• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

[Stella]時計の電池交換のつもりが・・・

[Stella]時計の電池交換のつもりが・・・ 時計すら付いてないステラなので、大分前に用品店で汎用クロックを買ってきてダッシュボード上に取り付けてます。デザインも位置も視認性第一で、残念ながら温かい時期の温度計は本質的に本体温度の表示になってしまう事(改善するなら場所を変えるしか無い)以外は、そこそこ気に入っているのだけれど、ここ最近は表示が薄くなってきたりして、“電池交換の時期かな〜”と思ったので、外そうとしたら“バキッ!!”っと、本体のステーの受けを折ってしまったんです。

 接着剤で、くっつけてみたんだけれど、付けようと思っても“コロンッ”って落ちちゃうんです。1mm、2mm隙間が大きいだけでも固定出来ないんですね・・・。
 思い余って用品店に代わりの物が無いか探しに行ってみたら、同じ物が、まだ売っていたけれど、2000円出す位なら“粘って直そう”と思い直した訳です。

 エポキシを軽く盛って、少し硬化した時に固定出来るクリアランスにセットし直し、硬化後に更に肉盛りして固定。何とか再び使える様になりました!


 電池交換しようと思ったのに、元の様に元気に時間表示される様になっていて・・・。とんだ骨折り損です・・・。〆
Posted at 2017/11/26 16:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2017年11月23日 イイね!

[Ster Deluxe]流用出来る!

[Ster Deluxe]流用出来る! エンジン・カヴァーを外してですね、観察してたんですよ。“スモール・ヴェスパと変わらないねぇ〜、でもセルは、こう付いてるのかぁ”等と。
 そのまま視点を上に移して付属品を眺めていて、イグニッション・コイルに釘付けになりました。付いているのはLMLの純正品。そして思いました、“あれっ、これってキタコのコイルと、規格が一緒ちゃうの!?”と。

 キタコは、4st mini、様はモンキーやカブなどのチューニングからカスタム・パーツ屋なんですが、そのメーカーのコイルな訳なんですが、それを引っ張り出して仮合わせしてみたら、寸分違わず付いてしまいました・・・。
 白のコイルが純正で、一回り大きいサイズの赤のキタコ製が問題無しで装着。手に持っている青の純正ハーネスとコイルから出ている黒/黄のハーネスを接合すれば良い筈。当然ですが、コイルが大きい分、出力も大きくなる筈です。


 何だか、裏技を発見した高揚感を感じます(笑)。〆
Posted at 2017/11/23 15:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Star Deluxe | 日記
2017年11月19日 イイね!

[Ster Deluxe]外装を外し始めました

[Ster Deluxe]外装を外し始めました 今日こそLMLヴェスパに手を付けようと思ってはいたものの、いざとなると朝は寒くて気持ちが萎え、またマカオ・グランプリも観たいと云う事で手つかず・・・。“また、何時ものパターンで順延かぁ”と思っていた矢先の事。久しぶりに、某所にて、お目当ての女の子に逢いまして・・・、これまでは余り相手にされてないというか、一時は引かれてた?という感じだったのに、今日は「ご無沙汰してます」って彼女の方から挨拶してくれて、なんだかチグハグな会話もして・・・、で、なんだか“やったるどー!”と帰宅するなり、手を付け始めました・・・。えぇ、男って単純ですわ(しかもバイク・・・)。

 目的は全塗装。前オーナー所有時に頼まれて、サイド・カヴァーを塗装したりしたのだけれど、結局倒したりして傷傷になってしまったり、ボディが、やたらと汚く見えたりしてしまうので、心機一転のメニューのつもりだったんです。構想は簡単、でもプロセスが大変・・・。

 そして実際にバラし始めると、樹脂パーツが劣化で割れていたりと、思った以上に状態が悪かったりするんです。国産樹脂パーツだったら有り得ないけれども、インド産なら納得のクオリティ・・・。


 さて、どうなりますやら・・・。デートしてくんないかなぁ(そっちか)?〆
Posted at 2017/11/19 23:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Star Deluxe | 日記
2017年11月18日 イイね!

[Monster]レバー交換してみた

[Monster]レバー交換してみた 2700円ポッキリなレバーが届き、開封してみた時に、“似合うんかなぁ”と思ってみたんですが、今日、入れ換えてみたら”結構いいやん”てな所に落ち着きました。

 実際に乗る時にはグローブを装着するので関係無いかもしれないけれど、素手での手触りは、ノーマルのブレンボより滑らかで好いんです!
 今日は寒い事も有り、クラッチ側だけ交換して終了。実際にエンジンを回してクラッチを握ってみたけれど、乾式の音の変化にも異常なく、問題は無さそうです。

 それから、先日まで作業をしていた燃料漏れの修復も異常が視られず、これで再び走りに出れそうです!


 って、もう冬ですけどね・・・。〆
Posted at 2017/11/18 15:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Monster | 日記
2017年11月15日 イイね!

[Monster]遊び入札で購入

[Monster]遊び入札で購入 “まぁ、この金額だったら落ちないだろうし、仮に落ちたとしても良いかな・・・”って感じで入札し、放っておいたら落札してました・・・。お値段2700円。

 レバーに対して大きな不満も無いし、別に変えなくっても良いのだけれども、気持ち遠い感じもする。まぁ、日本人にイタリア車が完全にフィットする訳でも無いだろうし、可変タイプのレバーが有れば重宝もするって事ですね。色が別れているのは、横にスライドさせれば長さも変えられるって事なんです。

 何処のメーカーの物なのかも確認せずに買ったので、高いのか安いのか判らない買い物なんですが、まぁ気持ちの面では変わりますよね。


 あと、削り出しっていうのが好いし、結構軽いんですね、これが。〆
Posted at 2017/11/15 21:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Monster | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567 8910 11
1213 14 151617 18
19202122 232425
2627282930  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation