• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

経済対策…25万か~



なんか、登録(?)13年以上の車を廃車にして新車購入すると

25万購入奨励金をくれる案が出ていますね~


うちは6月で15年です。。

「買い換えろ」

って言ってるんでしょうか…(^_^;)


…でも、今の状況ではローン増やせないしな~


うちの34もさしてトラブルないし(エアコンは有るけど)

昨日も「車、全塗装していますよね?」とかって言われるくらいだし…



「300万以下の車を半額」

って言うんなら考えちゃうけど…(笑
Posted at 2009/04/08 12:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月08日 イイね!

ECU…

お友達のかたで今度「ROMチューン」する方が居るのですが、

それを聞いてから「ECU」が気になるお年頃になっています…


某Bee-RのECUチューンなのですが、

みんカラキャンペーン価格ってのがリーズナブル…

「燃費も上がる」とかってのも気になるところだし、
(これは走り方によりますよね…)

最近マフラー出口のススが気になっていて、

燃焼悪いのかな?なんて思っても居たりします。。

ススに関しては、水・プラグ・コイルなどチェック項目有るのでしょうけど、

バッチリ燃焼するために…なんて考えたりもして(^_^;)


キャンペーン価格には「C34」なんてのはないので

正規の金額かもしれません



でも、そこを弄るということは「注意書き」にもありましたが、

その他のメンテをしっかりやらないといけないと言うことでもありますよね~。

オイルもいつものように安物オイルではつらいでしょうし

プラグなどの交換も…(-_-;)

サーキット走行するわけではないので、

そこまで気にすることはないのでしょうけどね(^_^;)






でも、先立つものがないと「気になる」だけで終わっちゃうんですよね~。。(笑
Posted at 2009/04/08 12:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月12日 イイね!

昨晩の飲酒で逮捕…

自分じゃないです…(^_^;)



先ほど耳にしたのですが、

某東京都下の人(同業者らしい)が、

前日の飲酒が元で現行犯逮捕されたという話を聞きました。。


その人は、友人と0時辺りまで飲んでいて

帰宅後1時頃就寝。。

で、5~6時間寝た後仕事に向かうため車で店まで向かう途中に

人をはねてしまったようです。

現着した警官に「酒臭くない?」といわれ

飲酒チェックした際ひっかっかってしまい

その場で逮捕。

警察署に留置されているそうです。。

弁護人の話だと最低でも10日は出られない事に…


引かれた人は重体で意識不明。

なので、そのときの話も聞けないよう…。




前の日の夜に酒飲んで、翌朝運転なんてよくあるような事なので、

聞いているだけで怖い感じです…。


朝に検問なんかやったりしたら、

やられる人結構いそうですよね。。

まあ、飲む量にもよると思いますが、気を付けないといけませんね…(-_-;)
Posted at 2009/03/12 20:32:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月03日 イイね!

洗車中に…(怒

洗車中に…(怒うちの車も屋外に駐車するようになって

何かと不便が生じます。。


昨日洗車中にカラスの攻撃を受けました。

拭き上げも半分終わりくらいの状態に一発。

拭き上げ後車内の拭き掃除の時に二発。

そして片づけた直後に一発。

三回計4発の爆撃です。orz


そもそも、前の道の向かい側にあるゴミ置き場にネットなどされていない為に

カラスが群がるのが原因。

カラスが家の前の電線に停まっているとき糞を落とします。

で、昨日は風があったので風にあおられて家の車に…。


カラスなんて嫌いだ!


Posted at 2009/03/03 12:33:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月26日 イイね!

電源ボックスとアンテナアンプ増設

電源ボックスとアンテナアンプ増設かねてからの宿題だった

電源ボックスとアンテナのアンプ増設

をやりました。。


電源ボックスは、前に作ったけどリレー加熱変形したので改良…。

というか、素直にオートメカニックで紹介されていたとおりに

バッ直~リレー~ヒューズ~電装品の順に配線直し、
(前はリレーとヒューズを逆にさせてありました)

あとはリレーにはソケットを使用した無かったのをソケット使用して配線し直しました。。。

まあ、そのせいもあってボックス内は配線で渦巻いています…(^_^;)

装着して一時間半ばかり走行した後に確認したら、

やはりボックスは若干熱くなっていましたが

それがエアコンの熱を受けたのか、オーディオの熱を受けたのか、

はたまたやはりリレーが熱いのかはボックスを開けてみないと解りません…。
(ボックスは配線のせいで開いてしまうので、テープで巻いて留めてあるので
  開けたくありません…(^_^;))

まあ、臭くなったらアウトって感じで…。


アンテナアンプは、フィルムアンテナのアンプを二個繋げてみただけです。。

結果は…

うちの周辺などはとりあえず良好です。

今まで見えづらかった10chや12chが見えます。
(でも3chは見づらくなりました)

ただ、都心は逆に見えなくなりましたorz

まともに見えるのは1ch、4ch、MX、放送大学…。

増設分のアンプをスイッチでON/OFFも考えましたが、

OFFしても配線の途中に余計なもの(増設アンプ)が有ることで

感度は落ちまくっています。。

まあ郊外では良いので、しばらくこれで様子見します…。。
Posted at 2009/02/26 18:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation