• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DON ガバ千代の"CERVO" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2013年4月13日

なし崩し的リアエンブレム除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
洗車中にスボンジが引っ掛かって気づきました。
写真でははっきりわかりませんが、Oの文字部の両面テープが剥がれかけてます。

貼り直すとしても一度剥がさない事には何も出来ない!
というわけで、先駆者様の整備手帳をチェック。

(写り込んでる間抜けな足は無視でヨロシク)

2
スズキのエンブレムは両面テープの貼り付けだけとのこと。
釣り糸を使えば結構簡単に外せるらしい...

手始めに浸透性潤滑剤をブッかけま〜す。
それは、釣り糸の滑りを良くするのと、潤滑剤自体にテープの粘着成分を溶かす性質があるので、そのあたりに期待してというやつです。
(当然そんな成分が塗装面に良いわけないですが、短時間で拭きとるので問題ないと...思いたい)
3
やはりここまで剥がれてました。

後はひたすらラインをギコギコ、CRCをシュー。
(実際にはアッという間に取れてしまいましたけど)
4
エンブレム側の接着が弱くなっていたようです。
おかげでボディーに両面テープのウレタン部分がバッチリ残ってしまった...orz
5
ガッツリ残ってしまった粘着成分は、プラモ用のうすめ液(ラッカー系)を染み込ませてはティシュで擦ります。
消しゴムのかすみたいに粘着剤と紙がボロボロになって取れます。

力は要らないけど、時間掛かるのが難点。
それに有機溶剤使うので、CRCより塗装に悪いし...
6
粘着剤がなくなったら極細コンパウンドで磨き上げて、WAXで仕上げれば遠目にはわからないぐらいになりました。
近くで見ると、日焼けの境界線でバレますけどね。

何となくですが、Sマークも取ってしまいました(爆)
先駆者様達が仰るようにメーカー不明化するのも面白いし、元に戻すの簡単なので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月14日 0:39
プレート~www そうゆうの好き♡です

この車、何に?
ぅ~外車?
的な反応楽しめますよね( ´ ▽ ` )ノ


コメントへの返答
2013年4月14日 8:24
後ろがスッキリしちゃったので、フロント側のエンブレムをど〜しようか考えてます。

グリル除去の大手術は荷が重いので、塗るか貼るかなんですけどね。
2013年4月14日 14:41
粘着部分の糊は 消毒用アルコールが良いですよ。もしも 塗装面が焼き付け塗装なら ダメージ少ないけど、吹き付け塗装だとアウトですよ!うすめ液とか モロ ヤバい。シンナーですから。
コメントへの返答
2013年4月14日 15:46
コメント有難うございます。

どうやら再塗装歴はなかったようで、オリジナルの焼付け塗装のままでした。

次からは市販のリムーバー使いま〜す。

プロフィール

「@SRシルバー ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾  .....再度潜伏(爆)」
何シテル?   01/01 11:30
縁あってCERVOに巡り逢いました。 お金は無いけど暇はある、の信念で活動しております。 生温かい目で見守ってやってください。   m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さらば黄色ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 05:59:05
ヒューズボックスのメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 21:47:22

愛車一覧

スズキ セルボ CERVO (スズキ セルボ)
車は置物!  by ウガンダ ( ̄。 ̄;)w   
ホンダ プレリュード 梅干し色の前奏曲 (ホンダ プレリュード)
初めて買った車(もちろん中古)がこれ。 フル装備+サンルーフが標準仕様だという理由だけで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
短期間で手放してしまったけど、今思うと面白い車でした。 (写真のデジタルデータが無いの ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
ノーズヘビーで曲がんね〜車でした。 3Sのエグゾーストは官能的でしたけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation