• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

結婚式@富士屋ホテル

結婚式@富士屋ホテル先日27日の土曜に友人の結婚式がありました。

場所は箱根。

宮ノ下の富士屋ホテルです。。



日本に西洋式ホテルとしてはかなり古いところです。
以前軽井沢の万平ホテルに泊まったことがありましたが、
そこと並ぶようなクラシックホテルです。



午後に式・披露宴ということで、宿泊も…といった感じで
自分だけではなく嫁、子供も招待していただいたので、
土日に連休ということにはなりましたが
しっかり楽しませていただいちゃいました♪



宿泊した部屋のある建物は、富士屋ホテルの中でも新しい建物で昭和30年代の建築だそうです。。
奥からホテルの建物たちを一望できるところでよい眺望です♪



友人は今回の式に向けていろいろと用意をしていて
招待状・ウェルカムボード・席札・映像などなどを自作して
オリジナリティーあふれる感じで楽しい披露宴を作り上げていました。。

うちの子供たちは乾杯の挨拶という大役を頂き、宴の盛り上げに一役かうことができ
それも楽しい思い出となっています。。


映像もなかなか良く作られていて、見ていて目頭の熱くなることもしばしば…。



思えば、2年前に彼女ができた報告をしてもらったときから、
この日をずっと楽しみにしていた気がします。

友人の家に行ったときに携帯の写真を見せてもらったのですが、
まだ付き合いはじめたばかりにもかかわらず、完全に結婚すると思っていましたから(^_^;)

帰りの車の中でもなんかうれしくなって、
別にいつかも決まっていない結婚式のことばかり考えたり…。


なにはともあれ、式・披露宴・二次会等々を無事終え二人が新たなる人生を歩みだしたことは
喜ばしい限りです。。。



おめでとう!


これからもよろしく。。




結婚式@富士屋ホテル
結婚式@富士屋ホテル2
Posted at 2010/11/30 17:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2009年10月23日 イイね!

京都一人旅

京都一人旅19日の理容競技大会見学のために、
京都に行きました。

18日夜出発で、高速1000円+αをねらい、20日午後京都を出て21日に日が変わった直後に高速を降りるように調整し、高速代を計6000円くらいに抑えます(^_^;)

で、厚木ICから乗って浜名湖SAで最初の休憩。
(そのときに先日のブログしたウナギを食べました。。)

その後、新名神の土山SA、名神草津PAで休憩。
草津では仮眠&朝食です。
草津PAにはミニストップがあるのですが、焼きたてパンなども売っていて、
カレーパンと豚角煮まんとコーヒーと摂りました。

京都に着くと、岡崎公園駐車場に駐車。。
ここは地下の公営駐車場ですが、平日上限1300円、一泊+700円とリーズナブルです。
翌日の14時過ぎまで停めていました。

メインの競技大会は京都市勧業館「みやこめっせ」で開催です。
あらかた競技が済んだら、観光モードに突入です!

まずは近くの平安神宮へ。
ここの一部(全部?)は京都御所からの移築らしく、似たような雰囲気ですね。
でも、建物はみな朱塗りです。。
そこから、南禅寺に向かいます。
食事もそのあたりで…と思いましたが、南禅寺周辺は「高い!」
お昼なのに、湯豆腐とかで安くても3000円オーバー。
ビールも飲みたいので、食事は2000円以下に抑えたいのでこのエリアはスルーです。

南禅寺より、哲学の道を歩きます。
ここ、ほんとに小道なんですね(^_^;)
なんか店とか有るかと思っていたら、あまり無し。。。

小川沿いを延々と歩き、空腹にたまりかねて少し道を外れ車の通りのある道に移ったら
もう銀閣寺近くで、飯にありつけそうな感じでした。
で、入ったお店は銀閣寺駐車場横のおみせ「銀福

平日で時間も外れていたのでお店の方は休んでいましたが、
営業中とのことでおじゃましました。

いただいたのはこちらのお食事。
湯豆腐も付いて1600円(だったと思います)
なかなかおいしかったです♪





銀閣寺参拝後はみやこめっせへと戻りますが、もう歩くのいやなのでバスで戻りました。

大会が終わったら会場を後にして、ホテルへ。。。
四条河原町のスーパーホテルです。
期間限定ビジネスパックで5480円。
温泉、朝食付きです♪

夕食は奈良に住んでいる中学時代の友人が出向いててきてくれて、
ホテルにほど近い「京色」というお店へ。。
居酒屋さんですが、さほど安くはなかったです(^_^;)
でも、「こちらへ来たときはおもてなしするルールだから」といっておごっていて頂いちゃいました♪
(その代わり、神奈川に来たときにはおもてなしします。。)

友人と別れた後は、木屋町通りを軽く歩いてラーメン食べて帰りました。。



二日目!(長文に疲れてきましたか?(^_^;))

ホテルから東本願寺へ。
母の実家は浄土真宗の大谷派なのか、お参りしてこいといわれたので行きました。
東本願寺に近づいてくると、あたりには念珠屋や法衣屋さんが多く、
いかにもって言う感じです。
寺の中にはでかい鉄骨の建造物があったので、「何だ?」と思いながらも見てみると
改修工事に入っているようでした。
改修にここまでの設備を使うのに、いったい幾らかかるんだ?と思っちゃいます。。

二日連ちゃんで歩きづめなので股関節が痛かったし、お経もあがっていたので、
ここでは小一時間のんびりと過ごしました。

東本願寺を出ると、次は目当ての料理屋がある清水へ。。
だいたいの方角だけ見つつ歩きますが、結構迷わずにまっすぐ行けるものですね。

清水坂から三年坂に入りすぐの階段を下りて横道をはいるとある、
うえ村」で昼食です。
季節の御飯セット
1500円です。
ここは、もとは戦前より仕出し屋をやっていたようですが、今は食事処として営業されています。

昼食後は、清水寺を一回りし土産をゲット。
一年坂まで下ってタクシーを拾い、愛車の眠る岡崎公園駐車場まで。。

今度は車で出発です。
時間みて迷いましたが、やはり行きたかったので
宇治の平等院に向かいました。

そこまでゆっくりできないと思いましたが、やはり平等院は行って正解でした!
優雅な造りも良いですが、痛み具合が歴史を感じさせるところもあり、
やたらでかくて派手なメジャースポットにはない良さがありますね。

帰りは京滋バイパスから乗って、名神~新名神~東名阪~伊勢湾岸へて東名へ。。
土山SAで給油し、刈谷PAではハイウェイオアシスのお風呂に入ってリフレッシュ!
風呂の後には夕食。。


カフェテリアスタイルの「ザめしや」でにぎり寿司と、「ラーメン横綱」でラーメンに4種盛りをトッピング。


その後は足柄SAで時間調整にコーヒー飲んで、
22日AM1:00頃に帰宅しました。

めいっぱい遊んで来ちゃいましたね(^_^;)



長文失礼しました~


フォトギャラリー追加。

旅の香り~京都~その一
旅の香り~京都~その二

Posted at 2009/10/23 16:54:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2009年05月19日 イイね!

薬師池公園&苺狩り

薬師池公園&苺狩り今日は薬師池公園に行ってきました。。


ここにあるギャラリー(?)で写真展をやっているのですが、

うちのお客さんが出展していると言うことで、

見に行ってきました。。


そして、薬師池公園と言えば…



団子です!

美味しいと評判なのですが、

午前中に行かないとなくなっちゃうんです。。

今回初めて食べることが出来ました!

噂に違わぬ良い団子でした!


で、午後には学校から帰ってきた長男を連れて

苺狩りへ…。




友人が農業を営んでいて、去年から苺狩りをやっています。。

もう終わりのようですが、いくらか採ることが出来ました♪

これには子供も大喜びでした。。。
Posted at 2009/05/19 10:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2009年01月08日 イイね!

先日の休みは!

先日の休みは!先日の休みにTDLに行ってきました!

まだ未明の4時に起き、5時過ぎに出発。
途中大黒PAで早い朝食をとり、7時過ぎにTDLの駐車場着。
今回は立体駐車場の1Fでした。。
ランドにも立体が出来たんですね~。

で、開園から入って遊び倒してきましたが、
途中えらく眠くなり、嫁子供がアリスのティーパーティーに乗っている間ベンチで寝ていると「ダン!ダン!ダン!」と音が…。
「なんだうるさいな…」と思って目を開けると、
時計を持ったウサギがこっちをのぞき込んでいました…。
起きたのを確認すると手を振ってさっていきましたが、
その間周りの人々からすっごく注目されていました…。
ハズカシカッタ…(^_^;)

で、20時頃TDLをでて、外で安く夕食。。(-_-;)(中で散財しましたから…)

その後はSPA&HOTEL舞浜ユーラシアへ…

そうです。
今回はお泊まりなのです。

元は、どこでも良いから一泊泊まりに行くのが目的でした。
昨年嫁が後厄だったのですが、家族内での大きな変化がありました。
家の建て替え。。
それで母が、悪い年なのに家を換えたので、そのまま住むのでは無くって
節分までのうち月に一回ないし40日に一回どっかに泊まりに行け。
というので、今回2回目のお泊まりに来たわけです。。
(昔うちが引っ越すときにそうだったのですが、本当は引っ越し時の方位が悪いときに方位を分散させる意味合いでそのようにするようです。なので今回のはこじつけに近い感じです…)

当初は、温泉にするか、スキーと絡めるかとか迷いましたが、
TDLがらみにして、ネットで宿を探してここに当たりました。

要は健康ランドとホテルがくっついた感じです。
3500円出せば入浴&簡易宿泊(仮眠所や休憩所で宿泊)が出来ちゃいます。
でも、うちは子供もまだ小さいので、部屋を取りました。。
それでもネット予約の価格で大人2人子供1人添い寝の幼児1人で
朝食バイキング付きプラン18900円!
これに駐車料金1000円と
宿泊料金の無い下の子の朝食バイキング料金は500円かかるので、
合わせても20400円です。
部屋も割と良かったし、温泉も入れてならばお安いです~。

翌日はTDS!
と言いたいところですが、お金は続かないのでやめました。。
で、葛西臨海公園の水族館へ…。
泳ぐマグロやカツオを見ながら、「うまそ~」…。
と言うことで(?)水族館を出た後は回転寿司行って
帰宅しました~。

楽しかったです!


フォトアルバム追加!
Posted at 2009/01/08 15:44:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2009年01月05日 イイね!

ねずみ園

ねずみ園今日はここに来ました

スターツアーズに乗ろうとしましたが、去年は娘が3才に達してなくて乗れず、優先券もらっていたので「今日は乗れるね」と意気揚々で入ろうとすると、規定が変わり身長制限になり、またのれませんでした涙
Posted at 2009/01/05 08:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | モブログ

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation