• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2017年02月09日 イイね!

[Garage]とりあえずの完成

[Garage]とりあえずの完成 長い長い停滞の時間を経て、漸く扉が付きました。これで雨、風、埃や落ち葉、それから紫外線からも守ってくれる事になります。有り難や。
 また、塩ビの屋根の上には、葦簀を乗せてあるので、熱からも守ってくれたりします。なので、簡単な作りのガレージの癖に、この中は涼しかったりするんです。

 一つ出来なかったのが、車用ダンパーの取り付け。そして家庭用のドア・ダンパーは高くて買えませんでした・・・。まぁ、先々考えます。当面は仕方が無いので、突っ張り棒で我慢する事になりそうです・・・。

 現状で、もう使える状態なんですが、ドア・ノブの位置や形など、使い勝手を考えながら変更・改善していくと思います。


 これで、心の閊えが一つ無くなりました!〆
 
Posted at 2017/02/09 22:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2017年02月08日 イイね!

[Garage]時間が有るうちに

[Garage]時間が有るうちに 何だか仕事に追われていると、予定していた作業って出来ないですね。簡易ガレージにもドアを付けようとして、木材などを買い込み、1年は経ってしまったんじゃないかと思います・・・。僕の場合は、メンタルの調子にも大きく左右されるので、特に腰が重かったりもするのですが、漸く着手しました。

 以前にも観音扉を作っているので、特に困る事も無くサクサク作ります。作業するガレージ側は、埃などが入っては困るので、メッシュの内側に、目の細かいシートを貼ってるのですが、簡易ガレージ側は雨風を凌ぎながらも通気性は確保しておきたいので、メッシュだけにしておきます。上手くすれば、明日には出来るんじゃないでしょうか。


 ところで、家業が出来なくなって数ヶ月。もう諦めてしまって、でも収入が無いと生きていけないので、スバルの期間工とやらに応募してみたんです。“皆さんのレヴォーグやインプレッサ、作ります!”と、ばかりに・・・。しかし、残念ながら、こんな性格・人間性の為か、落ちました・・・。
 いや、正直な話、面接日の早朝、“人生の、この選択は間違ってる、絶対に間違ってる”と、思いながら目が覚め出立し、面接も(一般的な)社会常識を無視して挑んだので、落ちて当然なんでしょうけどね。なので、“誰でも出来る様な仕事にも落ちた”と、既に笑い話にしてます。


 朽ちた三輪車を乗り回して喜んでる人間は、企業には合わないすねぇ・・・。〆
Posted at 2017/02/08 22:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2017年02月05日 イイね!

[Garage]棚作り

[Garage]棚作り 最近はガレージ内の備品が増えてしまって、整理が付かない状況でした。特に、車を塗装してみたり、メンテナンスでケミカルを試してみたりし始めると、収拾がつかなくなりました・・・。

 頭上の棚は、何年か前に作り重宝してたんですが、オイルやケミカルなどを上に保管しておくと、夏場はトタン屋根が熱せられて劣化が進むだろうという事と、物を買ってきたら重複してしまった・・・、等という事が、しばしば有るので“手の届く所に”ということで、柱の間に、小物を置ける棚を設置し始めました。視るからに作業がし易くなった感じがします。それからヘルメットも置ける様にしました。


 こういう作業は、面倒なんですが、やっておくと後々報われますね。利便性を考えながら、もう少し増設しようと思ってます。〆
Posted at 2017/02/05 21:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2017年02月04日 イイね!

[Cub Custom]雰囲気が変わった

[Cub Custom]雰囲気が変わった ステッカーを剥がし、適当に形状をカットして、適当な調合で塗料を噴いたスクリーンを装着してみたんだけれど、あの格好悪い(と、思っていた)カブ・カスタムが、何だか見れる様になってきた気がします(苦)。

 多分、黒くしたスクリーンと、ミラーの相性が良いのかもしれません。あと、敢えて四角っぽくカットした形状も。


 何だか、“好い感じ”と、ほくそ笑んでます。黄色いカブのスクリーンも、スモークにしようかな(笑)。〆
Posted at 2017/02/04 21:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cub Custom | 日記
2017年02月03日 イイね!

[Cub Custom]遊びで実験

[Cub Custom]遊びで実験 ステラのテール・レンズを“スモークにしたい”と、考えているんですが、いきなり施行したらリスクが高いので、カブ・カスタムの風防で試してみました。結果は、ご覧の通り、少し濃い気もするけれど、良さそうな感じがします。

 塗る前に、ステッカー除去をしなければなりませんでした。ステッカー・チューンは愉しいのだけれど、剥がす時の事を考えると、躊躇してしまいます。矢張り、中々剥がれませんよね。ドライヤーで温めてみると、剥がれ易くなりました。ただ、糊は残ってしまいます。シンナー系ではアクリルが、くすんでしまうと思い、これもドライヤーで温めてからステッカー剥がしスプレーを使ってみたら、糊も取れ易かったんですが、一部分、本体に悪影響が出てしまったんです。この時点でスモーク化を決意しました。

 ヘルメットのバイザーと風防のダブルでは視界が悪くなるので、風防の上部をカットする気で居たので、適当に除去しました。あとは耐水ペーパーで足付けして、専用塗料に黒を混ぜて噴いてみました。少し黒が強くなり過ぎた感じがするんですが、上手く行った気がします。風が強かったので、表面に結構埃が乗ってしまったのは失敗だけれど、遊びなので”好し”とします・・・。


 乾いてから出来を確認しますが、この感じなら、簡単にテールのスモーク化が出来そうです。高いお金を出して買う必要は無いですね。〆
Posted at 2017/02/03 16:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cub Custom | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 2 3 4
567 8 91011
1213 141516 17 18
19 202122232425
262728    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation