• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

[Ape]ブーツ交換に数日・・・

[Ape]ブーツ交換に数日・・・ アペのデファレンシャル・ギアとドライブ・シャフト接合部に存在するブーツが劣化によりシェイク・ダウン時にギア・オイルが流出。その為にブーツ交換に迫られました。
 今回、ショップにオーダーし、イタリアからブーツを取り寄せて頂き入手しました。当初は、国産のブーツ流用を目論んだんですが、なんとこのブーツ、中に金属製のインナー・カラーが入っていて、しかもカラーにオイル・シールが圧入されているという構造。その為に交換が大変でした。破れたブーツはカッター・ナイフで切り刻みカラーを取り出したものの、肉厚で固いブーツの中にクリアランスなど存在する訳の無いブーツを塡め込むのが至難だった訳です。
 ブーツを温め、CRCを吹き付けても、全く入ってくれません。カラーの形状は『T』の形で、引っ掛かる部分をブーツの内側で凹の形状になっている部分に噛み込ませる訳なんですが、結局ブーツを一旦裏返しにする事で、漸く作業を完遂する事が出来ました。この為だけに4〜5時間費やし格闘しました。途中、頭に来て投げ捨てようかと思った程です(苦)。

 今日、車体の右側のドライブ・シャフトを組み戻すところまで出来ました。まだ左側のシャフト・ブーツの交換が残っています・・・。〆
Posted at 2016/03/13 22:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ape | 日記
2016年03月10日 イイね!

[Ape]デフばらし

[Ape]デフばらし 目的はデファレンシャル・ギアを分解するのではなく、デファレンシャル・ブーツが破れていた為に、ラバー・ブーツを交換する事。デフ・ギアの分解は、ブーツを抜く為です・・・。分解そのものは、そんなに難しいものではありませんでした。問題は、新しいブーツに金属部品を組み込む事・・・。全く入り込んでくれません。困ってしまってます・・・。

 昨日、一つ良いニュースが届きました。修理で預けて、早8年は経ったミニが4月中には帰ってくるとの事。嬉しさ半分、維持しないといけないので、重荷半分というのが正直なところかも。
 昨日、残念な知らせも届きました。僕は恋愛らしきものが苦手で、億劫で、そして主張が出来ないのだけれど、いったん始まり、終わってしまうと、何年も落ち込んでしまうという、面倒なタイプ。離婚して間も無く2年近くなり、生活も荒み、この儘では不味いので、変化の足がかりを器量良さそうな子に求めてみたのだけれども、パートナー持ちでした・・・。破れた服や靴を履きながら平気な顔で町を闊歩し、破れた屋根や荷台のアペで我が物顔で道路に繰り出す僕には、恋愛なんて、土台無理なのかもしれません・・・(泪)。〆
Posted at 2016/03/10 00:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ape | 日記
2016年03月09日 イイね!

[Super Cub]進歩

[Super Cub]進歩 合間の時間にですが、少しずつエンジン組みを進めていて、シリンダーやヘッド等は組み付けました。が、10年近く放置していた為に、細かい部品が欠落してて、週末毎に部品を頼みに高崎通い・・・。
 暖かくなってきて、草木も芽吹き始めた良い時節なので、“週末はデートの一つも・・・”と思うのだけれども、相手もおらず、相変わらず機械類ばかりに手を焼いてます。

 吐き出す先も無いので、時々吐露してますが、逢えない息子(2才半くらい)。元嫁から半年も子供の近況すら報告が無いので、僕は全てを諦めてしまいました。再会の希望を捨て、存在も忘れる努力をしていこうと思います。まぁ、薄情な女性が相手なら、こんなもんでしょうね。僕は、愛車一つとっても薄情にはなれないので、次回があるなら、もう少し情のある相手を選ぼうと思います(苦)。〆
Posted at 2016/03/09 07:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2016年03月01日 イイね!

[Monster]国内価格の半額

[Monster]国内価格の半額 ずっと前に報告済みだけれども、モンスターのブレーキ・スイッチ・センサーが壊れている為か、フロントを握ってもテール・ランプが点灯しなくなっていました。完全に車検が通らないだろうという事で、ネットで散々探したんだけれども見当たりません。
 ブレンボといえども、汎用等というのではなく、アフター・パーツは全てドゥカティが握っている様です。漸く見つけた該当パーツは、やはりモト・コルセというドゥカティの社外パーツ系の店舗で、なんて事は無い小さなセンサーひとつに5000円も6000円もしてしまいます。確かに、近頃は『ドゥカティ=高級ブランド』なイメージが出来上がりつつあるし、ディーラー頼みだと維持も高いんだと思うけれど、異常さも感じています。

 結局、僕はアウト・ローな人間なので、そこに関わりたくは無いので、他のルートを探しました。スイッチ一つとっても、年式やモデルなので細かく型が別れている様なので、正確な型番を探し出してから検索する事で、漸く見つけました。e-bayのサイトで、アメリカのショップから出てた、同じくブレンボ純正が、モト・コルセの半額以下だった気がします。迷わず2つオーダーしました。
 アメリカのショップで利益が出るのだから、日本のショップが幾らボッタクッテるのか想像がつくと思います。

 とまぁ、こんな感じですが、入手に困っていた部品が、どうにかなったので、問題をクリアする事が出来ました。〆
Posted at 2016/03/01 21:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Monster | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
678 9 101112
1314 151617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation