• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

[Vento]プレゼントみたいな(♪)

[Vento]プレゼントみたいな(♪) 暫く前なんですが、アメリカからクランク・ケースが届きました。ケースの刻印は『DM250』。スムースに中型登録する為に用意しました。

 さて、今朝になって漸く開封したんですが、クッション材だった包み紙の可愛い事!なんだかクリスマス・プレゼントを貰った様な錯覚詐欺の面持ちになってしまいました。余りにも可愛いので、綺麗にたたんで取っておこうかと思うくらいです(苦)。

 ヴェントの作業も進めたいけれど、ゆっくり慎重に、やっていきます。


 ところで、昨日は歯医者さんに行ってきました。僕はもう歯医者が好きで、毎回ワクワクしてます。最近では歯医者は新手のキャバクラじゃあないかと思う程で・・・。とまぁ、これもスタッフさんと楽しく漫才出来るからなんでしょうが。
 昨日は、口数少ない少し固そうな子が担当で、今まで余り話が出来なかったのだけれど、ちょっとした切欠で仕事の目が女の子の目に変わったのを感じた瞬間、迂闊にもドキッとしてしまいました。来月の検診が今から楽しみで仕方がないですわ(爆)。


 と、今日は”シカ”繋がりの話をしてみました(苦)。〆


 今日の音楽。ジョージ・ベンソンによる、ビートルズのカヴァー。当時、オリジナルがリリースされ、間も無くカヴァーも追随するというのが凄いです。しかも、一流ミュージシャンによって。裏返せば、それだけ晩期ビートルズの凄さを物語っているんだろうと思います。選曲は・・・、本文とは無関係すよ(爆)。


Posted at 2016/08/31 08:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vento | 日記
2016年08月25日 イイね!

[Super Cub]『虜にする』(♪)

[Super Cub]『虜にする』(♪) 時々、ネットのニュースなどで、アフリカ社会での、特に性に関する呪術的な事が取り上げられるのを見掛けます。僕は実際に住んでいたので、現地人から「ウィッチ」とか「ウィッチクラフト」なんて単語を耳にしたし、地方都市の更に奥、ダートを入っていった電気も無い様な集落では成人になる時に男女集まって、部族の儀式を受けるんだとかなんだとかって話を聞いた事が有ります。

 さて、昨日はレディオヘッドの『バーン・ザ・ウィッチ』を取り上げてみたんですが、僕の経験上、この「ウィッチ」という言葉には紫がかった霧の様な官能的な響きが有る訳なんです。
 何の話がしたいのかというと、カブのレッグ・シールド。今は缶スプレーで塗装がしてあるんだけれど、出来が良く無い。先々には、塗り直しを考えています。先に塗装をした時に、デカデカと『HONDA』ロゴを入れたのだけれど、僕はホンダ信者では無いし、ベタ過ぎて“やっちまった”感が否めません。そこで次回には『Be WITCH』にしようと思ってました。
 昨日、レディオヘッドの和訳歌詞に違和感を感じたので、この「ウィッチ」の意味を電子辞書で再確認の為に検索してみると、別の意味で「be witch」の例が出ていたので確認すると“虜にする”という意味も有るそうなんです。僕は単純に“呪いを掛ける”的な意味で採用するつもりだったのだけれど、“虜にする”という意味があるとなると、また印象が変わりますね。的を得た感じで、“いいね!”と。

 そういう訳で、次回は『Be WITCH』にする予定です(笑)。

 あ、話は変わるんですが、最近、“いい感じだなぁ”と思う女の子が居ました。少し話をする様になったのに、この盆前頃から行き逢わなくなり、ガッカリしてるところです。こういう時の為の『Be WITCH』の方法を知っている人は居ませんか(苦)?あー、或る意味、お金の気配は呪術かもしれないですね。そんなものも無いしなぁ。ガッカリ。〆


 今日の音楽は、意味深に(笑)。


Posted at 2016/08/25 20:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2016年08月24日 イイね!

[Super Cub]ハブを用意(♪)

[Super Cub]ハブを用意(♪) ドリーム50のフロント・ハブを安く落札出来ました。これの流用について、今後検証したいと思います。

 このハブを購入した切欠は、今のカブの制動力の低さが危険領域にある為です。特にバック・ステップしてからというもの、リアのブレーキングに問題が有り、突っ込め無い。そういう訳で、安定的な制動力を求める為に、前後ディスク化を画策していく予定です。リアに関しては、データが手元に有り、すんなり事は運ぶと思っているのだけれども、フロントはノーマル・フォークを維持したままディスクにしたいので、多少考える事が出てきます。

 問題は、マスター・シリンダーの取り付け。あとドリームは18インチのホイールに対して、17インチのカブのメーター駒を、どう変更するかが課題となりそうです。スポークはホーザンからスポーク用のネジ切りが出ている様なので、ネジ部とロッド部の径が同じならドリームのスポークを短縮すれば問題無い筈です。
 現状、フォークの右側には、後付けのビチューボ・サスペンションが付いている訳なんですが、ドリームのローターとキャリパーも右側に来ます。ここは仕方が無いので反転させて左側にすれば解決するでしょう。ハブは今までとは違い逆回転になるけれど、問題にはならないと思います。

 新たな計画が立ち上がった訳ですが、お金も無し、ローターとメーター・ギアは手元に無いし、買う資金に難渋しているので、ゆっくりやります・・・。〆


 最近のフェバリット・ソングはレディオヘッドの新曲、『バーン・ザ・ウィッチ』。この曲は、アルバムがリリースされる前から、動画が配信されていたので知ってました。けれど、プレーヤーに入れて、それなりのヘッド・セットで聴くと、また印象が変わりました。世界観・表現力、より深く踏み込んできた感じがします。アルバムを通しても、過去の世界観から繋がっているのを垣間見る事が出来ます。『ア・ムーン・シェイプド・プール』は名盤だけれど、次は、もっと凄い、かめはめ波を喰らう様な大名盤が出てくるんじゃないかと感じずにはいられません。若しくは大コケか・・・。

Posted at 2016/08/24 22:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Cub | 日記
2016年08月12日 イイね!

[Other]近況徒然

[Other]近況徒然 最近、身の回りの状況が変わり、報告出来る様な話も、めっきりと減り、ブログも滞っています。とは云っても、毎度「あれ組みました」・「それ塗りました」程度のもので、余り楽しい話を書いてはないと思うんですけどね・・・。

■転職(復職?)
 5月末で鈑金塗装屋を辞し、6月はステラを自家塗装。7月の半分を無駄に過ごし、7月半ばを過ぎて実家の仕事に戻りました。長く父親との会話が無く過ごしてきたものの、僕の胸中は実家の仕事をしていない期間は落ち着かない様で、復職を決意。が、戻る時も大変でした。えぇ、怒鳴り合い。
 38才にして、鈑金時には手取りが15万程度という、お先真っ暗な収入だったのだけれども、今後1年間の給料は「5万円」と云われてしまいました・・・。食費とガソリン代で終わってしまいます。そして今月受け取ったのは2万円・・・。どう生きていいのか解りません。
 さて、実家の仕事というのは焼き物なんですが、パテ仕事をしてきた為か、指先の感覚が鋭くなったのか、ロクロが上手くなりました。あと車の磨きなどに神経を使った為か、集中力も以前とは違う気がします。僕は弟子を取ったりしないだろうけれど、若い子にアドヴァイスするなら、「1年間、鈑金屋に行ってこい!」と云うでしょう(爆)。

■猫が死にそう
 家の猫が衰えてきてます。父親は、たいそう入れ込んでいて、毎日の様に“病院だ”、“ご飯の支度だ”、“トイレの吸水シートの交換だ”に追われてます。食事に対しての気遣いは半端無く、多分、僕のエンゲル係数より高い気がします。明らかに猫より下位の立場に居る様です・・・。

■失望
 最近、“漸く友人が出来たかも”と浮かれ、そのグループが地域貢献的な冊子を作るというので、手伝う事になりました。が、話は簡単に二転三転、連絡も杜撰。ミーティング時、冊子を作る予算はプリウスを造っている会社からの補助金。創刊号(続けたいらしい)はグループのメンバーを取り上げ、内容も決めずに500円で売るという事だけは即決。こんな話になりました。この時点で僕は呆れ果てたんですが・・・。更に冊子にはクーポンを付け、使った分を補助金からバックという念の入れよう。
 今のご時世、地域の情報を掲載した冊子など無料で配布してるのに、要約すれば『自己紹介』に500円なんて、ふざけてる。しかも予算は自己資金ではなく補助金から。余りにもサイテーなので、後日「抜けます」といって理由を述べたら半ギレされました。

■e-bayの弱点
 画像のものを買いました。ドゥカティ・シングルのクランク・ケースです。同時にヘッドが欲しくて入札してました。アディショナル・タイム無しのオークション。時間ギリギリで最高値を入れ、カウントダウンが終了するのも見届けました。落札して安堵していたんですが、翌日入金しようとしたら、落札出来ていませんでした・・・。どうやらシステムにタイム・ラグが有る様です・・・。実際には判らないけれど、その仮説以外に説明が付かない。


 と、こんな感じで最貧困層の人間になってしまっているので、車やバイク弄りの停滞に拍車が掛かってしまっています。近所の人生相談窓口の人にも、「お金の匂いがしない」と、お墨付きを貰っています・・・。〆
Posted at 2016/08/12 12:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
212223 24 252627
282930 31   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation