• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DON ガバ千代の"CERVO" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ここ最近弄ったとこ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここ最近とは言っても2ヶ月経ってますが、ヘッドユニット交換しました。
(写真は以前の純正オーディオ時)

今年は激暑だったり激雨だったり月極駐車場が遠くなってしまったりで、あまり弄ってあげてませんが、知人からブツを戴いたので暑さわすれて交換作業。



2
作業過程自体は先駆者様の整備手帳を御覧ください。

ただ組み込むだけなら、市販されている接続ハーネスさえあれば1時間もかからない作業です。
自分の場合チョットしたギミック組み込みの下準備と、1DINの小物いれパーツ?(25年前に買ったけど結局未使用)のネジ穴が合わず改造に時間取られたけど...
ちなみに2DINのオーディオパネルは、cervo君購入時におまけで付けてもらいました。

それと、ヘッドユニットは上側に取り付けるのが普通みたいですが、思う所あって下に取り付けてます。
(ギミックもそのうちうpするかと...)
3
作業過程の写真撮ってなかったので、以前オーディオ外した時の画像です。

ハンドル横のBluetoothユニットが使えなくなったのが残念か...
まあ、付けておいてもしょうが無いので純正オーディオ諸共に物置行きしましたけど(笑)


交換後のインプレですが、それほど音にコダワリないのでソコソコぐらいか、な〜(爆)
ただこの機種はUSBメモリーのmp3データ再生機能や、iPodの直接制御ができるので、結果的に必要なくなったFMトランスミッターも惜しまれながらの引退。
「ろーどす太時代からの長きに渡り、一度も壊れずにmp3を飛ばしまくり、本当に有難うございました」
    ( *¯ ³¯*)b Good Job!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパーゴム交換

難易度:

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

サビ発見

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SRシルバー ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾  .....再度潜伏(爆)」
何シテル?   01/01 11:30
縁あってCERVOに巡り逢いました。 お金は無いけど暇はある、の信念で活動しております。 生温かい目で見守ってやってください。   m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さらば黄色ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 05:59:05
ヒューズボックスのメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 21:47:22

愛車一覧

スズキ セルボ CERVO (スズキ セルボ)
車は置物!  by ウガンダ ( ̄。 ̄;)w   
ホンダ プレリュード 梅干し色の前奏曲 (ホンダ プレリュード)
初めて買った車(もちろん中古)がこれ。 フル装備+サンルーフが標準仕様だという理由だけで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
短期間で手放してしまったけど、今思うと面白い車でした。 (写真のデジタルデータが無いの ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
ノーズヘビーで曲がんね〜車でした。 3Sのエグゾーストは官能的でしたけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation