• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2008年11月12日 イイね!

ポルシェ

ポルシェ今日うちにこんなモノが届きました。











ポルシェ!



ネットで資料請求したら
これが届きます。

















え?























買えませんよ
(^_^;)

Posted at 2008/11/12 17:48:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月10日 イイね!

プチオフ

プチオフ

月曜に同じC34の人とプチりました♪






と言っても、
業界の研究団体で同じ部署の人で、
休みの日を使って活動していたときに
帰る前に車を見ながら話していただけですが。。


同じC34の同じ時期の同じグレード。。
珍しいツーショットかも…(^_^;)





このアングルだと車高の違いが解りますが
あんまり落としていないので
ちょっとしか違いませんね。

フロントリップの違いは大きいかも
ですが…
Posted at 2008/11/12 17:42:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月10日 イイね!

ガソリンが

ガソリンが今さらですが、
ガソリンが安くなりましたね。
もとにもどって来たと言うべきでしょうか…

8月位に、よくつかうセルフのスタンドで5円引きクーポン(月ごとに二回まで20L以上の給油を5円引き12月まで)をもらいましたが、今日給油時に使用して133円/Lでした♪
41.73L入れて5550円。
助かりますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/11/10 09:44:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年08月14日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換タイヤ交換しました。

ピレリのドラゴンです。

サイズは四本とも225/45ZR17 91W。





元々リアのタイヤがスリップサインまであと1mm?ってあたりだったので

リア用に某オークションでP zero アシンメトリコを仕入れてましたが、

交換しようとジェームスに持って行ったところ

ビードに傷があったり若干変形してたのが「ちょっと厳しいかも」と言われたので転売
(ちゃんとその旨記載&写真掲載して売りましたよ)

その後、自動波で215/45のピレリP7000が四本39800円だったり

他もピレリが最大50%ほど値引いてたりするので、

「ドラゴンだと幾らかな?」と思ったり。。

はたまた、ナンカンNS-2が215/45四本で29800円

225/45だと+5000円程度だったりと、悩みに悩みました。


でも、結局中古に手を出して二本での出品を二品落札で計四本仕入れました。

フロントは溝がしっかりと残ってたのですが、215だったのでついでに225にしました。

仕入れた品はそれぞれ
1100円+送料2000円。
溝は5分山位、外側のブロックにヒビあり、それなりに古くなってます

6250円+送料1610円
溝は8~9分山、ゴムの劣化もあまり感じず。当たりです。

こんな感じなので、溝のある方をリアに履きました。


組み替えはジェームスに行きましたが、

「持ち込みお断り」とのことで駄目でした。
(以前は通常料金でやってくれたのに…。他の用品店と変わらなくなりました…)


で、近所の相○○タイヤ商会へ…。

持ち込みOKで、料金は脱着・組み替え・バランスで一本2100円、廃タイヤ315円

二本は廃タイヤで二本は持ち帰るので締めて9030円♪

組み込み後に水の中にタイヤを押し込む機器でエア漏れをチェックしたり、

作業は丁寧ですね~。

待ち時間にはコーヒーも頂きました。。


中古なので当てになりませんがドラゴンの感じは今のところ良いですね。

ノイズも気になってません。
(P7000からの交換だからかも…?)
若干乗り心地も良くなったような。。

これからしばらくはこれでOKです~♪

Posted at 2008/08/14 17:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月06日 イイね!

1234567890ですよ~

1234567890ですよ~鳥取の帰りでしたが、1234567890出来ました。

最後の0がちょっと流れ気味ですが、

高速で路肩に寄せた時に静かに止まろうとして

ちょっと流れました…。。。(-_-;)

一応アリって事で…。


鳥取へは、東名~名神~中国~一般道~志戸坂峠道路~一般道で鳥取でした。

これはいつも通りでしたが、帰りは名神の途中から新名神にはいりました。

で、草津JCTから新名神~東名阪~伊勢湾岸~東名と帰りました。

1234567890はだいたい鈴鹿の辺りだったと思います。。

道路も新しいので走りやすいし。SA・PAが綺麗です。

帰りに伊勢湾岸の刈谷ハイウェイオアシスで夕食とりましたが

なかなか良い感じでした。。


今度からはこのルートですね。。


以前ブログした省燃費アイテムですが、

効果有ったのか、いつもより給油地点が先に延ばせました。。

昨年比で1km/l前後の違いですね。

まあ、今年はあまり踏んでないのも有るかもしれませんけど…。
Posted at 2008/08/22 17:41:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation