日頃、お客として、お世話になっている或る店の人の娘さんがラパンを購入し、一通りの点検を依頼されたんですが、“ヘッド・ライトの黄ばみが気になる”という意見が有りまして、市販品で対応しようかと考えたんだけれども、途中経過で気に入らなくなって、アッセンブリーで外し、表面研磨し、スプレー・ガンで塗装仕上げ。タダです・・・。なんか、間違ってるよね・・・(苦)?
実はブレーキ・フルードの塗装への攻撃性って強力なんですよ。フルードが垂れてボディに付着しよう物なら、その部分はミミズ腫れの様な痕になってしまう程です。バイクでは取扱い要注意な、厄介な代物です。
一昨日の、リア・ホイールのトラブルの原因に、実は軽い衝撃と、車体への不信感が募り、“この際、車体をオーバーホールしようか”という念が沸き起こりつつ有る中、そのオーバーホールの意は、全塗装からであって、それでも過去の経験上、一度解体したら”組み上がるのは何時になるのか解らない”という自分への不信感と戦いが起こっている訳です。組み上がりに時間が掛かるのは、自分のモチベーションの問題も有るけれど、純正部品の供給ルートが少なく、欠品してしまうと、次回の入荷の見通しが読めないという事情も有ったりするんです。
先週の金曜日、県都の前橋までスター・デラックスの名義変更に行ってきました。手続きは、午前中に軽二輪専用の窓口で審査をして貰って判を捺して貰い、タイム・オーヴァーだった事もあって、午後一番で別の窓口で名義変更手続き。呼ばれて機械に“ピッ”と通して・・・![]() |
ミニ MINI 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ... |
![]() |
ホンダ CT125 叔父から譲られました。 |
![]() |
LML Star Deluxe 4S 150cc Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ... |
![]() |
プジョー ヴォーグ 通勤用として購入。60000円。 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |