• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2017年07月13日 イイね!

[Beat]大丈夫・・・か?

[Beat]大丈夫・・・か? 職場の同僚にコンデンサー交換を依頼してたものが帰ってきました。

 確認したんだけれど、美しいとは云い切れないのが、視覚的に不安にさせられます・・・。導通確認などして頂いている筈なので、大丈夫なんだろうと”信じたい”という感情が、既に不安を表してますね・・・。まぁ、後日に積んで、エンジンを始動させてみましょう。


 あ、受けていた保険会社、面接で落ちました。面接官が奇異な感じの視線を向けている様で、気になっては居たんだけれど、多分、そういう事だったんでしょうね。
 僕には、よく解らない事なのだけれど、面接にもマナーが有って・・・、って規格の枠に収まった・・・、逆に云うと、セオリー通りに猫を被った人間が評価されるとも云える感じなんだけれど、人間の評価なんて“もっと他に沢山有るんじゃないか”って感じた一流企業の面接でした。〆
Posted at 2017/07/13 21:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記
2017年07月06日 イイね!

[Stella]入信しました

[Stella]入信しました オカルトっぽく語られる『マイクロロン』。響きと効能は媚薬の様な甘美さを秘めて伝わってくるのだけれども、一方では「テフロン系は、擦ったら落ちるのは、フライパンで証明されている」と、これまたオカルト叩きの常套手段にネット上では遭っていたりもしますね。

 流行り廃りの観点で視れば、やはり“何かある”から売れ続けている訳で、真っ向否定をする事も無いと思います。だからといって、何処かのサイトの様に、安易な燃費改善報告も如何なものかとも思ってます。そこには、季節や使用状況の変化が有るからです。僕の場合は、毎回燃費記録を付けていて、安定的な燃費データの推移が有るので、上手く行けば変化を感じるかもしれないという期待も持てます。
 購入への後押しとなったのが、今の職場の同僚が新車でマイクロロンを注入して、30万kmを過ぎた今でもエンジンが元気で「入れて良かった」という言葉を聞いたからです。
 ステラは11万kmを越えたところなんですが、あと何年乗るか判らない今、実験台に丁度良いという都合も手伝ってます。

 結局、自分で体感してみないと解りませんからね。残念ながら、シュアラスターの『Loop』のシリーズは、一瞬の効能程度で、クリーニング剤はダメでした。高額なマイクロロンには、矢張り、それなりの期待をしてしまうし、体感出来たなら、本格的な入信・信仰になってしまうかもしれません(苦)。


 ま、今は仮入会って事で・・・。近々のオイル交換直後に投与する予定です。〆
Posted at 2017/07/06 21:01:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Stella | 日記
2017年07月05日 イイね!

[Monster]朝練

[Monster]朝練 先日の体重移動を意識した走行で、なんとなくコツを掴んだ感じがしたので、今日の休日、晴れた事を良い事に、再び碓氷バイパスに繰り出してみました。

 今日は用事が立て込んでいる為、2本のみ。1本目の登りでは、速度を固定し、変速もせず体重移動にのみ意識して走行。2本目は無理しない範囲で変速したのだけれど、1本目の走行から自然と10〜15%、速度が上がってきました。課題そのものへの満足感は乏しかったけれども、焦らず、危険を侵さない様に感触を掴んで行こうと思います。

 さて、2本目の下りは旧道の碓氷峠を下りました。昨日の雨で、路面はウェットだろうと判っていたので、バイパスの”グッ”と沈み込ませる体重移動ではなく、切り返しの体重移動の練習位は出来るだろうと踏んで入ってみたのだけれど、ウェットどころか、道路の端に堆積した落ち葉などまで流れ出てて、ただ怖いだけでした・・・
 そんな状況だったので恐る恐る降りて来る中、フロント・ブレーキを効かせると滑りそうだったので、リア・ブレーキを多用してたんですが、“あれ?ターンが早い?”と、感じる瞬間が有りました。理屈としては解らなくも無いけれど、低速過ぎたので錯覚かもしれないし、次の課題としときます・・・。


 次の日曜日は、営業職の面接の為、モンスターは、今がタイヤ交換のチャンス。ところで、話がトントン拍子に進み始めた現在、昨夜の事、仕事のオファーが来ました。施設の子に絵を教える話なんですが、そこの主任待遇でベースで20万の給料に1割弱の役職手当が付き、家賃半分の補助付き。或る美術系の学校を卒業しているんですが、先方は「そこの卒業生を雇いたい」と、固執しているそうで、そんな展開になってしまいました・・・。
 もう一方は、学生の就職説明会では常に満員御礼らしく、安定給料でボーナスと休暇等も、しっかり貰え、商品を売れば手当も付く会社。今の勤め先の局長に薦められた経緯なので・・・、試験も、まぁねってやつです。

 この数年、どん底人生を味わってきたなかで、漸く持ち直せそうな贅沢な状況になってきました。自分の努力ではなく、周りの好意に依るものなので、感謝しながら考えて決めて行こうと思います。〆
Posted at 2017/07/05 11:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Monster | 日記
2017年06月30日 イイね!

[Ape]燃料漏れの原因

[Ape]燃料漏れの原因 昨日の話題に続き、こちらも我が家の御不動様Ape。動くは動くんだけれども、何だか急に燃料漏れを起こし始めた感じで、暫く休暇中です。

 アペのエンジン部分は、アングル的に覗き難く、キャブレターの下部に燃料が流れている痕が有ったのでフロート室のガスケット部分が劣化した可能性も考慮して、先日にオーバーホールしたんです。
 とりあえず組み戻そうかと思いながらエンジン本体を改めて確認したら、エンジンの冷却フィンに汚れを確認。シリンダー・ヘッドを覆っている樹脂カヴァーを外してみると、プラグ辺りから流出している痕がありました。

 “意味が解らん・・・”とか思いながら、プラグを外そうとしてみると、スコッと周りトルク感無し。“はっ?”と思ったんですが、まぁそういう事です。アペに乗り始めた頃には燃料漏れしてなかったのに、急に異常が起きたので、プラグが緩んだんだと思うけれど、納車前の整備時に、しっかり締めてくれなかったって事なんでしょう。

 念の為に、シリンダーを止めているスタッド・ボルトの増し締めを行いました。ここのナットが11mmなんですよね・・・。
 この儘、キャブレターを組んでも問題無いと思うのだけれど、純正のエア・クリーナーを用意してから組み付けようと思ってます。〆
Posted at 2017/06/30 19:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ape | 日記
2017年06月29日 イイね!

[Beat]直るかも?

[Beat]直るかも? 若し我が家に、不動明王が鎮座されていたなら、「何時までも鎮座していて下さいまし」と云うのだろうけれども、車が不動妙翁では、「動いて貰わねば困る!」と溜息をつくばかりになってしまうのが、オーナーの心というもの。


 そのエンジンが掛からなくなったのは、半年位前の事だったと思うのだけれど、その時は燃料ポンプの不良と診断し、汎用の物に交換。しかし、それでもポンプが動かず、しかしバッテリーに直接繋ぐと動く事から、ECUを開けてみたら、コンデンサーが液漏れしていて、一連のトラブルの原因を突き止めたと思っています。が、残念ながら直すスキルが無い・・・。修理に出すとなると、それなりの大枚になる訳で、以後、この御不動様にはブツブツと、恨み節という念仏を唱えていた訳ですよ。
 ところで、今の職場には、既に定年を迎えた期間雇用の方が居るんですが、実は以前は電気工事関係をされていたそうで、基盤修理も出来るという事。そこで事情を説明し尋ねてみたら修理を快諾してくれました!
 勿論、交換してみなければ、エンジンが再始動出来るかどうかなど判る訳は無いのですが、整備するにしろ動いて貰わなければ困るので、闇の中に一閃の光明を視た気がしました!“ありがたやー、ナムナム・・・”


 この人の長女、30才で年収が500位あるっていうんだけれど、嫁にくれんかな・・・?と、月収11万男が、更に念仏唱えてます(哀)。
Posted at 2017/06/29 23:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beat | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation