• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yetiman186の愛車 [ホンダ スーパーカブ50]

整備手帳

作業日:2014年9月17日

シート、ボルト折れ対処

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 二本ある、シートを固定するボルトの片方が折れてしまった(購入時には折れていたらしい)ので、ボルト抜きをする事に。雨水が浸入する場所でも無いので、錆で固着して捻じ切れたとも思えず、折れた原因には困惑気味です。
2
道具を揃えます。電動ドリル、M6以下に対応するボルト抜きに、指定サイズである3.5mmの鉄鋼用ドリル。
3
先ず、掘削用のオイルを垂らします。それから鉄鋼用ドリルを、折れたネジに対して垂直に立て、慎重に穴を開けて行きます。
4
孔を開けてネジを抜くつもりが、ネジがフレーム内に落下してしまいました。一瞬、最悪な事態が頭の中をよぎります。
5
螺子切り工具を使って、ネジ山の確認をします。切っている感触も、螺子山が馬鹿になっている感触も無し。至って普通の手応え。
6
そこで、試しに新しいボルトでシートを固定してみます。締め込む時に、螺子山が欠損してしまう可能性もある為、慎重に。トルクを掛けても問題は発生しませんでした。
 折れて残ったネジが落下したのは、工作用オイルが浸透した中で、ドリルの歯が立てられ力が加えられた時、ドリルの回転でネジも共回りしてしまったんだと思います。

 折れた原因は、固着ではなく金属疲労の様です。カブのある速度域なので発生する振動が原因なのか、単にネジが不良品だったのか、それはイマイチ判然としません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換【28328km】2024.6.7

難易度:

ヘッドライトバイザー取付け

難易度:

シート横ズレ防止対策@2号機

難易度:

ダンプの還暦仕様

難易度:

ヘッドライトリム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation