ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [夏至男]
<b><span style="font-size:35px;line-height:140%;">レジェンドクーペ、今ぞ美しき。</span></b>
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
夏至男のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年03月02日
錯覚(Optical illusion)!?!?!?
------------------------------------------------------------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
------------------------------------------------------------------
Posted at 2007/03/02 20:11:59 |
コメント(6)
|
トラックバック(2)
|
暮らしの小ネタ(たまに中ネタ)
| 日記
2007年02月24日
お茶のミニボトルが100円!!
つい先日、東京地方は1月31日に既に花粉が飛んでいたとニュースで言っていました。私はちょうど立春の時から鼻がグズっています。
今週は月曜日頃から今年2度目の風邪にやられています。一月のうちに2度もやられたのはかなり久しぶりです。喉の花粉の炎症が、風邪のものにシフトしていくのが、不思議なことによくわかりました。
前回購入した
塩酸ブロム
ヘックション
の残りを使用していましたが、長引きそうだったので医者へいって抗生物質を処方してもらいました。
東京地方、今日は寒かったですね。
ってか、普通だったらちょうど今ぐらいの季節はこんなもんなんでしょうけど。
かじかんでた私に小さなぬくもりを届けてくれたもの、それはお茶のミニペットボトル(ホット)が、自販機で100円で売っていたことです。
Posted at 2007/02/25 00:17:40 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
暮らしの小ネタ(たまに中ネタ)
| 日記
2007年02月19日
うわわっ!?夏至男号の恐怖再び!?
近くの貨物列車の通る線路ですが、終電後に路盤工事をやっていました。
作業車が少しずつ動きながら作業を進めていきます。
ところで○で囲んだところには夏至男号が寝ています。
どこかで見たような光景、、、
フラッシュ・バックする恐怖
!!!
しかし、今度は間違いなく、路盤工事でした。
ところで、夜中の工事といえば別なものを思い出します。
かの「ウルトラセブン」で、道路工事に見せかけて、宇宙人が破壊工作をするというエピソードがあったのです。
普段見かけないJRの作業車を見ると、不思議にそんなことを考えてしまいます。
う~ん、なんて俺ってロマンチックぅ♪♪
↑↑妄想癖っていうんだよ!!
Posted at 2007/02/21 01:33:45 |
コメント(5)
|
トラックバック(1)
|
暮らしの小ネタ(たまに中ネタ)
| 旅行/地域
2007年02月04日
冬物最終セール!!・・・ドエスとな!?
ドエス
どぇ~す。
(↑80年代風だね。今は言わないよね?)
やっぱ、あの
ドエス
ですよね!?
同じシリーズで
ドエム
もあるみたい。。。
私はどちらかというと、、、
ちょ~・やさしぃ男
なので、
着るなら、
ドエム
でしょうか!?
関連情報URL :
http://www.jeansmate.co.jp/
Posted at 2007/02/07 01:29:11 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
暮らしの小ネタ(たまに中ネタ)
| ショッピング
2007年02月03日
恵方巻を知らなかった俺、、、アホウ、アホウ!!
みんカラに登録したおかげで、知ることが出来ました。
恵方巻です。
1月16日までは、マジ、恵方巻って何それ!?
とブログのコメントの返信で書いていましたorz
という訳で、人生の折り返し点を過ぎてからの初体験です(笑)。
スーパーへ行って、B1の食品売り場全体が「恵方巻」モードになっているのにビックリしました。おっ、俺の知らない間に、いつからこんな行事をやるようになったんだろう。本当に、みんカラで知ることなく、いきなりこんな売り場に遭遇していたら、ホント、卒倒してしまったことでしょう。
エホウ巻
を知らなかった夏至男は、
アホウ、アホウ!!
ところで、恵方巻はいろいろ具が入っているので高かったですorz
それだけはしっかり印象に残りました。
Posted at 2007/02/07 00:16:47 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
暮らしの小ネタ(たまに中ネタ)
| 暮らし/家族
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
夏至男
[
東京都
]
昔はKA1型初代レジェンドセダンに乗っていました。2005年11月に、デビュー当時からず~っと欲しかったこのクルマを中古で探し当て、実に6年振りのクルマのある生...
26
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
夏至男の掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
シロ ( 7 )
レジェンド(パールホワイト) ( 37 )
レジェンド(シルバー) ( 3 )
レジェンド情報・資料館 ( 7 )
ホンダ車中心!のクルマとクルマ社会談義 ( 16 )
キリ番 ( 7 )
路上目撃談 ( 22 )
We're enjoying みんカラ ( 15 )
オフ会 ( 4 )
鉄道 ( 7 )
旅行・地域 ( 26 )
健康&スポーツ ( 14 )
本と教養 ( 7 )
My favorite music ( 3 )
グッズ&ツール ( 8 )
特撮&SF ( 12 )
新聞&TV&ニュース ( 29 )
街角百景 ( 5 )
季節を感じる外食日誌 ( 7 )
ドリンク茶 ( 4 )
下手の横好き料理・食材ネタ ( 16 )
暮らしの小ネタ(たまに中ネタ) ( 48 )
クルマと人生 ( 5 )
愛車一覧
ホンダ レジェンドクーペ
年 式:1988年、101型、エクスクルーシブ 車体色:ノーブルシルバーメタリック 走 ...
ホンダ レジェンドクーペ
車検が約1年残っていたので中古で購入しました。1989年式、走行17万4千キロですが、内 ...
ホンダ その他
CB50 VTの前に従兄弟から借りて乗っていました。
ホンダ その他
VT250F 後半は自賠責切れでほったらかしでした。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation