• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンレボの"HACHI" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2013年7月15日

6ヵ月点検&バンパーズレ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日、6ヵ月点検をネッツにてしてもらいました。
前回の点検の時、タイヤに窒素を入れてるのにも関わらず追加でエアーをブチューっと追加されてしまったので、今回はヤメテ下さいね!ってうるさいぐらい念入りにお願いしました(^^;)
結果、何処も異常は無くタイミングベルト、ブレーキ調整のみで終了しました。
その後、沢山の方達の悩みで、私のも出始めてる ”バンパーのズレ” の対応をしていただいて、とりあえず対応品の交換と言う事で、部品の手配の関係上、来週一泊二日で行っていただく事になりました。
付け加えて、もしそれで症状が改善されなければバンパーごと交換のお約束を、しっかりしてきました。
果たして対応品でOKなのでしょうかね?
あるみん友さん曰く、交換しても一緒! と言うお話も聞いてますが・・・?? とりあえずは、です。

ただ私の行きつけのDでは私が第一号みたいです。
恐らく皆さん気づかれてないのでは?って思ってます。事実私も、みん友さんからの情報から分かった訳ですから、本当にみんカラユーザーの皆さんには感謝してます。ありがとうございます。

で、代車の方なんですが86みたいです。
同じグレードなのか分かりませんが、MT車だったら嬉しいですね~。86のMT凄く乗ってみたいです。
代車で峠攻めてもOKなんでしょうかね?(^^;)
MTだったらガンガン攻めてみたいですね~・・・。

まだまだ86も不具合箇所等がある様ですが、勘弁してよ!って思いますね。。。




イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目の車検

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検

難易度:

シロハチの車検

難易度: ★★★

【備忘録】車検(5年2回目)

難易度:

車検 #4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月15日 22:37
こんばんは

私も窒素ガスなのに普通のエアーチョットだけ入れられましたね

バルブキャップにN2って刻印してあるのに・・・

今度は言ってやろう!

コメントへの返答
2013年7月15日 22:49
こんばんは。
そうですか~(^o^)

当然の様にマニュアル的にやってしまうようですね。
私のもドアの所にしっかりN2のシール貼ってあるんですけどね。
前回、悲しくて一旦、全部窒素入れ替えしましたm(_ _)m
2013年7月15日 22:52
バンパーのズレの件、自分も確認しましたよ。自分のは最初から対応品が付いていたから隙間が無かったようです。最近エアロを付けたので、エアロの重みで隙間がちょっとできたことがわかりました。エアロはバンパーを取り外して付けていないこともわかりました。今後隙間が気になるようになったら対応品を交換してくれるとのことだったので、納得しました。
良くなるといいですね^_^
コメントへの返答
2013年7月15日 23:01
こんばんは。
そうですか。
貴重な情報、どうもありがとうございます。エアロの重みで隙間が出来るなんて・・・。悲しいですね。
様子みる様にします。
ありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #86 一年点検&オイル交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1776685/car/1374827/4016832/note.aspx
何シテル?   12/05 18:17
はじめまして。車好きな皆さんと楽しくコミニュケーションをとりながらカーライフを満喫したいと思ってます。 どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ステアリング交換 2012/07/018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 10:20:05
ハイマウントストップランプを移設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 07:10:39
Revolution ショートスタビリンクキット / リアショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 06:48:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車待ちです。
トヨタ 86 HACHI (トヨタ 86)
迷いに迷ったエアロ。結局、モデリスタにしました。 《外装系》 (モデリスタエアロキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation