• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186のブログ一覧

2017年02月05日 イイね!

[Garage]棚作り

[Garage]棚作り 最近はガレージ内の備品が増えてしまって、整理が付かない状況でした。特に、車を塗装してみたり、メンテナンスでケミカルを試してみたりし始めると、収拾がつかなくなりました・・・。

 頭上の棚は、何年か前に作り重宝してたんですが、オイルやケミカルなどを上に保管しておくと、夏場はトタン屋根が熱せられて劣化が進むだろうという事と、物を買ってきたら重複してしまった・・・、等という事が、しばしば有るので“手の届く所に”ということで、柱の間に、小物を置ける棚を設置し始めました。視るからに作業がし易くなった感じがします。それからヘルメットも置ける様にしました。


 こういう作業は、面倒なんですが、やっておくと後々報われますね。利便性を考えながら、もう少し増設しようと思ってます。〆
Posted at 2017/02/05 21:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2017年02月04日 イイね!

[Cub Custom]雰囲気が変わった

[Cub Custom]雰囲気が変わった ステッカーを剥がし、適当に形状をカットして、適当な調合で塗料を噴いたスクリーンを装着してみたんだけれど、あの格好悪い(と、思っていた)カブ・カスタムが、何だか見れる様になってきた気がします(苦)。

 多分、黒くしたスクリーンと、ミラーの相性が良いのかもしれません。あと、敢えて四角っぽくカットした形状も。


 何だか、“好い感じ”と、ほくそ笑んでます。黄色いカブのスクリーンも、スモークにしようかな(笑)。〆
Posted at 2017/02/04 21:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cub Custom | 日記
2017年02月03日 イイね!

[Cub Custom]遊びで実験

[Cub Custom]遊びで実験 ステラのテール・レンズを“スモークにしたい”と、考えているんですが、いきなり施行したらリスクが高いので、カブ・カスタムの風防で試してみました。結果は、ご覧の通り、少し濃い気もするけれど、良さそうな感じがします。

 塗る前に、ステッカー除去をしなければなりませんでした。ステッカー・チューンは愉しいのだけれど、剥がす時の事を考えると、躊躇してしまいます。矢張り、中々剥がれませんよね。ドライヤーで温めてみると、剥がれ易くなりました。ただ、糊は残ってしまいます。シンナー系ではアクリルが、くすんでしまうと思い、これもドライヤーで温めてからステッカー剥がしスプレーを使ってみたら、糊も取れ易かったんですが、一部分、本体に悪影響が出てしまったんです。この時点でスモーク化を決意しました。

 ヘルメットのバイザーと風防のダブルでは視界が悪くなるので、風防の上部をカットする気で居たので、適当に除去しました。あとは耐水ペーパーで足付けして、専用塗料に黒を混ぜて噴いてみました。少し黒が強くなり過ぎた感じがするんですが、上手く行った気がします。風が強かったので、表面に結構埃が乗ってしまったのは失敗だけれど、遊びなので”好し”とします・・・。


 乾いてから出来を確認しますが、この感じなら、簡単にテールのスモーク化が出来そうです。高いお金を出して買う必要は無いですね。〆
Posted at 2017/02/03 16:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cub Custom | 日記
2017年02月02日 イイね!

[Ape]活躍してくれてます!

[Ape]活躍してくれてます! ステラのタイヤ、新旧入れ換えの為、日頃の給油ステーションへ持ち込み交換を、お願いしました。

 タイヤ8本(そのうち4本はホイール付き)を軽自動車に詰め込める訳も無い事と、タイヤを積むと、車内が油脂分やダスト、砂や埃で汚れてしまいます。そこで、アペに積んで持って行く事にしました。
 今日は、丸2日預けておいたので、引き取りに行ってきました。ガソリン・スタンドのマネージャーとは、あれこれ話すのだけれど、アペを披露するのは今日が初めて。流石に車種を知らず、驚いてました。

 作業は、快く引き受けて下さった事も有り、タイヤ代金と送料で、14400円、今回の交換工賃と処分料は5600円、計20000円で上がりました!用品店より、よっぽど安く上がりましたね。


 日常的に稼働する訳では無いのだけれども、いざという時のアペ。元気に動いてくれているので満足してます。〆
Posted at 2017/02/02 13:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ape | 日記
2017年02月01日 イイね!

[Other]栄養剤

[Other]栄養剤 僕は、『RIDEX』を連載している東本昌平氏のコミックしか買わないのだけれど、暫く前から連載され始めた『雨は これから』が単行本で発刊されたので、暫く考えた後に購入しました。

 これまでの、バシッ、ビシッとした車体・人物・背景の線や絵ではなく、割とラフな感じで簡素さも交えて、日常的世界観が描かれてるので、淡々と読める内容になってます。読んでいて、タイトルの意味は『慈雨』なのか『雷雨』になっていくのか伝わって来ない位です。

 ただ、『自由』とか『アウト・ロー』な感性に満ちているので、その感性が染み付いている人は共鳴してしまうかもしれません。僕も、その手の人間だという事を改めて感じましたが・・・。〆
Posted at 2017/02/01 22:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation