• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏至男のブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

体育の日は入場無料!

体育の日は入場無料!一月前の話ですみません。

いつものように立川市営プールに行くと、、、
れれっ、、利用券売機の電気が消えていて、なにやら貼紙がしてある・・・

もしやっ、今日は休館日!?


・・・実は体育の日で無料開放だったのです。


青年←中年(だろっ!)の私には、体育の日と言えば“10月10日”というのが染み付いてしまっているので、ここ何年かいつも、何で休みなのかを忘れてしまいがちです。

体育の日は、10月10日のほうがよかったですよね~!?
Posted at 2006/11/08 21:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康&スポーツ | スポーツ
2006年10月08日 イイね!

時代で変わる車の人気色(朝日新聞「be」より)

時代で変わる車の人気色(朝日新聞「be」より)朝日新聞「日曜版be」の記事からです。

1965~1970年代の中盤くらいまで、ホンダ車で言えば初代シビックの時代、クルマの色は赤系、黄系、青系、黒系、いろんな色がありました。

しかし・・・
1985~1986年、ホンダ車で言えば初代レジェンドの頃、世の中はバブル景気の頃、白系が約7割。

その後、青(濃色)系の中興があったものの、1990年代中盤以降、ホンダ車で言えばオデッセイやCR-VなどのRVが数多く登場してきた頃から現在まで、グレー(たぶんシルバーも含まれる)系が圧倒的な割合を占めているようです。

レジェンドも初代と言えばやっぱり白、KA7は紺、KA8は黒、KA9とKB1はシルバーが多いなって印象がありませんか!?
2006年10月07日 イイね!

いつものです。。

いつものです。。ご報告が遅れましたが、いつものやつです。


戦果は・・・
2006年8月仕様のボ ウ ル が4個
2006年9月仕様のマグカップ が2個です。


このままスヌーピーがどんどん増えていくのか!?

・・・それはまだ考えないことにします(笑)。
Posted at 2006/11/08 20:38:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らしの小ネタ(たまに中ネタ) | 暮らし/家族
2006年10月01日 イイね!

エアコン再生への手立て

エアコン再生への手立てさて、一旦は修理不能と宣告された夏至号の熱風エアコンですが・・・

引取りの際にメカニックさんから聞いた話です。
「発電機を交換した後、エアコンをオンにして再度具合を見たところ、最初は良く効いていて、その後に急に効かなくなったかと思ったら、また効くようになった。ガス抜けやコンプレッサーの不具合ではなく、電装系のトラブルが原因の可能性が高い」

そうか。それではコントロールユニットを差し替えれば解決するのでは!? ヤ○オクあたりで中古品が安価で出回っているし・・
「コントロールユニット内の問題である可能性もあるが、そのほかにセンサーが2箇所あって、これらに問題がある可能性もある。その場合は、一旦取り外し=ガス抜きの作業が必要になり、ガスの再充填はできない理由から修理不能ということになる」

ということで、夏至号の熱風エアコンも、甦る可能性が残っていることが判りました。

ところで、ここのメカニックさんはガスの再充填について「できないことになっている」とのことであったが、別のホンダ販売店で聞いてみたところ「R12の販売はできないが、入っていたガスなら入れちゃいますけどね」とのこと。販売会社によって対応が少し異なるようです。

またネットで調べてみると、まだR12の販売・充填を作業メニューにしている工場もあるようですね。ある話では、R12の生産中止が決まった時に買占め等で品薄になり価格も急騰したが、現在では需要が激減して在庫のあるところにはあり、値段も一時期ほどではないのではないか、ということです。

ディーラーでは「不具合箇所の修理は、部品の交換で対応するのが基本」のようです。ディーラーとのお付き合いも大切ですが、ちょっとした部品は直してくれちゃったりとか、ないはずのガスがあったりというような工場の心当たりを持っておくのも、費用もそれなりにかかるとは思いますが、旧車維持のためには必要なことだなと思いました。

プロフィール

昔はKA1型初代レジェンドセダンに乗っていました。2005年11月に、デビュー当時からず~っと欲しかったこのクルマを中古で探し当て、実に6年振りのクルマのある生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8 91011121314
1516 171819 2021
22232425 26 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
年 式:1988年、101型、エクスクルーシブ 車体色:ノーブルシルバーメタリック 走  ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
車検が約1年残っていたので中古で購入しました。1989年式、走行17万4千キロですが、内 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CB50 VTの前に従兄弟から借りて乗っていました。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250F 後半は自賠責切れでほったらかしでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation