• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

[Super Cub]ガッツリ試走

[Super Cub]ガッツリ試走 性格的に云うと、車両を手にしてからマフラーとサスペンションの交換というのは、ほぼ同時というのが常だったのだけれども、カブを手にしてから1年半位には成るのかもしれない今になって漸く着手。多分、黄色い車体に対してビチューボしか選択肢に成らなかったというのも有るのかもしれません。

 汚れや、くすみ・錆などで視た目も悪かったので、安価な範疇で手に入ったけれども、取り付けまでは矢張り機能面での不安は拭えませんでした。毎度の用にクリーナーで綺麗にした後、部品交換。そのまま試走に出ました。榛名山麓を半時計回りに走る、今を時めく真田街道を駆け抜けるルート。

 心配だった機能面なんですが、杞憂でした。走り出した瞬間に違いを体感。ノーマルのフワンフワンと不用意な動きは無くなり接地感が増します。更にタイヤに対してのダイレクト感が増すのでタイヤの仕事が増してる感覚が伝わってきます。ただ、フロントがノーマルなので、パタパタ暴れるのが気になる。アンバランス過ぎ。昔、ベンリー(CD50)にはカヤバを入れていたけれどストリートな感じで、ビチューボの方がレーシーな気がしますね。
 画像は、長野原から軽井沢を目指す日本ロマンティク街道でも浅間の麓。ルート状、最長点に近い場所で、ここからは御褒美かの様に、軽井沢市街へ向かって葛折りに下り、更には旧碓氷峠を下ります。連休というだけあって、車の出は多く、コーナーをガッツリ攻められる訳では無かったけれど、愉しめました。早くタイヤを換えたい。でもタイヤをハイ・グリップにするのなら、エンジン・パワーが足りない。あとフロントも足を固めないと、コーナーに対して侵入しずらいので、早く作業に取り掛かりたいです。


 連休最後の明日も、もう一本奔りに行こうかな(苦)。〆
Posted at 2016/05/04 23:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2016年05月03日 イイね!

[Super Cub]サスペンション強化プラン(♪)

[Super Cub]サスペンション強化プラン(♪) リンク先に記載していますが、カブのフロントを強化させる為に、ヴェスパのフォークをオークションで落札し、必要部分を切り出し、画像の様に完成予想図を起こしてみました。まだ、クリアしないといけない課題はあるものの、取り付けは出来そうです。ステーの強度の問題も出るかもしれないので、補強は入れないと、いけない気がしていますが。

 カブのリア・サスペンションはモンキー系のモノが流量出来るけれども、フロントの強化は余り選択の余地が無い様な気がします。武川から強化キットが出ているけれど、少し無理がある設計な印象があります。多分、その為に郵政カブやCD50・CD90系のフォークが流用されているんじゃあないかな、と。
 僕の場合は、見た目はカブを維持したいので、その選択肢は有りませんでした。だからといって武川の軟弱者(か、どうかは知らないけれど)も採用する気は無し。ヴェスパのサスペンションは、フロントに荷台を取り付けてても邪魔しないので、“つけちゃえ!”と、思った訳です。
 ただ、ビチューボは、かなり硬そう。そのままビチューボを使うか、ヴェスパのストリート・タイプに適したサスペンションを採用するかは、走ってみなければ判りませんが、完成が待ち遠しいです。〆


 久しぶりの音楽。ナゾなジャケットにナゾなサウンド、そしてナゾな囁きにナゾな笑い。今のカブに対する感情そのもの(ぇ?)。勝手なアイディア立ち上げて、造っていく時の独り言の様なものと、ほくそ笑む情景、上手くいった時の、“ざまぁみろ〜!いぇいっ!”的な大笑い。まぁ、それも妄想なんですが・・・。


Posted at 2016/05/03 17:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2016年05月02日 イイね!

[Garage]スプレー・ガン

[Garage]スプレー・ガン 岩田のガンが届きました。ベース・カラー用です。埃が混入すると困るので、専用にケースも買いました。サフェーサーを噴く時には、更に別にガンを用意した方が良さそうだけれども、金銭的に余裕も無いので共用にしようと思ってます。

 こうなりゃ、意地でもDIYで全塗装かな・・・(苦)。〆
Posted at 2016/05/02 10:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2016年05月01日 イイね!

[Super Cub]カブは準備OK、心は・・・

[Super Cub]カブは準備OK、心は・・・ 昨日の土曜日から連休に突入し、木曜日まで6連休。本来なら、今日の日曜日からカブで3・4日程掛けて、アテも無い旅をフラフラとするつもりで居たけれど、今日は出られなかったので、遅くとも月曜日からは出掛けようと、オイル交換などの軽整備をし、準備を整えてきました。目的地なんて無いけれど、房総・南紀・丹後、はたまた限界を目指して備中やら伯耆方面まで考えたりしました。が、腰が余りにも重く、往く気になれません。軽度の鬱状態、かな?


 現在、頭の中は悶々としているんですが、事の発端は金曜日。今の社長になってから給料を手渡す時に面談を兼ねる喜びを削がれる方式になりました。で、一言賜ったのが、「○○に関しては、本当に有り難いし感謝しているけれど、他の仕事は時間分稼いでないから、日当8000円は多いと考えているから7000円が、せいぜいだと思うけれど、どうか?」という件。そんな事を云われても、僕が、どうこうする話でも無いので、「僕が決める話では無いですからねぇ」と返した訳です。
 他にも、「センスも無いけれど、努力もしていない」と、散々云われた訳なんですが、日常の仕事の中で、会長が気に入らないと、何かとブリブリ怒るんですね。納車前に洗車で洗剤を使っただけで怒る(時間が勿体無いらしい)。まぁ、『丁寧<時間』な感覚なんですが、社長は逆。僕は丁寧重視で仕事したくとも、会長が怒り出す。まぁ、こんな事が日常茶飯事で板挟みに合っている中で、ここ最近で僕は、すっかり自信が無くなってしまいました。社長は熱血漢なタイプなので、そういう姿が、益々気に入らない様です。僕と同時期に入った子も「二回に一度、やり直しじゃあ、稼いでねぇ」と云われているけれど、人を責めてばかりで、自分だって大きなミスをするときだってある訳で、同期の子が愚痴を云ってきたりもします。

 今回の給料、結構残業が有った筈なんだけれども、「こんな業界だから」という意味不明な理由で、多分半分以下というか、かなり無くなっている感じでした(同僚も、ご立腹)。年末には“有給が付くから”という理由で、皆勤手当もカットされていたり、金銭的な部分では本当にケチな会社です。

 面談の最後に「“辞めろ”と云っている訳じゃないよ、辞められたら困るから」とは口では云っているものの、この先、何か良くなるものでもないと思うので、休み明けになる前日の木曜日に会社へ立ち寄り、辞める旨を伝えようと考え始めました。休み明け初日に騒動起こしたくは無いですからね(苦)。
 来月からは、家業に戻ろうかと思います。鈑金塗装、最近は自分でも“センス無いなぁ〜”と思う事も多かったのだけれども、若しかしたら自信を持たせてくれない職場環境も原因かもしれません。まぁ、社長と会長の喧嘩なんて常だし、僕と同期の子は2人1年は続いたけれども、直に辞めてしまった人は数しれず・・・、というところに答えがあるのかもしれません。


 折角の連休が・・・(哀)。〆
Posted at 2016/05/01 23:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 3 4 5 67
89101112 13 14
15 1617 18192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation