• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

横浜→青森→函館→洞爺湖

投稿日 : 2009年02月11日
1
会社終わってあせって首都高抜けて東北道へ
東北道はほとんど雪も無く快調に北上
岩手県に入って前沢SAで給油
青森県に入ったところで雪がちらつき始め
十和田を越えたあたりでいよいよ路面が白くなった
2
青森のフェリー埠頭に着いたのは午前3時
フェリーの出発は午前5時半
駐車場から見えるフェリーには
予約した道南フェリー”えさん2000”の名前が見える

ターミナルに入るとそこには青函フェリーの窓口
予約したのはネットで予約可能な道南フェリー
道南フェリーの建物は移転したようで
乗り場からはちょっと離れた場所に新しい巨大な建物
中に入ると広いホールに窓口の係員が一人だけ
どこで待てば良いのかを教えてもらうが
まだ他に待っている車両は無し

乗船時間までに3台ほどが集まっただけ
NAVIの目的地を洞爺湖にセットすると
ちゃんと海上にルートを引いた

定刻の30分前頃に誘導されて乗船
乗用車は3台だけだったけれどトラックは別の場所で
待っていたようで10台くらいが乗船したようだった

小さめのフェリーなので2等船室のみ
カーペットの敷かれた10畳程度の広さの部屋が4つくらい

私が入った部屋には3人だけ
とりあえず・・・爆睡
3
目が覚めたら8時半
函館到着まで1時間弱
窓のカーテンを開けて外を見ると青空で陸地が見えた

甲板に出てしばらくすると進行方向にTV塔の有る山
これが函館山?

函館到着の10分程前に船内放送でクルマに戻るように指示が有った
急いでトイレに行って顔を洗う
お湯が出たのにちょっとビックリしつつサッパリして
北海道に上陸
4
函館は路面には雪がなくそのまま洞爺湖を目指すが
NAVIの自車位置はまだ青森のまま

ちょっとの間さまよって
ようやく北海道に渡って来たNAVIの指示に従う

ほどなく見えて来た札幌方面と表示された函館新道へ
この道は新しいみたいでNAVIには表示されていない

函館新道はほんのちょっとだけでその代わり無料だった
また一般道で道央道を目指す

途中、大沼公園といういかにも雪が有りそうな場所で寄り道

大沼という沼(ってことは河童がいるってことか?)は
一面真っ白で周りの道も交通量が少なくて真っ白
5
5号線を北上して長万部方面へ
途中で道央道の案内を見つけて道央道へ
ここもNAVIにはないので南へ伸びている最中

虻田洞爺湖といういかにも洞爺湖に近そうなICを
NAVIはスルーして次の伊達ICで降りると
すぐに奇妙な山が見えて来た

もしかして昭和新山?
こんなところに有ったとは知らなかった
6
昭和新山そばの峠を抜けた途端に激しい雪
一気に路面が真っ白に

昭和新山は中腹から激しく蒸気を吹いていて
とても荒々しい
7
昭和新山の噴き出す蒸気
8
洞爺湖西側の展望台
観光客は中国語と韓国語を話す人ばかり

すでに午後1時半
とりあえず腹が減ったので
展望台の食堂に有った”ジンカン丼”なるものを
つまりジンギスカンの具をご飯の上に乗せたもの
まぁたしかにジンギスカンの味はした

今日の最終目的地は小樽
できれば早めに宿に入って一眠りしてから
小樽の街をうろつきたいと思っていたけど
積丹半島も一周してみたい

積丹半島一周だと小樽まで200km

天候はさほど崩れそうにはないので
神威岬を経由地としてNAVIにセットした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月12日 9:48
フェリーは揺れませんでしたか?
4月のトレーニングですね(笑)

昭和新山って、地球が生きている事を実感させてくれますね!

最近の観光地は韓国中国語が飛び交ってますよね。。。
コメントへの返答
2009年2月12日 21:47
風は有ったけど殆どフェリーは揺れませんでした
船に乗るのは久しぶりだったので
揺れにちょっと違和感を感じましたけど
すぐに気にならなくなりました

昭和新山は生命感有りました

最近は本当韓国や中国の観光客多いですね

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation