24 2526 27 28
29 30     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation