• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2018年06月21日 イイね!

[Other]拠点が欲しい

[Other]拠点が欲しい この数ヶ月、急速に”人生を変えたい”と思い始めています。実家での生活をしていますが、親子関係は破綻していて、仕方無く勤めをしているけれど、月収は13万程度しか有りません。
 僕は40に成っていますが、20代半ば頃から精神を病み始めて、親が近くに居ると部屋に閉じ篭りがちになってしまうので(若しくはアテも無く彷徨う)、ガレージに籠るのも勇気が必要だったりしています。作業が滞るのは、そういった理由も手伝ったりしています。

 郵便局で働く様になってから、山奥の集落で廃虚化した工場を見付けました。ここは僕自身は担当してないのだけれど、通りすがりで発見したんです。
 同僚に尋ねると、10年以上勤続している人でも、「あれは自分が来た時から変わってない」という事で、全く人手が付いてない様です。先輩に、この集落内でも情報通だろうと思われる家を教えて貰って、訪ねて行っても、“詳しい人は皆、死んでしまった”とか、“持ち主は倒産してしまって、どうなったか分からない”などの答えばかり。

 山中で目立たず、10年以上の放置の物件という事は、価値という意味でも底の底だと思うので、僕にしては打って付けなんですよ。

 少し話が反れるんですが、先日入手しそこなったサニトラ。後日、別なサニトラ探しをしたら、フロントを小破したサニトラを発見したんです。これもナンバーが切ってあって、近く話を伺いに行こうと思ってます。また、配達担当地区には、長期放置中の軽トラックが2台有って、これもトランスポーターとしての候補に入れてます。
 そして、先のサニトラの顛末(直近のブログ参照)に鈑金屋の大将も気兼ねしている様で、とあるハーレーのオーナーが歳で維持が難しいそうで、譲渡交渉を買って出てくれました。また、配達区域内の納屋や倉庫には矢張り長期放置中の原付きが沢山あるし、或る牛舎内にはヴィンテージ・バイクが30台位有るんだけれども、跡取りはバイクに興味が無い様で、僕は話を伺った時に「欲しい」と、名乗り出ました。


 まだ何一つ具体的な話にもなっておらず、正に絵に描いた餅なんだけれども(僕の人生は何時もそう)、でも可能性はゼロではない構想が出来つつ有ります。


 人生の挫折や転落を経験して年々も無駄な時間が過ぎてしまったけれど、最近になって漸く割り切れてきたので、前に進みたくって仕方が無いんです。なので、少しでも早く形にする為に、夜もバイトをしようと思っています。
 何時までも嘆いて生きて行くよりは、少しでも楽しくなる様に前に進んだ方が良いってモンですよね。


 この工場、借りたい(本音は欲しい)・・・。〆
Posted at 2018/06/21 23:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記
2018年06月17日 イイね!

[Other]待望

[Other]待望 人生のモチベーション維持の為に買い続けている、東本昌平の『RIDEX』と『雨は これから』の二冊が、同時リリースされたので買ってきました。いや、若しかしたら、自由な精神を維持する為に買っているのかもしれませんが・・・。


 土曜は、フラストレーションが溜まりがちだったので、のんびり車で走ってきました。とは云っても、目的有りです・・・(苦)。で、見付けました!別なるサニトラを。これも山岳部の道路脇の私有地に有ったんだけれど、多分、車好きが所有してるんでしょうね。ナンバーは切ってあって、フロントが小破してました。破損が故に廃車にしているなら、可能性が有ると目論んでいるので、タイミングを見計らって、訊きに行こうかと思っています。


 ル・マン24hが開催中なので、観戦しながら、本を読んで時間を過ごす事にします。しかし・・・、既にトヨタだけが独走し過ぎてて、面白みの無い展開・・・。〆
Posted at 2018/06/17 01:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記
2018年06月14日 イイね!

[Other]縁が無かった・・・

[Other]縁が無かった・・・ 配達先の鈑金屋さんで盆栽中だったサニトラに目を付けて交渉してみたら、

「邪魔だから持って行っていいよ、息子に訊いてみるから」

と、ほぼほぼ手中にした手応えが有り、僕にとっては人生の幅が拡がる胸中になっていたんです。


 ところが昨日、行ってみるとサニトラが無く、大将が居たので話をすると、真っ先に謝ってきて、問い合わせたら、息子の友達の車だったというオチ。譲渡意思も無く、ましてや大将は息子の車だと思っていたから取って置いただけで、3年の月日が無駄に流れて行っただけだったようです。
 思っていたのとは違った経緯に、流石に大将も旋毛を曲げた様で(非常に温厚そうな人)、早々に引き上げさせたそうです。

 そんな結末だったので、大将は平謝りだったんですが、僕には残念だったけれども、それ以上の事は何も無いし、大将の鈑金屋の一角が片付いただけでも良かったと思う様にしています。


 トランスポーター探し、また出直しです・・・。〆
Posted at 2018/06/14 23:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other | 日記
2018年06月10日 イイね!

[Beat]放置し過ぎ・・・

[Beat]放置し過ぎ・・・  もう何年も何年も放置状態のビート。オイル交換の重要性を謳っておいて、ビートは無交換ってのは筋が通らないので、交換してあげました。郵政カブで使った中でも、満足度が低いオイルのチャンポンではあったけれど、必要量を賄えました。

 ビートは・・・、一応これでも駄目になったところは所々補修してきているので、収入を改善したら、必ず直します。
 その後の一番の理想はですね・・・、生き別れになっている息子が成長したら、一緒にドライブして、「欲しい」と云ったら譲ってやる事なんですが・・・、先日、3年振りにコミュニケーションを取った元嫁さんは、子供に父親の影を投影している感じが無く、間も無く5才になる子供は何も知らされなければ、父親に逢いたがる訳は無いだろう“と、僕も余り希望を持たない様にしています。そういうのもビートを眠らせている原因なのかも知れませんね。


 さて、抜いたオイルはシャバシャバで、当然真っ黒。新しいオイルでアイドリング後に噴かしたら、吐き出す白煙が1/3〜1/4程度になりました。

 数年経ってのメール後、何か憑物が取れたかの様に気が楽になり、同時に身体も疲れ難くなった気がします。早くバイトを始めて、新しいパートナーを見付けて、趣味ライフも充実させたいなって思い始めてます。〆
Posted at 2018/06/10 22:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2018年06月05日 イイね!

[Stella]スバル純正は駄目オイル

[Stella]スバル純正は駄目オイル 丁度、1年程前までのオイル交換作業はディーラー作業でした。サイクルは、きっちり3000km。担当の営業も、“スバルで開発したNAでもターボでも大丈夫なオイル”と、自信タップリな口調だったのを憶えてます。
 ところが、1年前からはオイル交換作業でさえ「予約して下さい」と云い始めたので、“アホくさっ”と感じてしまい、行くのを止めてしまいました。以後は自分で作業を行っています。

 今日、オイル交換作業をしたんだけれど、或る事に気が付きました。それはですね、オイル・フィラー・キャップの裏側等に、乳濁した灰汁のような物が付着してない事。
 “えっ、じゃあ、もしかして!?”と思い、ヘッドからエア・クリーナーへ戻るブローバイ・ホースを外してみたら、その乳濁物質の詰まりが一切無かったんです。


 正直、乳濁化した成分が何なのかは僕には判らないんですが、ディーラーで入れていたオイルで走っていた時には、時々クリーナーを使って除去が必要な程、発生していたんです。まぁ、オイルから発生したガスや水蒸気が混じって・・・、とかだとは思うんですが・・・。
 ところが、今は数種類のオイルをブレンドして使ってるんですが、一切発生してないとなると、クオリティを疑う事になってきます。まぁ、タイトルの“駄目オイル”ってのは、過剰では有るけれども、不純物が出てる限り、太鼓判を押す程のオイルでは無いですね。
 それに、ブレンドしている今のオイルの方が、燃費が好いし、エンジンのメカニカル・ノイズも静かです。

 最近、とても実感する事は、クルマの性能を活かすも殺すも、寿命を延ばすも縮めるも、オイルに因るところが大きいという事です。オイルはケチらず、良い物を使いましょう。


 で、思うんですが、不純物混じりのガスが出るって事は、幾ら大気解放をしていないとはいえ、比較論で環境負荷が大きいって事ですよね・・・。〆
Posted at 2018/06/05 23:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Stella | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation