• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

[Stella]ワックスに変更

[Stella]ワックスに変更 春に塗装仕上げをした後、ガード・コスメでコーティングを施したんだけど、数日前に再び磨き作業をしたので、表面をワックス仕上げに変更しました。

 使用したのはシュアラスターの『スーパー・スター』。割と上位モデルです。使った感触は良いです。カルナバ蝋の良い香りがするし、そのワックスが良く伸びます。拭き取りも変に引っ掛かる感じが無くスムースで、後日に白く固形化しても簡単に取り除けます。仕上げ後の手触りも絹の様な感触。今まで使ったワックスで、一番手軽でした。


 さて、ガード・コスメも自分で施行したので、費用は知れてるんですが、新車時などの業者価格って高いんですね。知らなかったので吃驚です。まぁ、メンテナンス費用も含まれてるんでしょうけど、結局風雨に曝され、洗車でも方法を誤れば傷ついてしまう。
 それなら、一缶3000円台で何度も使えるワックスを2ヶ月に一度、ボディの塗装状態を確認しながら塗る方が経済的で綺麗に意地が出来るんじゃないかと思い至りました。


 夏の暑い時期の耐久性が、どうなのかが気になるところなんですが・・・。〆
Posted at 2016/12/04 00:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2016年12月02日 イイね!

[Stella]ボディ研磨

[Stella]ボディ研磨 ポリッシャーで車を磨きました。

 6月に塗装してから3ヶ月は、一度も洗車すらしませんでした。その時期は、二輪がメインだし洗車後に水が蒸発して白い斑点になるのが嫌だった為です。
 ところで塗装後の磨き上げの後、綺麗に仕上がったと思っても、研磨疵が後日浮いてくる事が多いのだけれど、洗車もしなければ、確認も出来る訳が無く、9月になって、漸く気が付いたんですよ。それから、更に3ヶ月放置・・・。

 多少培った経験を元に、コンパウンドを選択し磨くんですが、今回は別のものも使ってみました。多分、そんなものを使おうとは思わない材料なんですが、手応え有りました(笑)。今回は修正程度の磨きだったので、ペーパー磨きでの疵取りじゃないと、実際の効果を確かめ難いというのが本音なんですが。


 そのアイテムは、内緒にしておきます。多分、邪道なんで・・・(苦)。〆
Posted at 2016/12/02 02:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
45678910
1112131415 1617
181920 21 222324
2526 27 28 29 30 31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation