• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

さ~た~あんだ~ぎ~

さ~た~あんだ~ぎ~この記事は、サーターアンダギーについて書いています。


このお方のブログにやられて

自分も作りました。。


ただ、黒糖の保管場所がわからなかったし、

最近は三温糖も買っていないので、

ふつうの白砂糖で作っています。。
(だから、色も少し白め…?
 黒糖とか使うとやや焦げやすいので、色も付きやすいようです)


なかなか簡単ですね~。

レシピは卵2個、薄力粉220g、黒糖(砂糖)120~140g、ベーキングパウダー小さじ2、サラダ油小さじ2で、
粉類はまとめてふるっておき、
ボウルに卵・砂糖を混ぜて
粉をふるい入れ混ぜ
サラダ油も入れて混ぜる。
2~30分ほど生地を寝かせて(別に省いても良い)
水で濡れた手に生地を取り丸めて成形して
130~140度くらいの低温でじっくり揚げる。

と言ったところですが、

うちのには生地にマーガリンを少し混ぜました。。
なので、食感は気持ち柔らかです。


また作くろ~っと♪
(今度は黒糖使って。。)
Posted at 2009/11/05 12:44:40 | コメント(4) | トラックバック(1) | | 日記
2009年11月02日 イイね!

ねぇ…また来ちゃった…

ねぇ…また来ちゃった…近所のお客様からチケット貰ったので、

また来ちゃいました。


午前中しかいられませんが…
Posted at 2009/11/02 09:33:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月02日 イイね!

飲んだあとは…

飲んだあとは…今日、仕事のあとに

友人と飲みに行きました~!


2時間30分ほどで二件まわり

帰宅後は例によって

カップ麺です(^_^;)



青葉 西荻窪店限定メニュー

新味 ゆず風味です


このカップ麺は麺が旨いです♪
Posted at 2009/11/02 02:25:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月01日 イイね!

This is it

This is it金曜日のよるですが

見に行ってきました!


なかなかに良かったです~

DVD出たら買いたいかも(^O^)


MJははもちろん、ダンサーたちも凄かったし

自分的には、ギターの女の子(パツキン♪)がよい感じでした!!
Posted at 2009/11/01 23:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月26日 イイね!

東京モーターショー2009!ですよ

東京モーターショー2009!ですよ昨日の月曜に東京モーターショーに行ってきました。

ひどい天候でしたが、この日行かないともう行けません。。
会場内歩き回るのに傘が邪魔でしょうがないのですが、仕方有りません。。



今回は海外メーカーがこぞって出展していないので、
寂しい感じと言われていたので、「結構閑散としているかな?」と思っていましたが。
思っていたよりは人が居ましたね。。。
まあ、二年に一回のイベントなので当たり前ですが。。

今回、各社数台ずつ試乗車を出していたので、GT-Rの試乗をねらっていたのですが、
出発時にバタバタしてしまい、会場に到着するのが遅れてしまったので、試乗は出来ず…

試乗は出来ないし子供や嫁が変なところに食いつきすぎで、
思うようにならず凹んでましたが、だんだん気も紛れ色々と動き回れました。

嫁、子供が休憩し始めたときに自分が一人で会場を廻ったときに思うように動けましたが、
早く廻って戻らないと…と思うと、気になった物もじっくりは見れないので、
今回は全体的にさらっと流し見た感じで終わっています(^_^;)
東・西・中央ホールのみの展示だったので、助かっていたともいえますね~。



で、今回は報道されていたように「エコ」がクローズアップされている内容でした。
部品メーカーにしても、効率を上げることで「性能向上」ではなく「省燃費性向上」と言った表現。。
クルマそのものでもプラグインの充電シーンなどを各社で見られ、HVやEVで溢れていました。。。

自分的には、どうせEVとか課題の山積する物よりも
内燃機関での環境対応を見せて欲しい気もしました。。

日産も既存システムでは「CVT!」「CVT!」ではなくって、エンジンをもっと考えて欲しいですよね。
コンパクトとアホみたいな大排気量の二極化ではなくて、
セダンやミニバン・ワゴンをせいぜい2~2.5Lあたりのエンジンでいかに
軽快にパワフルに走らせられるか。。。そして燃費も良い…的なのって出来ない物ですかね??


(それに、低燃費やエコを謳うなら、常用一人や二人程度で重いミニバン乗りまくる方が、よっぽど非効率で環境悪。。Lクラスミニバンまでエコカー減税適用なんてふざけすぎてる。。いっそ世帯人数4人以下でミニバン所有は税金アップすればよいのに…(- -;))
…言い過ぎ。



まあ大事なことでしょうけども、
「環境」
だけ追い求めていると、
「クルマの楽しさ」
をアピールすることが薄れて、
クルマ離れを加速させていくだけのような気がしてなりません。。

ミニバンやワゴンなどのブームがクルマの「道具」としての機能を全面に表しすぎて
ドライブが「目的」ではなく単なる「手段」にしかならなくなっていったように、
進みすぎた「環境対応」の考えがクルマやバイクを「環境悪」にしてしまうのでは。。
と思うのは考えすぎでしょうか?

EV社会も、映画や漫画であったような、
「高度に進んだITSで電気自動車が管制システムで管理されながら目的地まで自動運行する…。」
なんてのが行き着く先なら、つまらなさ過ぎます。


まあ、そうそうはそんな事にはならないでしょうけど(^_^;)



フォトギャラリーアップしましたよ。。
東京モーターショー
東京モーターショーその2
東京モーターショーその3
東京モーターショーその4
東京モーターショーその5
東京モーターショーその6
東京モーターショーその7

Posted at 2009/10/27 17:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | ブログ企画用

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation